
2021年9月15日から!「平和を作る幼稚園をシリアに」
【URL】https://readyfor.jp/projects/syria2021 (9/15より公開)
→プロジェクトの詳細はこちらで確認できます
こんにちは!Piece of Syriaの中野貴行です。
私たちは2016年から皆様と共に活動を続け、今まで1800人のシリアの子ども達に教育を届けてきました。
2020年度は、コロナ禍で日本も大変な中、今までで最も多い260名を超えるご協力をいただき、シリア国内の幼稚園・小学校の400名の生徒、17名の先生への支援をサポートすることができました。
他から支援がない状況下で頂いたご支援が、現地にとってどれほど偉大なものか!・・・と、先生からも感謝の声が届きました。
改めまして、本当にありがとうございます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ニュースが少なくても課題が解決したわけではない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリアの戦争は10年が経ち、戦闘そのものは落ち着いている(膠着)状況のため、国際ニュースでシリアに関する報道は少なくなりました。その影響で、シリアの人たちへの支援は減少傾向にあります。
ですが、ニュースにならないからといって、問題がなくなったわけではありません。むしろ経済制裁・コロナ禍による経済悪化、物価の高騰で、「ここ数年で生活は最も大変」だとシリアの人たちは訴えます。
特に、私たちが支援を続けているシリア北部は国内避難民が集まる地域です。
子ども達の数も増える一方で、政治的な複雑さから大きな組織からの支援が届きにくい場所にあります。
その地域で、創設以来、支援し続けてきたZilal幼稚園は、その教育の質の高さを現地政府に認められて、公的な幼稚園として認可を受けました。昨年、皆様のご支援で増設した教室も、生徒達からとっても愛されています。
Piece of Syria設立してからの5年間、ずっと支援し続けてきたZilal幼稚園でしたが、2021年夏からは自主的な運営に任せることとなりました。
━━━━━━━━━━━━━━
●平和を育てるSAKURA幼稚園
━━━━━━━━━━━━━━
今回のクラウドファンディングで支援するのは、近隣に幼稚園がない地域にある、SAKURA幼稚園の創設です。
今までの質の高い教育を届けてきた経験を活かして、場所を探しながら10月の授業開始に向けて進めております。まずは100人の生徒を受け入れ、できれば今後、生徒数を増やしていきたいと考えています。
SAKURA幼稚園という名前の由来を聞くと、
「桜が学校に咲いている景色には平和を感じます。
幼稚園を通じて平和を作りたいと願っています。
武器ではなく教育で、平和を実現していくような幼稚園になってほしい。
幼稚園に桜の木も植えたいと思っています。
また、幼稚園では平和について考える授業をしようと思っています。
そこには日本の経験についても話す予定です。
第二次世界大戦の後、日本は教育を通じて平和を実現していきました。
授業の中で、『どうして桜という名前の幼稚園なのか』についても、
生徒達に教えていきます」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●子ども達の夢を叶えられる環境を届けたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幼稚園で教える授業内容は、アラビア語・英語・算数・理科・社会・アクテビティ。
教育の基礎を学ぶだけなく、学校に行く習慣、心のケアができる場所として、とても重要な価値があります。
子ども達について、現地の先生はこんなふうに話してくれました。
「子ども達に夢を聞くと、お医者さん、先生、エンジニアという答えが返ってくることが多いです。
理由を尋ねると、お医者さんになりたいのは、怪我をした人たちを治したいから。先生になりたいのは、未来の子ども達みんなに教育を届けたいから。エンジニアになりたい人は、戦争で壊れてしまった建物を直してあげたいから、と答えてくれます。
子ども達は戦争を理解しているのです。シリアの復興に自分も関わりたいと願い、こうした夢を持つのです」
シリアの未来を担う子ども達に教育を届けるため、
平和な未来を作る環境を届けるため、どうかお力をお貸し下さい!
【時期】2021年9月15日(水)9時~10月29日(金)23時
【URL】https://readyfor.jp/projects/syria2021 (9/15より公開)
→プロジェクトの詳細はこちらで確認できます
***************************
【目標金額】300万円
▷職員のお給料 110万円(8人分)
▷教室の家賃 30万円(1年分)
▷教室内の設備 115万円 (机、椅子、太陽光パネル、灯油、ストーブなど)
▷手数料、リターンなど 45万円
****************************
━━━━━━━━━━
【関連イベント予定】
━━━━━━━━━━
9月16日(木)21時 「PoSスタッフが語る!私たちが活動を続ける理由」
【申込】https://samar-2109.peatix.com/
9月18日(土)20時 現地代表によるプロジェクト説明会
「平和を作る幼稚園をシリアに〜教育支援の成果、シリアの今、描く未来」
【申込】https://syria-2021-09.peatix.com/
9月25日(土)20時 「支援者限定交流会」
(詳細/申込は後日)
【2020年の活動報告会・成果について】
(https://youtu.be/nq3-PEosDUk?t=2010)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年 クラウドファンディング
「戦争から10年。シリアの子ども達に教育を続けられる環境を届けたい」
【時期】2021年9月15日(水)9時~10月29日(金)23時
(※9/15まで未公開のため、それまではこちらで詳細をご確認くださいませ)
リターン
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 68人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

シリアの子ども達とつながろう!
① 現地の子ども達が幼稚園で遊ぶ動画
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 69人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
15,000円

グッズを買って応援!(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)
① アレッポの石鹸「エキストラ40」
② 絵本作家 陣崎草子さんの絵のノート
③「アラブの珈琲」ドリップパック×3
④子ども達からの感謝の手紙
⑤活動報告書
⑥オンライン活動報告会にご招待
━━━━━━━━━━━━━
①オリーブオイルと月桂樹オイルを原料としたアレッポ石鹸「エキストラ40」(「株式会社 アレッポの石鹸」の皆さんからご提供)
②絵本作家・児童文学作家、陣崎草子さんが今回のために書き下ろした、シリアをモチーフにした絵を用いたノート
③シリアなど中東で飲まれているカルダモン入りのアラビアンコーヒーのドリップ版「アラブの珈琲」(鬼丸武士さんご提供)
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
30,000円

子ども達から感謝のお手紙をお届けします!
① メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます(ご支援者様のお名前入り)。
② グッズ(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)※リターンなしも選べます
③ 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。
④ オンライン活動報告会にご招待
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
50,000円

教室の壁にあなたのお名前をお書きします!
① 新しく設置する教室の壁に、ご支援者様のお名前をお書きし、教室の写真をお届けします。(法人名・飲食店名も対応可)
② メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます。
② グッズ(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)※リターンなしも選べます
③ 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。
④ 中野貴行が、お礼報告やシリアの活動の講演にお伺いします
●旅費、宿泊費は別途ご負担ください。時期ご相談、2020年4月まで。
●オンラインでも対応可能です
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2020年3月
100,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=10人の子どもが1年間幼稚園に)
① メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます(ご支援者様のお名前入り)。
② 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。
③ 中野貴行が、お礼報告やシリアの活動の講演にお伺いします
(交通費、旅費は実費となります。時期別途相談。オンラインでも対応可能です)
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月