
支援総額
目標金額 460,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
分科会紹介

法教育は、法律の専門家ではない一般の方に、個人を尊重する自由で公正な民主主義社会の担い手として、法や司法制度の基礎にある考え方を理解してもらい、法的なものの見方や考え方を身につけるための教育です(細かい法律の知識を勉強してもらうものではありません。)。
それぞれ一人ひとり、異なる価値観や個性を持った人々が共存する社会では、意見や利害が対立することが、当然に想定されます。
意見や利害の対立は当然に起こる社会において、それぞれが尊重され、違いを共に生きることができる社会であるためには、何が必要でしょうか。
市民が、人権、自由、立憲主義といった法の基礎となる価値を理解して自己と他者を尊重しつつ、他者との利害対立の調整を図るために自ら主体的に考え、判断し、行動できる力を持つことが必要です。
異なる価値観や個性を持った人々が共存できる社会は、多様な性の人々が共存できる社会でもあります。
その人の性のあり方は、その人らしさの根幹であり、まさに、個人の尊厳に関わる問題だからです。
そして、包括的性教育、セクシュアリティ教育では、生殖の仕組みや二次性徴といった身体的な性の知識の教育(sex education)にとどまらず、人権教育を基盤に、人間関係も含めた性に関する幅広い内容を学ぶものであって、性と生殖に関する健康に影響を与える人権についての学びも含むものです。その意味で、法教育と包括的性教育には交錯する部分があると考えています。
この分科会では、近時の性的少数者の人権に関する重要な判例等を題材に、法教育に触れて頂く予定です。
登壇者
鈴木愛子 (すずき あいこ)
弁護士・社会福祉士・放課後児童支援員。NPO法人風テラス理事。
債務整理分野での司法と福祉の協働の必要性や、学童保育の制度的課題について発信する活動もしています。X(旧Twitter)@ponikitiai
★以下の大会サイトから参加お申し込みできます★
分科会紹介動画あり 必見!
https://sites.google.com/view/queertaikai2024/sessions/16?authuser=0
リターン
1,000円+システム利用料

1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料

1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

表彰台への挑戦!T20クラス1500m
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/22

救える命を諦めない。 保護猫カフェを拡張し1匹でも多くの猫を幸せに
- 支援総額
- 5,073,000円
- 支援者
- 353人
- 終了日
- 3/29

1000年続く温泉地「須川高原温泉」を守る温泉神社を再建したい。
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/1
利用者様に安心と喜びを。古くなった大釜と食器乾燥機を新調!
- 寄付総額
- 1,135,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 12/10
東ティモールの農村部の人々に、現地語で必要な情報を届けたい!
- 支援総額
- 251,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/26
大人も子どもも集まる絵本専門店で、三島を「本の街」にしたい!
- 支援総額
- 3,280,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 9/28
病気やひとり親家庭でがんばっている子供たちを音楽で笑顔にしたい!
- 支援総額
- 616,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 4/26













