
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2017年2月28日
メッセージリレー#29あかちゃんとおでかけ手帖をつくる会早川美咲さん

あかちゃんとおでかけ手帖をつくる会の早川美咲です。
子育て真っ只中、5歳と1歳の2児の母です。
ゆめサポまま@ながのさんとの出会いは、
READYFORでプロジェクトを達成した人が参加できる
「READYFOR OF THE YEAR」。
ビジネスやソーシャル、ローカルなど様々な世界の一線で
挑戦を続ける方々たちのトークセッションあり、授賞式ありの
エネルギッシュな空気が満ち溢れる会でした。
そんな会場でゆめサポままの森田さんとお話ししました。

私たちもちょうど一年前、
『あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖』の
改訂版制作のためにクラウドファンディングに挑戦しました。
たくさんの方に応援いただいたおかげで、
プロジェクトを達成することができました。
クラウドファンディングへの挑戦は、なかなか大変なものでしたが
他地域でパワフルに活動されている方と
このような出逢いをいただけたことにも感謝しています。
『あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖』(萌文社)は
0歳からのおでかけガイドブックです。
第一子出産の直前まで、仕事をしたり、
大好きなお出かけを楽しんだり、元気に動き回っていました。
しかし、出産してからはそんな生活が一変。
お出かけもままならず、一日中赤ちゃんのお世話だけになり、
近くにママ友がいなかったこともあり産後鬱に。
そこで、ベビーウェルカムなお店や、授乳室などの場所を一目で分かる
ガイドブックがあればよいなぁと思い、
本づくりド素人だったママ6人が奔走し、2年かけてつくりました。
実家は遠く、核家族な上、夫は仕事で遅いので
ほとんどのごはんは、こどもと私の3人。
1歳の娘は遊び食べの真っ只中、
ごはんにも興味が薄いようで、あまり食べません。
5歳の息子も、ごはんよりもおしゃべり優先・・・。
我が家のごはんはいつも大わらわです。
そんな2人ですが、外ではモリモリ食べてくれるときがあります。
美味しいから?他のこどもたちがしっかり食べているのを見るから?
私も他のお客さんやお店の方から
「今はこんな時だよ」「毎日大変だね」などと
声をかけてもらえただけで、スッと楽になります。
「こどもをみといてあげるから、ゆっくり食べとき〜」なんて
言っていただけた日には飛び上がりそうなくらい嬉しい(笑)
とてもリラックスできますし、
ごはんを作って、片づける時間の分だけ、
こどもと向き合うことができます。
転勤族でもあるので、
子連れのコミュニティにアクセスする難しさも知りました。
おでかけ手帖をつくるために、たくさんのお店をみてきました。
ゆめママキッチンは
「弧育て」になりがちなママたちの救世主にもなれると思います!
まさにこんなお店が、こんな場所があればいいな!という場所。
しかもその場をつないでいるものが、
地元の新鮮な「ハネダシ野菜」をたっぷりつかった家庭料理だなんて!
とっても素敵なプロジェクトですね。
ゆめママキッチン第一号店が大成功して、
他の地域にもどんどん広まって、
我が家の近くにもゆめママキッチンができる日を心待ちにしています!
あかちゃんとおでかけ手帖をつくる会
早川 美咲
http://ameblo.jp/akachan-odekaketecho/
リターン
3,000円

サンクスメールと完成内覧会ご招待
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【数量限定30名様】ゆめママキッチン500円チケット×15枚
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
❐ゆめママキッチンで使える500円分のチケット15枚。
ランチ、お弁当、お惣菜の購入などに使えます。チケットは友人やご家族とシェアしていただいてもかまいません。
チケットの有効期限は2018年3月31日まで。お釣りは出ませんのでご了承ください。消費税のみ現金でお支払いください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

サンクスメールと完成内覧会ご招待
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【数量限定30名様】ゆめママキッチン500円チケット×15枚
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
❐ゆめママキッチンで使える500円分のチケット15枚。
ランチ、お弁当、お惣菜の購入などに使えます。チケットは友人やご家族とシェアしていただいてもかまいません。
チケットの有効期限は2018年3月31日まで。お釣りは出ませんのでご了承ください。消費税のみ現金でお支払いください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,600,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 13日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日
産みたい&働きたい社会を実現“不妊白書2018”を2000部作りたい
- 支援総額
- 616,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 3/30

「肢体不自由があっても、思いっきりスポーツをエンジョイしたい!!」
- 現在
- 368,000円
- 寄付者
- 27人
- 残り
- 9日

自立生活運動の現在を描く映画「インディペンデント リビング」完成へ
- 支援総額
- 3,891,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/26
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

俺だって頑張れた。動画でミャンマーの若者に夢への道しるべを!
- 支援総額
- 1,661,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 5/28
コロナで疲れた心を癒す絵本出版
- 支援総額
- 16,900円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/10
骨盤骨折の猫を助けたい!
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/20











