
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2019年3月31日
退団ではなく、ステップアップのための休止期間
TEAMMATES事業を通じて、大阪エヴェッサに入団した背番号99番の森川遙翔(もりかわはると)くん。今回の7ヶ月間の活動を振り返りたいと思います。
昨年2018年9月9日のEARLY CUPの試合日に入団をし、入団時の活動目標に掲げたのが「選手との1 on 1」です。また背番号として選んだ99番に込めた思いは「一番後ろから支えられるチームメイツになりたい」と話し、約7ヶ月間、合計11回、チームの一員として練習や試合に参加してきました。修了式を終え、選手との1 on 1の対戦後に森川遙翔にインタビューをさせていただきました。
活動を振り返った時、遥翔くんは「今回は退団ではなく、ステップアップのための休止期間。これからも中学、高校でも頑張っていき、エヴェッサの選手、Bリーグの選手になれるよう、練習を頑張っていきたいと思う。」と力強く話していました。
また最初の頃は憧れの人たちと普通に話せるのかな?と緊張することが多く、なかなかチームの一員として実感はなかった遙翔くん。でも活動を積み重ねる中で選手が積極的に話してくださったり、また普通に「遙翔」と名前をよんでもらい、何かを頼んでもらえる瞬間、チームの一員として認められ、頼ってもらえていることが実感できたと話していました。仲良くなったり、頼まれることが多くなる度に「チームにいないといけない存在に少しでもなれたと感じ、とても嬉しかった」と話してくれました。
また7ヶ月間、憧れのプロバスケットボール選手を目の前にして、「真剣にみんなでバスケを楽しんでいる関係、どんな練習でもよくやろうという心がけがチーム全員にある。技術面ももちろんだから、練習に挑む心がけを一番学んだ。バスケはチームでやるスポーツだから、一人の技術面や心がけだけではなく、全員の技術面や心がけが重要。だから部活の仲間にも伝えていきたいと思っている。」と学べたことも共有していました。
遙翔くんのご両親も「活動は楽しみであったが、最初は毎回緊張していた。でも多くの選手が毎回声かけて下さったり、また裏方の仕事も次第に覚えていき、こうしたらいいのではと自分から積極的に取り組むようになっていた。その中でサポートしてくださっている存在の大切さを学んでいた様子もありました。また退院後は学校にすぐついて行けなかった時、自分からエヴェッサに行きたいと自分でここのチームを支えに感じて、頑張って取り組んでいました。7ヶ月間、何をしたら良いか自分なりに考えしっかりやり遂げたことは人として成長できたと思いますし、また笑顔が次第に増えていったこと、親としても嬉しかったです。」と成長した面を話してくださりました。
ホームゲーム最終戦では、約7,000人近くの観客が来場していました。遙翔くんは「いつも以上に大きい歓声があり、入った時のみんなの喜んでいる声とか何倍にも大きく、こんな環境でバスケができるのは楽しいだろうなと思いました。また修了式後に選手たちと一緒にブースターとのハイタッチを行い、そのハイタッチは重みを感じました」とブースターとの繋がりも共有してくれました。
【毎月500円から、TEAMMATES活動を全国に届けることを応援する】
リターン
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
世界で読まれている「慰安婦」漫画『草』を翻訳刊行したい!
- 支援総額
- 3,180,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 10/30

「日本とキルギス友好チャリティーコンサート」を開催したい!
- 支援総額
- 1,276,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/5

「子どもたちの心に残る絵本」を作りたい
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/5
【大学生の初挑戦】コロナ禍の今、夢を届けられる個展を開催したい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/6

沖縄文化を未来へつなぐ、ワールド三線フェスティバル開催へご支援を
- 支援総額
- 7,275,000円
- 支援者
- 331人
- 終了日
- 9/30

サンフレッチェ広島レジェンドマッチ〜紫の風を起こそうプロジェクト〜
- 支援総額
- 15,257,400円
- 支援者
- 833人
- 終了日
- 12/25

【写真集×絵本】大切なあなたに贈る幸せのプレゼントを届けたい
- 支援総額
- 462,100円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/30











