
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 811人
- 募集終了日
- 2022年2月19日
【CACI物語:卒業犬(52)「ALO」 】

元々セッターを飼っていたので、FacebookでCACIの活動を拝見していました。
また、幼馴染みがCACIの活動に従事していたため、とても身近に感じていました。

一頭でもホッとできる家庭を知ってもらいたいという思いから
保護犬ハスキーも飼っていたこともあります。
しかし鳥猟犬の、更に凄まじい飼育放棄の状態を知り、
先代のセッターの後は、是非CACIから、迎えようと決めていました。

元猟犬の、それも実猟に使われていた子が家庭犬になるのは大変と覚悟していたのですが、ALOは、預かり親さんに3ヶ月いた事もあり
基本的な躾が施されていました。

ALOは、家庭犬としての経験が乏しく、見るもの聞くもの珍しかったようですが、
兎にも角にも良いところを先ずは引き出せたと思います。

よく褒めたし、今もそうですが、大きな声を出す事が少ない。
歴代の犬に悪かったなと思うくらい家の中が静かです。
これ、うちの中では凄い変化です!

我が家では、みんなALOと過ごすことを、それぞれ独自の視点から楽しんでいます。
夫「一緒に走るALO」
娘「一緒に居る、側にいてねALO」
息子「実家にはALOが居る」
譲渡会に行こう、背中を押してくれたほかならぬ息子でした。
そして私は「一緒に鼻を使おう!ALO」? ⇒ 「ノーズワーク!」
ノーズワークとは、犬が鼻を使って食べ物やにおいを探し当てるゲームです。
もともと保護犬のストレス解消を目的に考案された遊びから発展したものですが
現在は、立派なドッグスポーツとして確立されています。

家庭犬の多くは一日の大半を家の中で過ごします。
そのため優れた嗅覚を活用する機会もなく、刺激も十分に得られていません。
ノーズワークで能力を発揮する場を設けることにより、脳トレやストレス解消、良好な関係づくりなどに役立ちます。
北欧式ノーズワークを始めたきっかけは、
ALOが我が家に来て2ヶ月くらい経った時、
以前から興味のあったノーズワークのセミナーに参加したことがきっかけです。
スウェーデン在住の講師、藤田りかこさんに魔法をかけられたように、鼻にハマりました。
改めて鼻を使って仕事をする犬の姿を垣間見て、
「これだ!」と、閃いたことを思い出します。

ノーズワークでは何よりも、人ではなく犬が主体だと感じる時が楽しいです。
スポーツだから、戦略を練ることも大事ですが、
臭源がある場所は、お犬様にしか分からない。
人ができることは、犬を信じて、協力してスクラムをがっちり組むこと。
これはしつけの基本に付随してくる事です。

ノーズワークはスポーツ競技として、
今年からJNWSCノーズワークスポーツクラブいう団体が立ち上がりました。
スポーツとしてのノーズワークではありますが、練習しながら基本の躾を自然と練習の中で犬と学んでいる事を感じます。

苦労する環境トレーニングを練習に集中する事で、
ALOが自信をつけ、落ち着いて周りが見えるようになって来ている事に最近驚いています。
霧中になって興奮しても、はっと気づいて落ち着くペースも以前より、早くなりました。
犬にも人にも優しく、幸せなウィンウィンなスポーツです。
そして、これからまだまだ進化していくスポーツでしょう。
是非皆さんも体験してみてください。
CACI noseworkチームができるといいなと、密かに期待しています!

(東京都調布市 石井様)
リターン
3,000円

【お気持ちコース】
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
(ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
希望されない方は「なし」と記載してください。
※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 327
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円

【グッズで応援】CACIオリジナルカレンダー(2023年度)
■ CACIオリジナルカレンダー(2023年度)を感謝の想いと共に送付いたします。
※郵送は、国内のご住所に限ります。
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
(ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
希望されない方は「なし」と記載してください。
※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
(ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
希望されない方は「なし」と記載してください。
※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 327
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円

【グッズで応援】CACIオリジナルカレンダー(2023年度)
■ CACIオリジナルカレンダー(2023年度)を感謝の想いと共に送付いたします。
※郵送は、国内のご住所に限ります。
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
(ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
希望されない方は「なし」と記載してください。
※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人
障害のあるなしに関わらず、地域で支えあうカフェを目指して
- 支援総額
- 1,703,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 7/20
100匹以上の野良猫を救いたい!~栃木県日光市足尾町~
- 支援総額
- 2,018,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 10/11
西東京に子供や親子が集まれるTCGショップを作りたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/25

小学校通学路安全のため、老朽化で危険な家の解体費用にご支援を
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/29

LINEを使った学習塾等に関しての質問受付サービスのHPを作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/26

-LEARN&GROW-都会で生ごみを野菜に変える、楽しい循環生活
- 支援総額
- 2,527,500円
- 支援者
- 219人
- 終了日
- 7/5
うつぶせで寝るだけで体がリラックスする整体クッション
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/14











