フィリピンの子供達に幸せを届けたい!!
フィリピンの子供達に幸せを届けたい!!

支援総額

301,000

目標金額 300,000円

支援者
39人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/vitalityforact2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月16日 17:49

メッセージリレー第二弾!! 〜しおりさんへのインタビュー〜

  
こんにちは! 
国際教養大学1年の川上野乃華です。 
ここ秋田は晴れたり雨が降ったりと落ち着かない様子ですが、 
そんな空を見ていると、渡航に向けてテストや課題に追われながらも 
フィリピン渡航に向けて準備を進めていくV-ACTメンバーのように思えてきます。 
 
さて、今回のメッセージリレー第二弾は前回に引き続き先輩メンバーへのインタビュー記事をお届けします 
今回は2年生で昨年渡航を経験した南沢しおりさんにインタビューを行い、まとめた記事を書いてみました。 

 


 
しおりさんは大学入学前から国際協力に興味があり、大学で実際に関わってみようとしたところ、フィリピンの人々と対等に向き合い、幸せを共有する、そんな理念を持ったV-ACTに心惹かれ入部を決めたそうです。 
 
V-ACTメンバーとして1年間過ごしてみて先輩は、サークルとしてV-ACTは、なんでも言い合える雰囲気があるところ良さがあると教えてくれました。誰かのアイデアを初めから否定せずに「いいね!」「それ楽しそう!」と受け入れて考えてくれるメンバーが先輩を前向きにしてくれたそうです。 
 
そして昨年実際に渡航をして、先輩の心の中にはサンホセの村の人たちが強く残ったそうです。彼らは村全体で繋がっていて、村で子育てをしているようで、現代のコミュニケーションが薄くなった日本に比べ、温かさをすごく感じたとおっしゃっていました。 
 
今年の渡航では、去年のように先輩に付いていくだけでなく、今年は主体的に動き去年よりも有意義な渡航にしたいとおっしゃっていました。また前回の渡航からV-ACT理念について深く考える機会がたくさんあったので、その理念をしっかり心に留めておきたいともお話ししてくれました。 
 
先輩のお話を聞き、自分にはどんなことが出来るだろう、と8月の渡航に向けてワクワクな気持ちが高まってきました。渡航まで残り少ない期間を大切にして着実に渡航の準備を頑張っていきたいです。 
 
次回は1年生の工藤歩が樋口顕悟さんにインタビューする予定です!お楽しみに!

リターン

3,000


バッジ5個とサンクスレター

バッジ5個とサンクスレター

現地の小学校の子供たちが描いた絵を印刷したバッジをお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


ポストカード3枚とサンクスレター

ポストカード3枚とサンクスレター

現地の小学校で撮った子供達の写真や村の風景の写真などを印刷して、支援してくださった方々に実際に使っていただきたいと思います。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


バッジ5個とサンクスレター

バッジ5個とサンクスレター

現地の小学校の子供たちが描いた絵を印刷したバッジをお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


ポストカード3枚とサンクスレター

ポストカード3枚とサンクスレター

現地の小学校で撮った子供達の写真や村の風景の写真などを印刷して、支援してくださった方々に実際に使っていただきたいと思います。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る