
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 1,036人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
「九五式軽戦車」にとって、日本に戻ることは不幸なのか?
11月12日(土)に隣町の須走浅間神社「紅葉祭」にて、九五式軽戦車実物大模型を展示させて頂きました。もちろん、本プロジェクトの告知のためにチラシ配布もさせて頂きました。

お祭り会場では、消防車やスポーツカーと並んで一日中子供たちの人気者でした(写真掲載承諾済み)。東富士周辺地域は自衛隊、演習場が日常生活に溶け込んでおり、お祭りの働くクルマ展示には自衛隊の車両が置かれることも日常的です。そんな土地柄もあり、子供たちの笑い声に囲まれてとても楽しい一日を過ごすことが出来ました。
こちらの「九五式軽戦車実物大模型」は、2009年頃に米国HBO社のTVドラマ「ザ・パシフィック」撮影のために制作されたものです。2013年に縁あって豪州から購入させて頂き、映画の大道具故の足りない部品等を追加して正確な色に全塗装したものです。実車ではなく大道具ですから「撮影期間のみ動けば良い」という作り方で、今では動くように維持することも大変です。しかし、ご覧のとおり輸入から約10年経過しましたが元気にお祭りやイベントに登場しているのです。
これを持って、実物九五式軽戦車も大丈夫だなどと言う気はありませんが、しっかりとした計画・知識・やる気、そして必要最小限の資金があれば、このように長きに渡り動態保管することは日本国内でも可能です。
今回のプロジェクトを通じて「九五式軽戦車」が無事に祖国帰還を果たして、博物館に収蔵されることを目標として頑張りますので、皆様にも情報発信へのご協力をお願い致します。
実行者:小林雅彦
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

20代の挑戦!日本の美学を現代の感性で再定義し発信するメディア
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/31
久慈の恵みをふんだんに活かしたカフェの開業
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/15

健康福祉機器製作
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/31
淡路島洲本で「道の駅」開業に向け地元農産物を使った商品を開発したい
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/13

被災区域の飲食街に音楽で希望の灯りを!大船渡屋台村の挑戦!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 3/31

富士山の自然保護と林業の発展に、富士ひのき御朱印帳でチャレンジする
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/8
【Fip 猫伝染性腹膜炎】ひめの命をどうか一緒に助けてください
- 支援総額
- 1,503,000円
- 支援者
- 265人
- 終了日
- 11/24











