
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2023年9月25日
芽衣子が幸せになりました!

プロジェクトを応援してくださっている皆様、ありがとうございます。
本日は芽衣子のお話をご紹介させてください。
介護サポートが必要な飼主様と暮らしていた芽衣子。
サポーターの方が数日おきに、飼主様の様子を伺いに通っていました。
ですが、芽衣子達のご飯皿、お水はいつも空っぽ。
トイレは糞尿が溢れかえっている状況でした。
サポーター様は飼主様に何度も説明しました。
「猫ちゃんは人と同じようにご飯やお水を飲まないと死んでしまうの」
ですが、飼主様はそれができません。
可愛がることだけはできたのです。
芽衣子は人が大好きでした。
サポーター様は飼主様のお宅に通い、
長きに渡り飼主様と芽衣子のお世話をしていました。
ですが別れの時がやってきました。
グループホームの入居が決まったのです。
急ぎ当施設に相談が入りました。
飼主様は20代前半の年齢でしたので、
「親や親族の方は迎え入れることができないのですか?」
僕は当然そう聞きました。
「飼主の母、祖母、全員すでにグループホームに入居しています」
………
こんな哀しいことがあるか?
もはや人の問題だけではない。
これは社会的問題だ。
今、書いているのも言葉を選んで慎重に書いています。
飼主様の気持ちもわかるような気がします。
ですが「命」が絡んでいます。
僕は活動家です。この問題に立ち向かわなければならない。
「飼わなければいい」そう言われる方も多々いらっしゃいます。
色々な立場の人がいて、色々な意見が交錯して、
それだけでは終わらないのです。
飼わなければいい。
僕たちのところにはこのような相談が集中しますから、
あまりの多さに、そうだ「全員」飼わなければいい、
そう思ったこともあります。
共存の難しさが至る箇所にあります。
ですが、考えを放棄するわけにはいかない。
社会的問題を解決するのも人しかできない。
保護と同時に啓発もしていく。
より効果的におこなうにはどうすればいいか、考えることをやめません。
芽衣子はひょっとするともうこの世にいなかったかもしれない。
今日、里親様のお家でずっと里親様の後をついていく芽衣子を見て、
小腹が空いたらポリポリご飯を食べる姿を見て、
「生きててよかったなぁ」って心の中で呟きました。
芽衣子はメメとなり、ご家族の子として幸せに暮らしていきます。
いつも応援をありがとうございます。
今回は皆様に良い報告ができて嬉しいです。
………………………
現在僕たちは物件購入のクラウドファンディングに挑戦しています。
ご協力なしでは達成不可能なプロジェクトです。
ご支援、拡散、ものすごい力になります。
芽衣子のような危機的状況にある子達にもっと手を伸ばしたいです。

【結んだ絆、ほどけないように。保護活動を未来につなぐ新施設の購入へ】
https://readyfor.jp/projects/reefknot2025第一目標金額:1600万円
支援募集期間:5月23日(金)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料

純粋応援3000円コース!
・活動報告を兼ねたリーフレットの送付
・感謝のお手紙
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

純粋応援5000円コース
・活動報告を兼ねたリーフレットの送付
・感謝のお手紙
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

純粋応援3000円コース!
・活動報告を兼ねたリーフレットの送付
・感謝のお手紙
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

純粋応援5000円コース
・活動報告を兼ねたリーフレットの送付
・感謝のお手紙
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 13時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人
日本初!薬剤を使わない、体に安心なシロアリ予防を普及したい!
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/12

放課後の子どもを地域で見守る。前橋に「宿題カフェ」OPEN!
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 2/28

3.11避難者が、本音を語れる居場所の危機。存続と防災発信の拠点へ
- 支援総額
- 3,528,000円
- 支援者
- 280人
- 終了日
- 3/14
「引きこもり文学大賞」を創設したい
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/30

里親家庭で暮らす子ども達と、リフレッシュキャンプを開催したい
- 支援総額
- 667,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/27

25年前のタイムカプセルを開封するイベントを成功させたいのお知らせ
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/31

フィリピンの「貧困家庭向けの学校」に水洗トイレを設置したい!
- 支援総額
- 748,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 11/30










