
支援総額
580,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年3月15日
https://readyfor.jp/projects/tsunodafilm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年02月15日 16:24
投稿④【長めのバレンタインデー】(残り28日)
今アブダビ空港にて、これを書いている。これからイタリア経由で、ベルリンへ入る。自転に逆らって移動しているので、日付変更線がなかなかやってこない。人よりも長めのバレンタインデーを過ごしている。
わざわざ遠征に来ているのには2つ目的があるからだ。
1つ目は、ボクが関わった作品が、ヨーロッパの某映画祭で上映されるので世界初上映を観に行くこと。
映画祭の都合もあって、正式に招待されたわけでもないので、渡航費は自分でどうにか工面してきている。
金も時間もないこの時期に、その両方を費やしてまで渡航を''強行''するよりも、その分を制作中の映画に費やすべきでは?など、様々な批判を頂くこともある。
事実、「関わった」作品とはいえボランティア同然で、素人レベルの仕事である。たまたま参加が早かったから貰えたポジションをどうにかこなしていたに過ぎない。
でもプロ集団に混じって右往左往しながらも、出来ることをやってきたつもりだ。それまでずっと独りで映画を作ってきたボクにとって、「団体戦」としての映画の側面を知る良い機会にもなった。
客観的な評価は知らないけれど、結果的に自分の中では思い入れの強い作品であったことは間違いない。映画に対するスタンスを決めたきっかけにもなった。
そんなわけで、その集大成を見逃すわけには行かないのだ。
平たく言えば、今回の渡航に関して「ご理解頂けると幸いです。」この一言に尽きる気がする。
さて、2つ目の目的は……
と、書いているうちに、次のフライトの時間が迫ってる。
また別の機会に。
角田龍一
リターン
5,000円

【5000円】お名前のクレジット
・サンクスメール
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10000円】試写会へご招待+お名前クレジット
・サンクスメール
・試写会へご招待
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5000円】お名前のクレジット
・サンクスメール
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10000円】試写会へご招待+お名前クレジット
・サンクスメール
・試写会へご招待
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
NPO法人SDGs日本語学習者応援プロジェクト
Koichi Sato
村上 愛
浅見俊哉 Shunya.ASAMI
山本 敏(札幌映像機材博物館)
内山 陽瀬

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

【500円から】外国人のエネルギーで、ニッポンが元気になる!
継続寄付
- 総計
- 1人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
26%
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
34%
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
45%
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト















