支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
トセパン協同組合 -破壊的な鉱山開発から森を守る取り組み―
1977年に設立されたメキシコ、プエブラ州クエツァランの町を拠点とするトセパン協同組合。組合名である「トセパン・ティタタニスケ」は、先住民族ナワット族の言葉で「団結と協力が幸せへの唯一の道である」ということを意味します。
組合がある地域は、雲霧林と呼ばれる生物多様性の豊かな森が広がり、伝統的に「森林農法」によって有機コーヒーや多様な作物・果樹が栽培されてきました。
こうした生産活動以外にも、女性の自立へ向けた活動、エコツアーや環境教育プログラムの実施、独自の共同金融機関「トセパントミン」の設立など実にさまざまな取り組みが行われています。
ナワット族やトトナカ族に受け継がれてきた「連帯」、「分かち合い」という考えのもとにこうしたすべての取り組みがあり、彼らの持続可能なコミュニティづくりは、メキシコ国内でも高く評価され、1995年に「フォーレスト賞」を、2001年には「環境賞2001」をメキシコ政府から受賞しています。
それぞれの取り組みについては、これから少しずつご紹介していきたいと思って
います。
(団結を示すトセパン協同組合のロゴ)
しかし現在、こうした豊かな森やその暮らしを破壊してしまう鉱山開発の問題を抱えています。開発が進めば山や森は切り崩され、川は汚染され、自然と寄り添った暮らしや地域のつながりはなくなってしまいます。トセパンの人たちは、森林農法を通して森を守り、この豊かな森から生まれる恵みを広く知ってもらうことで
鉱山開発から森や多くの「いのち」を守ろうと闘い続けています。
ハリナシミツバチのハチミツやトセパン協同組合の取り組みを広げていくこと。
それは、鉱山開発ではない別の生き方を選んだ彼らにとって大きな支援でもあるのです。
物語のたくさんつまったトセパンのハチミツ。
引き続きご支援よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
●生産者からのサンクスレター
(現地の画家グレゴリオ・メンデス氏のポストカードでお届けします)
●トセパン協同組合作成のDVD 「シエラノルテの大地にいのちをかけて」
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円のアイテム+下記
●トセパン協同組合のハチミツ(100ml入り)1瓶
●①~⑤のうちご希望のコーヒー2袋
①有機栽培トセパンコーヒ(200g)※豆・粉選択可
②有機栽培ハチドリコーヒ(200g)※豆・粉選択可
③有機栽培カフェインレスコーヒー(200g)※豆・粉 選択可
④有機栽培森林農法のインスタントコーヒ(100g)
⑤有機栽培カフェインレスインスタントコーヒ(100g)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●生産者からのサンクスレター
(現地の画家グレゴリオ・メンデス氏のポストカードでお届けします)
●トセパン協同組合作成のDVD 「シエラノルテの大地にいのちをかけて」
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円のアイテム+下記
●トセパン協同組合のハチミツ(100ml入り)1瓶
●①~⑤のうちご希望のコーヒー2袋
①有機栽培トセパンコーヒ(200g)※豆・粉選択可
②有機栽培ハチドリコーヒ(200g)※豆・粉選択可
③有機栽培カフェインレスコーヒー(200g)※豆・粉 選択可
④有機栽培森林農法のインスタントコーヒ(100g)
⑤有機栽培カフェインレスインスタントコーヒ(100g)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
- 現在
- 7,367,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 37日
継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 123人
「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 365人
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 14,845,000円
- 支援者
- 867人
- 残り
- 9日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
- 現在
- 3,960,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 55日
防災コンセプト「にげる」を世界へ!
- 現在
- 1,480,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 13日
牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 15人