
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2015年7月10日
版画に言葉を添えること(何が生まれるのか:その7)
おはようございます。
シンポジウムと直接関係ないのですが、昨年、竹林嘉子さんの版画展で行った版画のワークショップで、参加されかたが作られた作品に、私が言葉を添えたハガキを一つ紹介させていただきます。

この作品は、あるワークショップの午後の部に、学校帰りに立ち寄ってくれた小学生の作品です。
彼は、彫刻刀の持ちかたすらぎこちなかたのですが、「僕も作りたい」と言って、簡単な消しゴム版画ではなく、難し木版画を選んで、約2時間を集中して見本の絵を見ながらこの作品を作ってくれました。
版画は、絵の具を乗せ、刷った時に現れた自分が作った作品への出会い瞬間がとても、ワクワクするし、思ったものとはまた違う作品世界が現れます。
彼は、この絵が現れたときに、とても嬉しそうでした。
とても、壮大な絵です。
それに、私がささやかな言葉を添えて、百円ショップの額縁で額装して、後日、仙台展での展示が終わってから、お返ししました。
喜んでくくれたのか、そうでなかたのか、わかりませんが、そういうことを通じて、その人に言葉を通わすこと(私の一方的な想いですが)、そのために言葉を出すことが、詩誌や詩集で不特定多数の読者を想定して、言葉を出すことと、あきらかに違うことを感じました。
大事なことは、数ではないと思います。
1回限りでも、その人にとって(この場合は私にとって)、貴重な、大切な、濃密な、経験が得られたことで十分なのだと思った次第です。
小熊
リターン
2,000円
サンクスレター+シンポジウム報告書(記録)の送付
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター+シンポジウム優先参加の権利(申し出があった場合は他の方に譲渡することも可能です。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 80
2,000円
サンクスレター+シンポジウム報告書(記録)の送付
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター+シンポジウム優先参加の権利(申し出があった場合は他の方に譲渡することも可能です。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 80

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,075,000円
- 支援者
- 6,401人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,981,000円
- 支援者
- 1,898人
- 残り
- 36日













