
支援総額
目標金額 1,880,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2016年5月9日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか

#子ども・教育
- 総計
- 29人

脱毛に悩む小児がんの子ども達に医療用ウィッグをプレゼント!

#子ども・教育
- 現在
- 422,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 10日

保護っ子ハウスの継続支援!

#環境保護
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

#医療・福祉
- 総計
- 175人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター

#観光
- 総計
- 136人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

#国際協力
- 総計
- 88人

失ってしまった声をもう一度|音声変換アプリの普及・実用化へご寄附を

#医療・福祉
- 現在
- 3,521,000円
- 寄付者
- 104人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
世界中の車いすの新郎のために
健常者の花嫁と目線を合わせた結婚式を挙げられるよう
婚礼用昇降式電動車いす「タキシーマ・ペガサス」を製作します!
はじめまして!九州国際大学国際関係学部3年の仲座クリストファ光樹と申します。沖縄から福岡県北九州に出てきました。大学のゼミではホスピタリティについて研究しています。現在は「共生社会をつくる」をテーマのもと、障害があっても自分が望んだ結婚式を挙げられるように現在「チーム・タキシーマ」を立ち上げ、車いすの男性向け婚礼プロジェクト「タキシーマ・ウエディング」の実現に向けて取り組んでいます。昨年9月12日には、NHK大阪主催の障がい者のためのバリアフリーファッションショー「はるな愛プロデュース~バリコレ~」にも出品し、共演した障がい者の方やお客さんからは嬉しい評価を頂くことができました。
しかし、挙式に必要な婚礼用昇降式電動車いすを製作するためには1台あたり133万円がかかってしまいます。今回はこの製作費とリターンや手数料含め、188万円を集めるために、みなさまのお力をお貸しいただきたいと思っています。

わたしたちが研究のテーマとして掲げている「だれもが共生した社会をつくる」ためには、まず、健常者も障害者もお互いの考えを聞き入れる事が大切だと考えました。では、どういった事がお互いの理解に繋がるかと考えた時に、「健常者と障害者で一緒にモノ作りをするのが一番」と考え、前例のない車いすの男性向け婚礼プロジェクトを企画しました。
(ドレス製作者/大島麻美)
近い未来、「車いすの結婚式なんて当たり前!」という社会を創るために。
ある車いす利用者は、「本音を言えば、新婦より目線が低いのは男として抵抗がある。」と言います。その一言をきっかけに私どもは「男のための車いすウエディング」を立案しました。現在の車いすの方々向けの婚礼プランは充実していなく、選択肢がほとんどないのが現状です。それが、車いす利用者が結婚式を挙げたくても、なかなか挙げられないという理由の一つにもなっています。そこで、私どものゼミでは、実際に車いすを利用している方の話をもとに、車いす新郎向け婚礼衣装「タキシーマ」(実用新案取得済み)を開発いたしました。
車いす新郎向け婚礼衣装「タキシーマ」とは?
この「タキシーマ」は障がいの種類や程度に合わせて原型をもとにセミオーダーで製作しますが、車いす利用者だけではなく、歩行が困難な方でも着心地よく着用できます。また、トップスがジャケットなので杖を使うときにも上着の裾が邪魔になりません。健常者の方が着てもカッコいいユニバーサルデザインでもあります。婚礼衣装「タキシーマ」を、お客様が披露宴で着用した後は、私どもで借り受け、シェアリング用として婚礼市場に提供していきます。これにより「タキシーマ」を広く普及させていきます。なお、「タキシーマ」提供者にはシェアリング料金の一部を還元します。
まず、着目したのが座面が花嫁の目線の高さまであがる婚礼用昇降式電動車いす「タキシーマ・ペガサス」の開発です。今回、ご支援をいただきたいのは、この昇降式電動車いすの製作費です。私どもは既に、開発されている医療用昇降式電動車いす「アテーナ・ペガサス」をウエディング用に改良し、華やかな婚礼用昇降式電動車いす「タキシーマ・ペガサス」を製作します。この車いすは、車輪が6つあるため小回りが利き、挙式時の方向転換などもスムーズに行えます。また、足置きを両サイドにも設け、ベールアップの際でも脚が邪魔になりません。本体カラ―はシルバーですが、婚礼用カバーとして、花嫁のドレスカラーと同色のカバーをご用意します。
(医療用昇降式電動車いす/アテーナ・ペガサス)
花嫁との同じ目線で挙式をあげることができる、
婚礼用昇降式電動車いす「タキシーマ・ペガサス」の製作に応援をお願いします!
婚礼用昇降式電動車いす「タキシーマ・ペガサス」と婚礼衣装「タキシーマ」はNHK大阪主催の障がい者のためのバリアフリーファッションショー「はるな愛プロデュース~バリコレ~」(2015.9.12)に出品しました。実は、私たちはバリコレに出演するまでは、障がい者と交流した事は一度もなく、正直、障がい者の方々に婚礼衣装「タキシーマ」が受け入れられるか不安でした。ところが、共演した障がい者や観客からは大変、高い評価を受け、ほっとすると同時にもっと多くの方々に知ってほしいという思いを強くしました!この車いすが普及することによって、もっと幸せになる新郎新婦が増えていくのではと考えています。どうか、ご支援をお願いいたいます!

これまで見過ごされていた、
障がい者の婚礼事情を大きく変えたい。
「タキシーマ・ウエディング」をこれからの挙式プランのラインナップの一つとして社会に広く普及していきたいと考えています。その一つとして婚礼用昇降式電動車いす「タキシーマ・ペガサス」のレンタルを考えており、全国どこでも挙式をなさる会場にお届けいたします。ただし、最大乗車重量(積載物含む)が100kg程度になる可能性もあるため、人力で持ち上げるのはかなり困難です。ご利用になる会場にバリアフリー対応の施設かなど、ご確認下さい。車いすの貸出日数は、結婚式の前日、当日の2日間です。返送は専門業者が現地に伺い、梱包、引き取り、発送までを一括で行います。また、この昇降式電動車いすは婚礼以外にも、運動会で走る小さなお子様の雄姿を観客席からビデオに収める時などにもご利用いただけます。
◎プロジェクトメンバーからお礼の手紙をお送りいたします!
◎海外でも人気のブランド「縞縞SHIMA-SHIMA」(小倉織)生地を使用!
手作り「ランチョンマットとコースター」の2枚組1セット
…数少ない文献や僅かに残る古布を頼りに、小倉織に魅せられた染織家の築地則子氏の手によ
り復活した小倉織をシンプル&モダンに洗練させたのが「縞縞」ブランドです。上質な織物
は新婚生活への贈り物としても最適です。
◎「縞縞SHIMA-SHIMA」ブランドの小倉織「袱紗」
プロジェクトメンバーが心をこめて手作りします。
…ご祝儀袋を包む袱紗は大人の証。「縞縞SHIMA-SHIMA」ブランドの中でもレインボーカラ
ーに近いストライプはLGBTのブライダルにもピッタリ。シャープで粋なデザインは年代を
問わずにお使いいただけます。箱入りでお届けします。
◎小倉織を手掛ける小倉クリエーション販売の「ネクタイ」(1本)もご用意。
◎婚礼用昇降式電動車いす「タキシーマ・ペガサス」にご支援者の名前を彫ります。
…婚礼用昇降式電動車いす「タキシーマ・ペガサス」の背もたれに、ご支援者の名前の頭文字
と苗字をローマ字でお彫りします。例「T.Yamada」。ネクタイの柄はお任せください。
◎お食い初め用の器一式
…子供が一生食べ物に困らないよう生後100日頃に赤ちゃんに食事を食べさせる儀式が
お食い初めです。お孫さんへの贈り物に人気です。
ー法人様向けー
◎車いすの新郎のための婚礼企画「タキシーマ・ウエディング」の
facebookやブログに御社HPのリンク貼り付け
◎「タキシーマ・ウエディング」のパンフレットに御社ロゴタイプを記載します。
◎「タキシーマ・ペガサス」を使った披露宴の参列者全員に、
支援企業様のロゴタイプが入ったお祝いメッセージをご用意します
◎昇降式電動車いすに御社名を刻んだアルミプレートを取り付けます。
5cm×10cm(サイズ変更あり)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1995年生まれ。沖縄県、興南高校野球部出身。九州国際大学国際関係学部3年。共生社会の実現に向け、精力的に活動中。サービス介助士。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼の手紙
■プロジェクトメンバーからお礼の手紙をお送りいたします!
■11月に開催される「北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会」の招待券
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
海外でも人気のブランド「縞縞SHIMA-SHIMA」(小倉織)の生地で手作りした「ランチョンマットとコースター」の2枚組1セット、お礼の手紙
■数少ない文献や僅かに残る古布を頼りに、小倉織に魅せられた染織家の築地則子氏の手により復活した小倉織をシンプル&モダンに洗練させたのが「縞縞」ブランドです。上質な織物は新婚生活への贈り物としても最適です。
■11月に開催される「北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会」の招待券
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

お礼の手紙
■プロジェクトメンバーからお礼の手紙をお送りいたします!
■11月に開催される「北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会」の招待券
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
海外でも人気のブランド「縞縞SHIMA-SHIMA」(小倉織)の生地で手作りした「ランチョンマットとコースター」の2枚組1セット、お礼の手紙
■数少ない文献や僅かに残る古布を頼りに、小倉織に魅せられた染織家の築地則子氏の手により復活した小倉織をシンプル&モダンに洗練させたのが「縞縞」ブランドです。上質な織物は新婚生活への贈り物としても最適です。
■11月に開催される「北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会」の招待券
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
プロフィール
1995年生まれ。沖縄県、興南高校野球部出身。九州国際大学国際関係学部3年。共生社会の実現に向け、精力的に活動中。サービス介助士。