
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 373人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
<残り48時間>あなたは飾る?学ぶ?お勧めリターン紹介
9月15日から始まったクラウドファンディングも残り48時間!
現在、78%と、あともう一息という状況になっています。
こんばんは。Piece of Syria 代表理事の中野貴行です。
プロジェクトページの訪問数や、SNSでのシェアもどんどん増えていて、
団体設立以来、一番の挑戦ではありますが、だからこそ一番の応援の力を感じるプロジェクトになっています!
是非、諦めずに達成の瞬間を一緒に迎えましょう!
さて、今日は身近な方にもお勧めして欲しい!という思いを込めまして、
改めて3つのリターンをご紹介させていただきます。
① 絵本作家 きたむらさとしさんの原画
② シリアの文化を学ぶ教養ゼミ
③ シリア人刺繍作家のウォールアート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 絵本作家 きたむらさとしさんの原画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校の教科書にも使われている「ミリーのすてきなぼうし」の作者であり、
「ぞうのエルマー」の翻訳もされている、きたむらさとしさん。
実はPiece of Syriaに継続的にご支援してくださっているのですが「何か手伝えることはありますか?」という声に甘えさせていただいて、今回、僕の撮ったシリアの写真を見てインスパイアされた原画をご提供いただきました!
「写真を見ているうちに欲しくなってしまいました」という声もありましたが、その気持ちが分かりまくる!!!
シリアが身近になる世界で一枚だけの絵をお部屋に飾りませんか?

━━━━━━━━━━━━━━
② シリアの文化を学ぶ教養ゼミ
━━━━━━━━━━━━━━
「シリアをまた行きたい国にする」ことを掲げて、「課題ではなく魅力を伝える」ことを大切にイベントを企画してきたPiece of Syria。
その渾身の企画が「シリアの文化を学ぶ教養ゼミ」です!
どうしても政治的な話が多くなるシリアなのですが、文化を「食文化、音楽、民族・宗教・文学」というそれぞれの切り口で、語っていただきます。
登壇ゲストの方々は、皆さんシリアに在住経験があり、そのシリア滞在中のお話も聞けるので、本当にオススメです!!
プロフィール・日程は下記からご確認ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
③ シリア人刺繍作家のウォールアート
━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんっっっなに細かくて丁寧なの?!と間近に見て驚くかもしれません。
そんなシリア人刺繍作家のウォールアートをお部屋に飾りませんか?
作品を届けてくださるのは、三日月刺繍インテリアブランドAhlam代表の、爲定時さん。夏に実施したPiece of Syriaのイベントにご参加いただいたのがご縁で、今回のリターンのお話を快諾していただきました。
手にとって、是非見てほしい!!!そんなウォールアート作品です。
もちろん、Piece of Syriaへの支援だけでなく、作家の皆さんを支えることになります。
こちらもシリアを感じるリターンです!

爲定さんがAlhamのストーリーを語ってくださっているイベントはこちら→
All-or-Nothingのため、目標金額の500万円に達しない場合は全額返金となります。
ハラハラドキドキではありますが、達成まで、本当にあともう一押しです!
(おすすめのリターンを是非周りの方に教えていただけたら幸いです!!)
どうか最後までよろしくお願い致します!!
Piece of Syria
中野 貴行
リターン
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日
コロナ禍でも未来への希望を絶やさず、教育を推し進める場をつくりたい
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/20
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
- 支援総額
- 1,625,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 3/23
ふれあい観光牧場を作りたい!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/23
災害時に困らないためにオフグリット型バイオトイレを作りたい!
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/8

アーバンファーミングのワークショップを東京で行いたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/15
不登校で悩む子供達のために松江市で初めてのフリースクール創設
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 12/5
ニッサンノ-トニスモ後期用リアディフューザー製作
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30













