
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2021年4月16日

能登で被災した子どもたちをアファンの森に招いて、心の再生と笑顔を

#子ども・教育
- 現在
- 3,237,000円
- 支援者
- 249人
- 残り
- 10日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 353人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

#医療・福祉
- 総計
- 176人

60年続く岡山の桃農家3代目の挑戦:レモン栽培と特製レモネード

#地域文化
- 現在
- 191,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 10日

長崎・五島、島と農家の未来のため「島まるごとレストラン」をつくる。

#観光
- 現在
- 2,203,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 47日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

#地域文化
- 現在
- 2,165,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 42日

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 1,728,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
終了報告を読む
初めまして!鹿児島県の端っこ、南九州市知覧町で、じいちゃんが始めた茶作りを継いで3世代目。
知覧心茶堂の代表の東垂水良世(ひがしたるみず よしつぐ)です。
お茶も人も知覧育ち。製茶工場も丸ごと知覧町で正真正銘の100%知覧茶を生産・販売しております。
2014年に紅茶専用工場を新設、オリジナル紅茶ブランド「ハートペコー」を立ち上げ、本格的に紅茶の製造と販売も開始しました。
「もっと美味しい紅茶を作りたい・・・」という思いで1年365日を過ごしております!
この度、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんとのご縁をきっかけに、お茶の新たな機能性に着目した「GABA茶」の商品開発およびプロデュースを行うご縁をいただき、このプロジェクトを立ち上げました。
「GABA茶」はGABA含有の紅茶で、茶葉を紅茶に発酵する課程でひと手間加えることでGABAの含有量が増した無添加の紅茶です!(参考:農研機構/アミノ酪酸(GABA)含量と仕上げ法)
ペットボトルの便利さからお茶(緑茶)は今や簡単に飲めるようになった一方で、自宅にて急須でお茶を飲む文化が薄れつつあり、日本茶の消費量は右肩下がり。それに比例してお茶の相場も過去最低を更新しています。
特に2020年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって観光産業や外食産業の需要もなくなり、ついには生産調整をせざるを得ない状態に・・・
そして、現場では高齢化も相まって一気に離農が進んでいる状況です。
生産者は非常に苦しい状況に立たされています。
このままでは、平安時代から1200年以上続く日本の伝統文化である「お茶」がなくなってしまうかもしれません!
このクラウドファンディングをきっかけに、もう一度、魅力を発信し、茶業界全体を盛り上げるとともに、皆さんにも親しみやすい商品を作っていこうと考えていますので、どうぞご参加、ご購入のほどよろしく願いします。
|生産者のこだわり
こだわり①:農薬栽培期間中不使用で栽培!
鹿児島県南九州市・知覧町の中で知覧心茶堂は紅茶の美味しさを10年以上追求。その結果辿り着いたのが農薬栽培期間中不使用での栽培方法。自社の茶畑のうち1haを「紅茶専用畑」として特別に設け、「べにふうき」を農薬や肥料を一切使用せず栽培しています。
こだわり②:知覧唯一の紅茶専用工場で「GABA茶」を丁寧に作ります!
知覧心茶堂では、自社の紅茶専用加工場にて無添加で紅茶の製造を行っています。紅茶の製造には、2日かけて製造します。1日目に茶葉を寝かせ10時間程、自然乾燥させます。この後、茶葉中の細胞を壊すように揉みこみます。するとリンゴを切った断面が茶色に変色するように、茶葉も茶色に変色します。そのような工程についても是非知っていただきたいです。
|迫田さおりから皆さまへ
今回、知覧心茶堂の東垂水さんとのご縁によってこのプロジェクトを応援させていただくことになりました!
私自身、甘いものは大好物で、カフェラテやミルクティーも大好きだったのですが、一度夜にカフェイン飲料をとって眠れなくなってしまってから、大好きだったお茶や紅茶、コーヒーが飲めなくなってしまったんです。
でも、東垂水さんに「水出しにすることでカフェインが出にくくなる」って聞いてまた大好きなお茶が飲めるようになったんです!
しかも、今回の「GABA茶」は何と無添加!お茶の製造過程を一工夫することによって「GABA」の含有量が増えるんです!
特にスポーツ選手は海外遠征にお茶とか紅茶を持っていくのですが、そもそもお湯を用意できないし、ミネラルウォーターしかないから、水出しで紅茶が飲めて、本当に最高なんです!!
今回は、手軽に持ち運んでもらえるようにマイボトルも選べるコースも用意しています!
マイボトルがあれば、家を出る時にティーパックを入れて持ち運ぶだけで、あっと言う間に「GABA茶」が飲めるようになるのでとっても便利!
スポーツ選手だけでなく、世の中の働く方々皆さんにこの「GABA茶」を飲んで気分が上がればいいなって思ってます!是非よろしくお願いします!
|知覧心茶堂 東垂水良世から皆さまへ
私は約10年間、全国の百貨店へ出向きお茶の販売をしてきました。
年間200日以上も出張した時もあります。しかし、出張販売もだんだんと売れなくなり、お茶文化の衰退を肌で感じています。
業績が悪化していく中で何かを変えなければと思い、出張販売をやめて紅茶の製造に集中して紅茶作りに専念してきました。まだまだ未熟ではあるものの、やっと納得のいく紅茶が作れるようになりました。「GABA茶」については、製造方法は公開されているものですが、この「GABA茶」に可能性を感じて10年前から私一人で製造方法の研究を重ねてきました。
そして、2019年から農林水産省の6次化産業支援を受けて今後の方向性を検討している中で「GABA茶」の機能性に注目しました。本格的に販売を始めたばかりですが、少しずつ手ごたえを感じ始めています。
自分は、緑茶も紅茶も作っているし、他のお茶をなくしたいわけじゃない。
茶全体が厳しい中で、「GABA茶」を知ってもらい、ライフスタイルの一部に組み込んでもらうことで、茶全体を再度盛り上げていきたい。
それには自分一人では無理があります。だから、南九州市はもちろん、鹿児島とか静岡とか京都とか産地関係なく、茶業界全体を巻きこんで「GABA茶」を普及していきたい。
このプロジェクトは、その第一歩なのです。
今までご指導いただいた支援サポートの皆さん、応援メッセージを快く引き受けていただいた皆さん、私の思いに共感してくれた迫田さおりさん。
皆さんのお陰でこのプロジェクトを実行できました。なんとしても成功させたいです。
どうぞ応援宜しくお願い致します。
南九州市長 塗木 弘幸(ぬるき ひろゆき)
コロナ禍での新たなとりくみの一つとして、鹿児島県南九州市から発信するお茶の新たな機能性に着目した今回のプロジェクトが、茶業界全体を活性化し、より身近に感じることができるような動きとなることを大きく期待しております。
株式会社お茶の沢田園 代表取締役社長 澤田正義(さわだ まさよし)
嗜好品としてのお茶の売上が低迷している今、鹿児島県の知覧町の生産農家の東垂水良世さんが10年前から取り組んできた知覧GABA茶がこうやって製品になりつつある。10年かけたからこそ、自信をもって彼は資金を集めて、本格的に取り組み始めた。なかなか出来ないことである。だからこそ私は彼を応援します。
NOV自由が丘オーナー 森川英展(もりかわ ひでのぶ)
数年にわたりいくつもの味を愛飲しています。
ヘアサロンでのウエルカムドリンク、待ち時間の際の飲み物としてもご好評いただいております。
お客様からも銘柄をよく聞かれることもあり生産者の人柄も含めご説明するとなお一層喜ばれ飽きのこない味ですね!
お茶の美老園 製造元 鹿児島製茶㈱ 代表取締役 森裕之(もり ひろゆき)
日本一のお茶の産地になろうとしている鹿児島。その事実は多くの日本人は知りません。この企画は、かごしま茶のこと・お茶の持つ様々な可能性・素晴らしさを、お茶をあまり飲んでいなかった人に知って頂く絶好の機会になると信じています。
象印マホービン株式会社 広報部 松本俊二(まつもと しゅんじ)
当社は2006年から繰り返し使えるサステナブルなボトルを通じて、プラスチックごみ問題に寄与したく取り組んでいます。まほうびん構造で保冷・保温効力の高いステンレスボトルがあれば、エネルギーを一切使用せず手軽にいつでもおいしく飲み物を楽しむことができます。オリジナルマイボトルを通じてお茶業界全体を盛り上げる一助になれば幸いです。
カワサキ機工株式会社九州支店 難波勇(なんば いさむ)
お茶は美味しく飲むだけではなく、気持ちが落ち着くなど、お茶の可能性は沢山あります。これからの取り組みに期待しています。
今回のクラウドファンディングでは、皆さんにこだわりのGABA茶を飲んでいただきたいと思い、気持ちを込めたリターンを用意しています。まずはこだわりについて説明させてください!
|おすすめリターン
①迫田さおりサイン入りオリジナルマイボトル付きGABA茶(3袋 or 5袋)セット
ボトル付き3袋セット:8000円
ボトル付き5袋セット:10000円
ご支援いただいた皆様に少しでもこのGABA茶を飲んでいただきたい。
そんな想いからすべての茶葉量を、本来は1袋15P入りのところを18Pに増量しました!
ぜひお楽しみください!
|目標金額・ご支援の使い道について
目標金額:150万円
2021年5月31日までにGABA茶の製造完了および普及拡大をするために使わせていただきます。
衰退の危機を迎えている茶業界全体を盛り上げ、「GABA茶」による新しいライフスタイルを普及させます!応援よろしくお願いいたします!
<送付スケジュールの記載>
2021年4月中旬 クラウドファンディング修了
2021年4月下旬 一番茶収穫
2021年5月上旬 GABA茶への加工
2021年5月中旬 オリジナルマイボトルの準備
2021年6月以降 順次発送
□ 昨今の気候変動による天候リスクや新型コロナウイルスの影響等によりプロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する場合がございますのでご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ペットボトルの便利さからお茶(緑茶)は簡単に飲めるようになった一方で、自宅にて急須でお茶を飲む文化が薄れつつあり、日本茶の消費量は右肩下がり。 特に2020年以降は新型コロナウイルス感染症の蔓延によって観光産業や外食産業の需要もなくなり、ついには生産調整をせざるを状態になっています。その状況を打開すべく、鹿児島出身の迫田さおりの応援を受けて「GABA茶」と「オリジナルマイボトル」を制作し、より多くの方に魅力を発信することで、スポーツ選手ならず多くの方にお茶の魅力を楽しんでいただき、茶業界全体を盛り上げていくことを目指します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
8,000円

「迫田さおり直筆サイン入りオリジナルマイボトル付きGABA茶(3袋)セット」
・知覧心茶堂&迫田さおりからお礼の手紙(共著)を差し上げます。
・お茶の栽培や「GABA茶」の製造についての活動報告をお送りします。
・迫田さおり直筆サイン入りオリジナルマイボトル付き
※象印ステンレスマグ360ml(型番:SM-JF36)
・GABA茶(18P入り)3袋
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

「迫田さおり直筆サイン入りオリジナルマイボトル付き知覧応援セット(GABA茶3袋、紅茶、緑茶)」
・知覧心茶堂&迫田さおりからお礼の手紙(共著)を差し上げます。
・お茶の栽培や「GABA茶」の製造についての活動報告をお送りします。
・迫田さおり直筆サイン入りオリジナルマイボトル付き
※象印ステンレスマグ360ml(型番:SM-JF36)
・GABA茶(18P/袋)、紅茶、緑茶の5袋
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
8,000円

「迫田さおり直筆サイン入りオリジナルマイボトル付きGABA茶(3袋)セット」
・知覧心茶堂&迫田さおりからお礼の手紙(共著)を差し上げます。
・お茶の栽培や「GABA茶」の製造についての活動報告をお送りします。
・迫田さおり直筆サイン入りオリジナルマイボトル付き
※象印ステンレスマグ360ml(型番:SM-JF36)
・GABA茶(18P入り)3袋
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

「迫田さおり直筆サイン入りオリジナルマイボトル付き知覧応援セット(GABA茶3袋、紅茶、緑茶)」
・知覧心茶堂&迫田さおりからお礼の手紙(共著)を差し上げます。
・お茶の栽培や「GABA茶」の製造についての活動報告をお送りします。
・迫田さおり直筆サイン入りオリジナルマイボトル付き
※象印ステンレスマグ360ml(型番:SM-JF36)
・GABA茶(18P/袋)、紅茶、緑茶の5袋
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
プロフィール
ペットボトルの便利さからお茶(緑茶)は簡単に飲めるようになった一方で、自宅にて急須でお茶を飲む文化が薄れつつあり、日本茶の消費量は右肩下がり。 特に2020年以降は新型コロナウイルス感染症の蔓延によって観光産業や外食産業の需要もなくなり、ついには生産調整をせざるを状態になっています。その状況を打開すべく、鹿児島出身の迫田さおりの応援を受けて「GABA茶」と「オリジナルマイボトル」を制作し、より多くの方に魅力を発信することで、スポーツ選手ならず多くの方にお茶の魅力を楽しんでいただき、茶業界全体を盛り上げていくことを目指します。