このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
令和7年度定期総会・シンポジウムを開催します
令和7年度定期総会・シンポジウムを開催します。
総会は会員のみ参加可能ですが、シンポジウムはどなたでも参加できます。
日時:2025年5月17日(土)
13:00-14:00 定期総会
14:00-16:00 シンポジウム
場所:福岡朝日ビル会議室(博多駅前)
https://asahibuilding.co.jp/fukuoka_building.html
登壇者 中西 希 さん
北九州市立自然史・歴史博物館
いのちのたび博物館 自然史課 学芸員
https://researchmap.jp/read0065905
齊藤ももこ さん
山獣医/一般社団法人daidai 代表理事
https://daidai.or.jp
(リモート登壇)
モデレーター
外平友佳理
NPO法人ツシマヤマネコを守る会理事
外平動物総合事務所(SALU)代表
https://sotohira.jp/profile
演題が決まりましたら改めて投稿いたします。
コース
3,000円 / 月

ご寄付3,000円+賛助会員コース
NPO法人ツシマヤマネコを守る会の「賛助会員」として登録します。
継続中は年3回「ヤマネコだより」を送付します。
900円 / 月

賛助会員コース
最低4ヶ月以上の継続をお願いします。
NPO法人ツシマヤマネコを守る会の「賛助会員」として登録します。
継続中は年3回「ヤマネコだより」を送付します。
5,000円 / 月

ご寄付5,000円+賛助会員コース
NPO法人ツシマヤマネコを守る会の「賛助会員」として登録します。
継続中は年3回「ヤマネコだより」を送付します。
10,000円 / 月

ご寄付10,000円+賛助会員コース
NPO法人ツシマヤマネコを守る会の「賛助会員」として登録します。
継続中は年3回「ヤマネコだより」を送付します。
50,000円 / 月

企業様向けご寄付50,000円+賛助会員コース
NPO法人ツシマヤマネコを守る会の「賛助会員」として登録します。
継続中は年3回「ヤマネコだより」を送付します。
100,000円 / 月

企業様向けご寄付100,000円+賛助会員コース
NPO法人ツシマヤマネコを守る会の「賛助会員」として登録します。
継続中は年3回「ヤマネコだより」を送付します。

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,569,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 37日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,692,000円
- 支援者
- 246人
- 残り
- 2日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 524人

こども食堂のこどもたちへ、『うた』を通して希望を届けたい
- 支援総額
- 4,265,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 7/31
農福連携による有機農業を通じ、いのちと食を考えるきっかけを届けたい
- 支援総額
- 1,676,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 6/26

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

脳腫瘍からの復活。歌手活動の集大成としてミニアルバムを作る。
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/28

白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。
- 支援総額
- 3,290,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/30

国立競技場の木をコカリナに蘇らせ、子ども達へ届けたい!
- 支援総額
- 5,121,000円
- 支援者
- 278人
- 終了日
- 12/21

自作のヒーローズジャーニーボードゲームを仲間と一緒に世界へ届けたい
- 支援総額
- 1,121,500円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/30











