
支援総額
466,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2014年8月13日
https://readyfor.jp/projects/worldrakugo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年08月04日 13:31
バンコクに着きました
ベトナムに直接行く便はまだ少し高く。ジェットスターでタイ・バンコクを経由して今晩ホーチミンに飛びます。バンコクは相変わらずすごい成長で都会化しています。同行しているぽぷらさんもぷりんさんもその都会ぶりに驚きを隠せない様子です。
反政府デモによる暴動などは一部地域で行われているもので、観光客が集うカオサンやショッピングセンターが並ぶサイアムなどはニュースで報じられていたそれをまるで感じさせない繁盛ぶりです。
昨晩、ベトナムに着いてからのスケジュールやホイアン日本祭に向けてのミーティングを宿で行い、よりいい形を目指して突き抜ける想いを共有しました。
画像の添付の仕方がいまいち分かっておらず、文章だけの投稿になってしまっていることをお詫びしながら、今晩ベトナムの商業都市ホーチミンを目指します。
リターン
3,000円
ポストカードセット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
ポストカードセット
オリジナル手拭い
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
ポストカードセット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
ポストカードセット
オリジナル手拭い
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
関蝉丸神社
東京国立博物館
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
一般財団法人栗田美術館
Koichi Sato
日本芸能実演家団体協議会
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
30%
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日
最近見たプロジェクト
Livingstone Kyeyune(BUJAFA)
横山 和歌子
KURUMI
白松博之
渡邉 靖貴
(株)やまとstyle研究所
谷口 伸幸
ふるさとウガンダへ恩返し!子どもたちを学校へ行かせたい!
- 支援総額
- 378,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/26
成立

マラウイに[ナノフランチャイズ]で雇用を生み衛生を改善します!
126%
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/31
成立

和太鼓の音色を世界中の人に聴いてもらいたい!バスキング計画第二弾!
131%
- 支援総額
- 197,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/21
耕作放棄地でオリーブ無農薬栽培!新国産オリーブ産業を興したい
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 2/20
日本最古級!30年前のATバスを所縁のある町で保存したい!
- 支援総額
- 280,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 1/27
【捨てられる生命に意味を】生命と向き合うジビエ解体所を作りたい!
- 支援総額
- 245,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 5/31
風力発電をしながらで走る車が作りたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/12









