支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2014年5月23日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

#観光
- 総計
- 39人

難病アーティストが作る「花押アート」を美術の学術書に残したい

#地域文化
- 現在
- 362,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 9日

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ

#子ども・教育
- 総計
- 4人

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト

#まちづくり
- 総計
- 8人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

#医療・福祉
- 総計
- 175人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター

#観光
- 総計
- 136人

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

#子ども・教育
- 現在
- 5,119,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 65日
プロジェクト本文
双極性障害と診断され、その後フリーランスとして生きてきました。
これまでの出来事をまとめて本にします。
はじめまして。阿部雄一と申します。私が2008年に双極性障害と診断されるまでの経緯とそれからの5年間の生活で起こった様々なエピソードを書いた本を執筆して、電子書籍で出版します。私の体験から、精神的な障害を抱えながら生きている人たちのことをより知ってもらい、そういう人たちが少しでも生きやすい世の中になる一助になればと思っています。
今回はその本を書くための制作費をご支援いただきたく思います。
どうぞ、よろしくお願いします!
(シェアハウスでの日常的な一枚)
人生に困難を抱えている人に対してこれから社会はどうある
べきかということをより多くの人に知って欲しい。願いからこの
プロジェクトを立ち上げることにしました。
私は双極性障害という病気を持ちながらフリーランスとして生活しています。肩書きは、万屋(まんや)というフリーランスのグループのハイパーメディアコーディネーター(便利屋)です。
日本には、うつ病や双極性障害などの障害をもって生活している人が数多くいます。SNSなどを通して同じ病気で苦しんでいる人たちと接してきて、今まで自分がやってきた事で誰かの何かの役に立てないだろうかと様々な活動をしてきました。お互いのつらいことをメールでやりとりしたり、自分が住んでいたシェアハウスに呼んで住んでもらったり、個人的に寄付をしたり、自分に出来ることを探して実行してきました。
そういう経験を他人に話しているうちに、「本を出した方が
いいんじゃない?」という意見をいくつか頂きました。
はじめは、そんな大それた事はできないと思っていましたが、クラウドファウンディングという仕組みを通して電子書籍という体裁でならもしかしたら可能かもしれないと考えるようになりました。文章を通して、その内容が誰かの助けになったり、支援された額で何かの役に立てるのではないかと思っています。
私自身が双極性障害であることはネットでも公開していますが、公開後たくさんの人からメッセージを頂きました。それによって、症状は様々ですが、当たり前に生活することが困難である人たちが自分以外にも大勢いることを知りました。そして、今の社会では精神的なハンデがある人たちに対しての理解や支援が足りないのだということを知りました。
このプロジェクトでは、私を含め、どんな人たちが、どういう苦しみを抱えて、どういうことが困難で、どういう周りの手助けが必要なのか。それをたくさんの人に伝えたいです。また、同じような状況にある人たちが「自分以外にも同じように悩んでる人がいる。ひとりじゃないんだ」と、少しでも気持ちが楽になってもらえればうれしいです。
(コンサートのUSTREAM配信の現場の写真)
この本を執筆するために編集者の知人に協力をお願いしています。
私は素人ですから、読み物としてより面白くて興味を持ってもらえるような内容にするために編集者の力を借りることにしました。さすがに無料では申し訳ないので支援金の一部を謝礼としてお渡ししたいです。
電子書籍は皆さまがお使いのパソコンやスマートフォンで気軽に読んでいただけるようなフォーマットでお届けいたします。コストの問題で本を印刷して出版することは難しいですが、仮に支援金が60万円に達した場合は紙の本を手に取っていただけるようにすることも考えています。
皆さまの応援とご支援よろしくお願いいたします!
(愛犬&家族のシュロ)
引換券について
・巻末にThanksクレジットを本名、もしくはお好きなハンドルネームで入れさせて頂き、電子書籍ファイルを送付。
・本に採用されなかったエピソードを配信します。
・都内での講演会(※)に無料ご招待いたします。(交通費はご負担ください)
※電子書籍リリース後に都内の会場で出版記念講演会をやります。
・直接お礼にいきます(国内限定)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ボストンのバークリー音楽院卒業後帰国。数回の起業を経てフリーランスの道へ。躁鬱と闘いながら「世界最強の器用貧乏」を目指して絶賛七転八倒中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
1)巻末にThanksクレジットを本名、もしくはお好きなハンドルネームで入れさせていただきます。
2)電子書籍ファイルを送付。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記すべて+
本に採用されなかったエピソードを配信します。
都内での講演会(※)に無料ご招待いたします。(交通費はご負担ください)
※電子書籍リリース後に都内の会場で出版記念講演会を開催します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
3,000円
1)巻末にThanksクレジットを本名、もしくはお好きなハンドルネームで入れさせていただきます。
2)電子書籍ファイルを送付。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記すべて+
本に採用されなかったエピソードを配信します。
都内での講演会(※)に無料ご招待いたします。(交通費はご負担ください)
※電子書籍リリース後に都内の会場で出版記念講演会を開催します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
プロフィール
ボストンのバークリー音楽院卒業後帰国。数回の起業を経てフリーランスの道へ。躁鬱と闘いながら「世界最強の器用貧乏」を目指して絶賛七転八倒中。