マノヘリ村の一日 その4
こんばんは、今回はマノヘリ村での人々の生活の雰囲気をお伝えしようと思います!
こちらは村内のお店。おもちゃも売っていました。
パテインという大きな新興都市が近くに存在するせいもあり、輸入もののおもちゃも村には入って来ています。中国から輸入されたおもちゃのようです。
こちらはテレビを見る家族。
マノヘリ村には電気も通り、テレビを見ることが出来る家庭もあるのです!またカラオケつなぎ、友達を呼んで一緒に楽しむそう。一方では電気は一切通らず、キャンドルに光源を頼る家庭も沢山あります。
こちらはトイレです。
もちろん水洗ではありません。
このようにマノヘリ村の人々は近代的な要素と非近代的な要素の狭間で生活しておられます。
今の状態では教育、衛生環境も整っておらず、近代、非近代のバランスのとれた状態とは仮にも言う事は出来ません。そこでわたしたちの考えるラーニングセンターが大きな力を発揮すると考えております。ミャンマーという国がらもあり、絶対にこれからの日本と切り離せない存在であり、私たちにも間違いなく関係のある問題であると思います。
是非、既出の新着情報もご覧下さい!!
リターン
1,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
*オリジナルポストカードを1枚(ランダム)お送りします。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
*オリジナルポストカード3枚組(子供、家、村の様子)をお送りします。
*活動報告DVDをお送りします。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
20,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
*オリジナルポストカード3枚組(子供、家、村の様子)をお送りします。
*活動報告DVDをお送りします。
*ミャンマーのお土産1点をお送りします。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
*オリジナルポストカード3枚組(子供、家、村の様子)をお送りします。
*活動報告DVDをお送りします。
*ミャンマーのお土産1点をお送りします。
*現地で建設するラーニングセンターの壁にスペシャルサンクスとしてお名前を記載させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 19