
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 392人
- 募集終了日
- 2024年2月8日

【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

#地域文化
- 現在
- 6,634,000円
- 支援者
- 572人
- 残り
- 33日

ウクライナ侵攻から3年――。いまだ続く戦地の犬猫救援活動にご支援を

#国際協力
- 現在
- 6,289,000円
- 支援者
- 555人
- 残り
- 4日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 13,825,000円
- 支援者
- 1,190人
- 残り
- 4日

緊急!猫ハウスの退去勧告! 猫に住処を!!

#国際協力
- 現在
- 527,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 34日

救える命を取りこぼさないために。ライフボートの活動存続にご支援を

#動物
- 現在
- 22,491,000円
- 支援者
- 1,325人
- 残り
- 29日

神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ

#子ども・教育
- 現在
- 18,867,000円
- 支援者
- 1,107人
- 残り
- 4日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

#災害
- 現在
- 3,466,000円
- 寄付者
- 374人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
終了報告を読む
達成のお礼とネクストゴールについて
たくさんのご支援、ご声援をいただき、現在挑戦中のクラウドファンディングが第一目標金額30万円に達しました。被災地の力になりたいとの想いを私たちの救助犬チームに託してくださったものと受け止めております、HDS K9一同、心より感謝申し上げます。
大変恐縮ながら第二目標金額を60万円と定めさせていただき、
いただいたご支援は、
・災害への準備
・支援に伴う事務局運営費
・犬や隊員の安全を守る装備の拡充
・現地への燃料費、食料、衛生用品等
に充てさせていただきます。
※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、
ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。
重ねてお礼を申し上げるとともに、今後ともHDS K9へのご支援、お力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
READYFOR事務局:本プロジェクトは被災地で実施する緊急災害支援活動の関連プロジェクトです。被災地、被災者の皆様の状況等が変化する可能性がございます。被災地の情報に関する公的機関の発信、報道等もご確認下さい。
▼自己紹介
HDS K9(エイチ ディー エス ケイ ナイン) は
・全国での人命捜索活動
・地域の防災・災害対策意識の向上
・犬との関わり方を社会に広めること
を目的として、2018年11月に愛知県豊橋市に発足いたしました。
捜索救助犬を用いて災害時の行方不明者を捜索する団体です。
愛知県を中心に活動し、要請があれば日本全国に出動します。
また2022年度の愛知県防災貢献団体として表彰していただきました。
下記は現在行われている活動の報告です。
1月2日 16時頃~ 人員による安否確認、
行方不明者を一軒一軒まわって確認する活動中泥濘地に埋もれたご年配の方を発見、
原付バイクとともに救助し搬送
随時活動を報告します。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登半島を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生しました。
北陸地方を中心に各地で家屋の倒壊や停電、断水、火災、けがなどの被害が確認されています。 HDSK9は発災当日よりメンバー5名、救助犬2頭(うち1頭訓練犬)が石川県珠洲市へ向けて出発。
現在、救助要請を受けて、人命捜索活動、緊急支援物資の配布を実施、地域の復旧・復興の動きをサポートしております。
被災地での活動に何卒、ご支援をよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの内容
令和6年能登半島地震の被災地での人命捜索救助活動、公的機関、復旧・復興のサポートを行います。
支援活動には現地への交通費、滞在費、食料、緊急用の支援部物資などの費用がかかり
現在はこれまでの支援金と自費で賄っている状況です。
今回のプロジェクトは活動の支援に使わせていただきます。
・緊急災害支援活動の実績 : 静岡県熱海市土砂災害に伴う災害支援活動、人命捜索活動
・緊急災害支援に関する専門家の関与の有無とその方の情報 : 現在、消防滋賀県隊、静岡県隊、日本レスキュー協会、ピースウィンジャパンと合流、チームとなり災害支援活動を行っております。
・社会福祉協議会や現地行政との連携状況(事前協議の有無):珠洲市消防署より、日本レスキュー協会の救助犬調整員を介し、現場の情報を共有させていただき、滋賀県隊・静岡県隊の指揮下の元で救助犬による捜索を行うことが決定しました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
2024年1月2日から救助犬とともに安否不明の方の捜索を行っております。
現地で情報収集をしながら必要な支援を行っていきます。
※掲載している名称および画像は静岡市消防、HDSK9合同災害派遣チームより許諾を得て掲載しています
・本クラウドファンディングはALL-IN形式で行われます。目標金額に満たない場合もクラウドファンディングは成立となり、集まった金額に応じて当初プロジェクトに沿った内容を実行いたします。
・目標金額を超えて集まった場合は別途活動報告などを通じて使途のご案内をいたします。
・刻々と変わる状況に鑑みて、ページ内記載のプロジェクト内容が変更、遅延する場合もございますが、支援金の返金は行われませんのでご理解のほどお願い致します。一方で、完全に中止となった場合は返金致します。
- プロジェクト実行責任者:
- HDSK9 杉原久依
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
・捜索救助犬チームの被災地への派遣 ・支援物資の調達 ・配布予定(水、食料、衛生用品、防寒対策品) ・公共機関のサポート
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填いたします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
一般社団法人福祉映像技術協会の山本と申します。 主に映像や撮影技術を障害福祉に役立てる活動を行っております。 また、捜索救助犬活動チーム HDS K9(エイチディーエス ケーナイン)の広報活動を行っております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

1000円の支援(+システム利用料)
お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

3000円の支援(+システム利用料)
お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料

1000円の支援(+システム利用料)
お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

3000円の支援(+システム利用料)
お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
プロフィール
一般社団法人福祉映像技術協会の山本と申します。 主に映像や撮影技術を障害福祉に役立てる活動を行っております。 また、捜索救助犬活動チーム HDS K9(エイチディーエス ケーナイン)の広報活動を行っております。