
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2015年10月21日
プロジェクト終了間近!寄せられる応援の声(本日23時まで)
いよいよ本日、プロジェクト終了になります。最後の最後まで募集をしていますので、ぜひとも支援をよろしくお願いします。
60日間、たくさんの方々に応援のメッセージをいただきました。ジャーナリストの高野孟さん、日本国際ボランティアセンターの谷山博史代表、農業ジャーナリストの大野和興さん、そして43名の出資者のみなさんからは、たくさんの期待と励ましの声を頂きました。
そして、どんな映画になるかを伝えようと20本ほどの記事

を書いてきました。これもみなさんのおかげかなと思います。
昨年の11月に初めてメキシコをまわり、映画を作りたい!と思いました(写真右:11月に訪問した農村地帯の溜池)。現場で懸命に生きる人たちに接し、さらに日本でも農林漁家の友人たちと触れ合い、その一方で、TPPなど外交・経済の重要な情報は一握りの情報ソースしかなく、将来の自分たちに何が良いか悪いかも判断できない歯がゆさを感じていました。
国と国との壁がどんどんと低くなるグローバル化の中で、いったいどんな未来が待っているのか。20年以上まえに「高度」な自由貿易を結んだ北米3ヶ国と、日本の農村社会をつなぎ、見た人たちがぼんやりとでも自分たちの将来をイメージし、いま自分たちはどうしていったらよいのかを考えられる材料の一つになればと思っています。
以下がこれまでの応援・記事です。映画の完成予定は来月末。みなさんとともに、現場に生きる人々の声を伝えられる映画をつくっていきたいと思っています。
あと14時間!どうぞよろしくお願いします!
■「日本に何が起きるかを考える上で大変大事な企画」高野孟(ジャーナリスト)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/28066
■農業ジャーナリストの大野和興さんが応援(残り11日で16万円!)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29883
■「連帯の絆に」谷山博史(日本国際ボランティアセンター代表)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29192
■日本農業新聞に掲載していただきました!(残り19日)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29545
■「応援よろしくお願いします!」加藤真希(通訳翻訳担当)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29256
■映画用のイラストを作成中!平井明日菜(編集担当)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29292
【これまでの記事】
■黒いトウモロコシ(あと7日!)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/30089
■目標額を達成して映画製作をしたい!(残り10日)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29997
■「自由貿易に抗う人々」映画ダイジェスト公開中!(残り14日)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29789
■国境を超える人々(残り16日)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29727
■新潟のコメ農家の天明さんを訪問し撮影しました!(残り21日)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/29462
■在来種トウモロコシを守る!(9月3日)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/28376
■メキシコってどんな国?(8月30日)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/28184
リターン
3,000円

■ サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ サンクスメール
■ DVD進呈
■ メールマガジン
■ 映画解説パンフレット
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15
3,000円

■ サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ サンクスメール
■ DVD進呈
■ メールマガジン
■ 映画解説パンフレット
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,953,000円
- 寄付者
- 476人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日











