貧困の連鎖をとめたい!スラムの子ども達に英語教育のチャンスを

貧困の連鎖をとめたい!スラムの子ども達に英語教育のチャンスを

支援総額

362,000

目標金額 330,000円

支援者
44人
募集終了日
2017年3月22日

    https://readyfor.jp/projects/15children-english?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月20日 09:17

プロジェクト本格始動時に、再度フィリピンへ行きます!

プロジェクト本格始動時に、再度フィリピンへ行きます!

 

100%を達成してからも引き続き、多くの方に応援、シェア、ご支援いただき

現在109%となっております。

 

皆様のお気持ち…本当にあたたかくて

とても嬉しく思っています。

 

100%を超えた金額はどうするの…?というご質問があがってきそうですが、

子供の教育プロジェクトは今後も場所を変えてどんどん広げていきますので、

次のプロジェクトで使用をしたり、

または購入した機材が万が一壊れた場合に

その修繕費用等に充てさせていただきたいと思います。

 

先日、現地へ行ってきたばかりなのですが、

プロジェクト本格始動時に、また現地へ行ってきたいと思います。

(職場に休みを申請しなくてはなりません…ハードルが高いですが頑張ります!)

そして、プロジェクトの準備をどのようにして行っているか、

子供たちに実際に教えている様子などをお届けしたいと思います。

 

PORT POYOHON DAY CARE CENTERの子供たち…

また笑顔を見せてね…(*^^*)!!

 

 

 

【新着情報 バックナンバー】

1)ありがとうございます(〃∇〃)!!
2)いよいよ始まりました!!
3)子供時代から~向精神薬&ヨガ…そしてここに辿りついた話

4)テキストをもらった時の子どもたちの輝く目を見たい!!

5)ミンダナオ島「日々の闘い」~ゴミ山をあさる子供たち

6)子供たちに会ってきました!!

7)ブトゥアン市長との面会が叶いました!

8)フィリピン滞在時の動画を公開~これが現状です…

9)100%達成しました!ありがとうございます!!

リターン

3,000


【ありがとうコース】

【ありがとうコース】

◆サンキューメール
◆現地の子どもたちやNPOオーナーの喜びの動画

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【フィリピンの雑貨お土産コース】

【フィリピンの雑貨お土産コース】

・サンキューメール
・現地の子どもたちやNPOオーナーの喜びの動画
◆スラムに住む人々の手作りの木製のお土産を郵送でお送りします(ブトゥアン市は森林資源が豊富で、1970年代、木材を日本に輸出して経済を発展させました)
 カラフルで可愛らしい&カッコいいデザインのアクセサリーやキーホルダーなどが色々ありますのでこちらでお任せください。

申込数
11
在庫数
39
発送完了予定月
2017年8月

3,000


【ありがとうコース】

【ありがとうコース】

◆サンキューメール
◆現地の子どもたちやNPOオーナーの喜びの動画

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【フィリピンの雑貨お土産コース】

【フィリピンの雑貨お土産コース】

・サンキューメール
・現地の子どもたちやNPOオーナーの喜びの動画
◆スラムに住む人々の手作りの木製のお土産を郵送でお送りします(ブトゥアン市は森林資源が豊富で、1970年代、木材を日本に輸出して経済を発展させました)
 カラフルで可愛らしい&カッコいいデザインのアクセサリーやキーホルダーなどが色々ありますのでこちらでお任せください。

申込数
11
在庫数
39
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る