READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

猟シーズンが始まった今、捨てられる鳥猟犬を救いたい!

GUNDOG RESCUE CACI

GUNDOG RESCUE CACI

猟シーズンが始まった今、捨てられる鳥猟犬を救いたい!

支援総額

10,646,000

目標金額 3,000,000円

支援者
811人
募集終了日
2022年2月19日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2022年11月23日 14:43

CACIからHappy Holidays!

早いもので、みなさまから温かいご支援をいただき 1年が経とうとしています。 いかがお過ごしでしょうか? 皆さまからいただきましたご支援金が どのように反映されたのか いま結…

もっと見る

2022年06月04日 11:21

千葉県「動物の正しい飼い方推進月間」より

不安定な天気が続きますね。 季節は早いもので、すでに6月 もうすぐ梅雨入りです。 千葉県では、毎年6月 「動物の正しい飼い方推進月間」と設定し 様々な啓蒙活動を行っています。 …

もっと見る

2022年05月28日 21:50

ご支援ありがとうございました!

みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 4月末に、みなさまのご支援金をready forから受け取りました。 近日中に、いただいたご支援金の用途、及び 収支を報告させていただき…

もっと見る

2022年02月20日 10:34

【お心を寄せてくださり、本当にありがとうございました。】

59日間にわたるクラウドファンディング 長期間に渡り、ご伴走いただきまして本当にありがとうございました。 影日向に活動を支えてくださっている里親様、 ボランティアの方々、そして…

もっと見る

2022年02月19日 13:52

【CACI物語:保護犬 ⑪「ローレン」】

クラウド終了まで、残り少なくなりました。 みなさまの暖かいご支援、応援のおかげで、 活動を邁進することができています。 先日、1通のメールが届きました。 *********…

もっと見る

2022年02月18日 07:59

【CACI物語:卒業犬(55)「マジック」 】

マジックは2009年6月に千葉県動物愛護センターに収容されていました。 CACIのシェルターに来た頃は推定2-3才?猟欲が強く、 散歩に出ては鳥を見て動かなくなり、 ボ…

もっと見る

2022年02月17日 07:00

【CACI物語:卒業犬(54)「ジェニー」 】

ジェニーが橘田犬になる前のこと。 愛犬のセッター、ニッキーが山中で行方不明になりました。 川沿いで見かけた猿を、そのまま追いかけていってしまったのです。 2歳の訓練途中のセターでし…

もっと見る

2022年02月16日 07:00

【CACI物語:卒業犬(53)「ミア」 】

CACIを知ったきっかけは、たまたま私のFacebookのタイムラインにCACIの投稿が表示されたことでした。 鳥猟犬と呼ばれる犬たちがいること、ハンターや飼い主の責任放棄で目を覆…

もっと見る

2022年02月15日 06:07

【CACI物語:「竹下ドッグトレーナー」】

2011年 東日本大震災後、何故か頻繁に「被災犬」「保護犬」「殺処分」というワードが目に入りました。 当時は、殺処分数が年間何十万という数でした。 その現状に私は、本当に衝撃を受け…

もっと見る

2022年02月15日 05:55

【第4ゴール 1,000万円 達成御礼】

多くの方々の温かい応援とご協力の元 ネクストゴール1,000万円を達成することができました!   ご支援 目標金額 御支援 総額 手数料 (12%) 税 (10%) 実質ご支援…

もっと見る

2022年02月14日 07:00

【CACI物語:卒業犬(52)「ALO」 】

元々セッターを飼っていたので、FacebookでCACIの活動を拝見していました。 また、幼馴染みがCACIの活動に従事していたため、とても身近に感じていました。 一頭でも…

もっと見る

2022年02月13日 08:59

【CACI物語:「金森 美智子先生」(後編)】

その後、少しずつ家の中で過ごす練習をさせました。 すると、それまで気付かなかった、 心に深い傷を負った犬の姿が次第に明らかになってきたのです。 時折、過呼吸の発作を起こす。 夜…

もっと見る

2022年02月13日 08:59

【CACI物語:「金森 美智子先生」(前編)】

2009年8月にCACIからわが家に迎え、 2014年1月に生涯を終えたポインターのスーキーのことをお話しします。 スーキーは飼い主が千葉県動物愛護センターに持ち込んだ犬です。…

もっと見る

2022年02月12日 09:55

【CACI物語:卒業犬 (51)「コニー、葉っぱ」】

2011年7月にCACIから我が家に来たコニーが、2020年5月に旅立ってからいっしょに暮らす犬を探していました。 やはり保護犬、しかも明るく人懐っこいイングリッシュセッターが…

もっと見る

2022年02月11日 10:49

【CACI物語:卒業犬 ㊿ 「シー、麦、あん」】

長野県安曇野市に居を構える「しぃむぎあん」 素材に一切の妥協を許さず、 スイーツの完成度は ご購入者の方々のお墨付きです。 オーダーメイドケーキの素晴らしいこと! ご依頼者…

もっと見る

2022年02月10日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊾ 「ひな、はな」】

福島県で保護された「おひなちゃん」というセターをCACI里親募集のお顔を見て直感的に先住犬のヨーキーと合うかもしれないと思いました。 以前よりネットを通じてCACIの真摯な…

もっと見る

2022年02月09日 08:31

【CACI物語:「セラピストボランティア」】

CACIでボランティアを始めたのは約10年前になります。 犬が好きで、何かできる事はないかと調べていると、自宅近くにあるCACIを見つけたのです。それまで猟犬の事は全く知りませ…

もっと見る

2022年02月08日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊽ 「ジェイク」】

CACIでボランティアを始めてから、今年で11年目になります。 都内の一人暮らしから、実家に戻った時に、 また犬と生活できたら良いなと思い始めました。 犬種の検索をしている際に…

もっと見る

2022年02月07日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊼ 「ダイ」】

CACIに愛護センターから、15頭を抱えたご家庭が生活に支障をきたした為、対応して欲しいとの依頼が入り、CACIが保護をしました。その1頭がダイです。 ポインター15頭SOS!…

もっと見る

2022年02月06日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊻ 「パヴィアースカ ナ グラッザ」】

先代犬、保護犬のポインター、コジェノビアーノ(通称:コジェ)と暮らしはじめる以前から、CACI(の前身)の鳥猟犬の保護活動はネットで知っていました。 コジェも素晴らしい相棒…

もっと見る

2022年02月05日 07:00

【CACI物語:ハンターの立場から ① 】

毎朝すれちがう、愛くるしいセターと感じの良い飼い主さん。 とても人懐っこい犬で、私の愛犬達と、すぐに仲良くなりました。 実は我が家の犬達は、こう見えて優秀な猟犬なのです。 マロン1…

もっと見る

2022年02月04日 07:00

【CACI物語:応援団 ⑯「okkohouse」】

以前、市原市に住んでいて、ご近所さんにハスキー犬のブリーダーさんがいました。日本で初めてハスキーを輸入された方で、近所のよしみで、割と親しくしていました。そのブリーダーさんが、ご自…

もっと見る

2022年02月03日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊺ 「あんざ」】

長い間、漠然と犬たちのために何かしたい!と思い続けており、ある日一念発起してネット検索し、出会ったのがCACIの前身『コンパニオンアニマルクラブ市川』でした。 保護された子…

もっと見る

2022年02月02日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊹ 「LUCY」】

CACIは「三番瀬レスキュー」の頃から、評判を耳にしており、 HPで活動の様子を拝見させていただいていました。 以前アメリカで暮らし、「キツネ狩り」をしていたので、「キツネ…

もっと見る

2022年02月01日 07:00

【CACI物語:応援団 ⑮「ブックオフ キモチと。」】

「キモチと。」は ブックオフが提供しているモノで支援、 応援するキモチにかえるサービスです。 読み終わった本やコミック、CD、DVD・Blu-ray、ゲーム、おもちゃ・ホビ…

もっと見る

2022年01月31日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊸ 「Ruka」】

愛犬ダルメシアンが要介護になる兆候が見られた為、犬の介護を検索している時、偶然CACIでの介護動画を見て、胸が熱くなったのを今でも覚えています。 その時はセッターと言う犬種も知らず…

もっと見る

2022年01月30日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ⑰「ハドル」 その後・・・】

【CACI物語:卒業犬 ⑰「ハドル」】 ハドルを迎えて2年と8ヶ月となりました。 ハドルとの生活にようやく気持ちにゆとりが持てるようになりました。 初めて犬を飼うという…

もっと見る

2022年01月29日 07:00

【CACI物語:応援団 ⑭「ほり まさゆき氏」】

グラフィックデザイナー、カメラマンでもある「ほり まさゆき」様より 応援ポスターをプレゼントされました! さすがプロの仕事は美しい! *******************…

もっと見る

2022年01月28日 07:00

【CACI物語:応援団 ⑬「ジャパンフーズ株式会社」】

CACIは、様々な物資のご提供もいただいており、大変ありがたく、また大きな励みとなっています。 http://thanksgundog.blog134.fc2.com/ 千葉県…

もっと見る

2022年01月27日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊷「ダッシュ」】

私たち夫婦は神奈川県の海辺の町で2頭のイングリッシュセッターの元保護犬、アリシャ(推定13歳・女の子)とダッシュ(推定6歳・男の子)と暮らしています。ダッシュはCACI出身です。 …

もっと見る

2022年01月26日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊶「QB」】

QBは千葉の山中で保護されました。 一体、1人山の中で何夜過ごしてきたんやろ…不安やったやろうに… 数日?数ヶ月? 何を思いながら山を彷徨い歩いていたのか・・ QBは、耳が聞こえま…

もっと見る

2022年01月25日 07:00

【第3ゴール達成御礼とネクストゴールにつきまして】

みなさまの力強いご協力、応援のお陰で、 第3ゴール 800万円を達成することができました! ご尽力、本当にありがとうございました。 (ミック治療費) *ミック治療費…

もっと見る

2022年01月24日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊵ 「あんず」】

犬を家族に迎えたいな、との思いからネットサーフしている中で保護犬の存在を知り、CACIにたどり着き、「あんず」を見つけました。 収容されていた愛護センター内では、懸命に吠え続け…

もっと見る

2022年01月23日 08:51

【CACI物語:応援団 ⑬「Glee Club」】

千葉県九十九里にある「glee club」 いつもCACIの活動を暖かく見守り、応援いただいています! 日々の活動の際には、時折、心折れそうな時もありますが いつも真摯なご助言をい…

もっと見る

2022年01月22日 09:40

【CACI物語:卒業犬 ㊴「アビー、ジヴァ、タリ」】

私がまだ小学生だった頃、子犬から家族に迎えたアイリッシュ・セッターのティナが15年の犬生を全うしました。 それから2年ほど経った時、もう1度ワンちゃんを家族に迎えたいねとい…

もっと見る

2022年01月21日 07:00

【市川市塩浜ドッグラン譲渡会】

【市川市塩浜ドッグラン譲渡会】 日 時:2022年1月23日(日)12:00~16:00 場 所:市川市塩浜3-25潮浜第二公園内 市川市塩浜スケートパークで検索。 隣で開…

もっと見る

2022年01月20日 07:00

【CACI物語:保護犬 ⑩「ヘッド」】

現在、里親募集中の「ヘッド」君 頭が大きいから、仮名は「ヘッド(head)」と名付けました。 明るくて甘ったれ。1~2歳の若者です。 昨年2021年3月、千葉県動物愛護センターに収…

もっと見る

2022年01月19日 09:10

【CACI物語:卒業犬 ㊳「チャーリー」】

初めてパピーから育てたアメリカンコッカースパニエルを16歳で亡くし、立ち直るのに2年かかりました。 その後、保護犬のマーチ(薩摩ビーグル)を迎え入れました。 虐待されていたらしく人…

もっと見る

2022年01月18日 07:00

【CACI物語:保護犬 ⑨「ミスターD.D」】

CACIマークになっているポインター「ミスターD.D」(写真 右) アンを引き取った時、 ポインター「ミスターD.D」も、既に収容されていました。 後日、やはりお迎えのなか…

もっと見る

2022年01月17日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊲「アン」】

CACIマークになっているポインター「アン」(マーク左) CACIの活動は「アン」から始まりました。 2007年の11月、アンに出会いました。 ちょうど猟期が始まったばかりの頃…

もっと見る

2022年01月16日 07:00

【CACI物語:「フィールドトライアル ②」】

【CACI物語:「フィールドトライアル ①」】 フィールドトライアル(以下FT)とは・・・ イギリスで誕生し、一世紀以上の歴史がある伝統的なスポーツ。 そしてFTは日本でも一番…

もっと見る

2022年01月15日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㊱「マフィン」】

家の近くで、とても人懐っこく美しい犬を飼っていらっしゃる方がいました。 本当にとても可愛く、毎日会いに行っていました。そしてその犬がセッターという鳥猟犬ということを知ったのです。飼…

もっと見る

2022年01月14日 07:00

【CACI物語:保護犬 ⑧「たっくん」】

たっくん、一人暮らしの飼い主さんが亡くなり、取り残されていました。 賃貸だったため、大家さんから明け渡しの勧告を受けた親戚の方から CACIに相談が入ったのです。 何の犬種か即…

もっと見る

2022年01月13日 08:31

【第2ゴール達成御礼とネクストゴールにつきまして】

みなさまの力強い応援のお陰で、 第2ゴール 600万円を達成することができました! ご支援、そしてお気持ちのこもったお言葉の数々、本当にありがとうございます。 ① 活動費マ…

もっと見る

2022年01月12日 07:00

【CACI物語:保護犬 ⑦「ライダー」】

https://www.youtube.com/watch?v=_2SMuh-CUuc ボロボロヨレヨレ…所々血が滲み… もはやなんの犬種かもわからない。 チョロっと出ている毛…

もっと見る

2022年01月11日 07:00

【CACI物語:応援団 ⑫「CAFE MASSA」】

CACIシェルターからほど近い、ドッグカフェ「CAFE MASSA」 オーナーの上田様には、いつもCACIの活動に寄り添っていただいています。 物資が不足しているとブログでSOSが…

もっと見る

2022年01月10日 07:00

【CACI物語:保護犬 ⑥「ミック」】

線路からほど近い自宅から、3頭のポインターが逃げ出しました。 一部破損していた柵の隙間から逃げだしたようです。 ご近所にも声をかけ、皆で探していた所、線路上で轢かれ亡くなっていた1…

もっと見る

2022年01月09日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㉟「アンジェロ」】

20代のころ大型犬と暮らしていたため、また犬と暮らしたいと思い描いていました。 ペットショップで命を売り買いすることに違和感があったので躊躇していたのですが、「保護犬の里親」という…

もっと見る

2022年01月08日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㉞「リース」】

【CACI物語:保護犬 ④「リース」】 愛護センターに収容された時、 既に足を骨折していたポインターの女の子「リース」 子供をたくさん産まされた子の中には 若くても白髪が多い子…

もっと見る

2022年01月07日 07:00

【CACI物語:応援団 ⑪「ミリ・ボーテ」】

小諸から上田方面へと続く千曲川ワインヴァレー東地区。この地域の美しさは、山々の間を縫うように流れる千曲川が造り上げた絶景です。 晴れた日は富士山も見渡せる素晴らしいロケーションに私…

もっと見る

2022年01月06日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㉝「サラ」】

サラちゃんは熊本のボランティア「はちボラ」さんから託された猟犬ミックスです。 「はちボラ」 「はちボラ」さんの取り組みは、人吉保健所に収容された動物達の世話をし、 その子…

もっと見る

2022年01月05日 07:00

【CACI物語:「預かりボランティア ④」】

愛犬セターを亡くした後、犬と関る何かが出来ないかと思い、探していた所、CACIブログを拝見し、お散歩ボランティアの募集に応募しました。 自分の愛犬ではなく、初対面の子とのお散歩…

もっと見る

2022年01月04日 09:47

【CACI物語:卒業犬 ㉜「GINO」】

現在、突出している鳥猟犬問題は「飼い主(ハンター)の老齢化」 立派な犬舎も飼い主の年齢と共に老朽化し、世話ができず衛生面においても劣悪な環境下に置かれている犬達が非常に多く、今も数…

もっと見る

2022年01月03日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㉛ 「アイズ」】

福島県愛護センター会津支所に持ち込まれたセッター。 推定年齢10歳以上。 高齢とあり、譲渡がなく引き取ることにしました。 譲渡募集欄には不妊済みの記載。 夜中、仲間が会津に向けて出…

もっと見る

2022年01月02日 07:00

【CACI物語:「預かりボランティア ③」】

15才目前にジャックラッセルテリアの「しゅんた」が虹の橋を渡り、 翌年には、同じくジャックの「ゆきお」も旅立ちました 息子同然の愛犬達との別れに、私たち夫婦は失意のどん底でした。 …

もっと見る

2022年01月01日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㉚ 「チェス&シュガー」】

あけましておめでとうございます。 2022年、穏やかで良き日々でありますように! そしてチェス&シュガーのように、 鳥猟犬が捨てられませんように! 愛犬との生活は笑顔や喜び…

もっと見る

2021年12月31日 07:00

【CACI物語:卒業犬 ㉙ 「シュヌッフィー・シャツィー」】

夫と新しい家族として保護犬セッターを迎えいれようと、ネットで検索し、CACIに行き当たりました。 夫がドイツで飼っていた犬「モリー」も保護犬。 私も捨てられた犬を飼っていたこと…

もっと見る

2021年12月30日 08:03

【CACI物語:卒業犬 ㉘ 「タオ」】

「里親募集って貼り紙のある犬がいるのよ・・。」 「ケンの家」浅川代表より連絡がありました。 「ケンの家」とは、神奈川県横浜市にシェルターを構え、主にシニア犬や障がい犬を中心に、引き…

もっと見る

2021年12月29日 07:00

【CACI物語:応援団⑩「フォルフィふぁーむ」】

愛媛県の離島、別名「果実の島」とも呼ばれている「興居島(ごごしま)」 こちらにもCACI応援団の方がいらっしゃいます。 代々、柑橘業を営んでいらっしゃる「フォルフィふぁーむ」池…

もっと見る

2021年12月28日 07:00

【CACI物語:シェルターでの取り組み】

保護施設における犬の管理(接し方、トレーニング等)は統一されているか? それはシェルターの永遠のテーマでもあります。 その難しさは、一言では語れません。 ボランティアスタッフの…

もっと見る

2021年12月27日 07:00

【CACI物語:保護犬 ⑤「かのん」】

【脳腫瘍】かのん 放射線治療へのご支援 2017年、千葉県動物愛護センターに捕獲収容された “かのん” なかなかご縁が繋がらず、長い間シェルターで過ごしましたが ようやく新しい…

もっと見る

2021年12月26日 09:32

【達成御礼とネクストゴールにつきまして】

プロジェクト開始とともに、力強い応援をいただき、第1ゴールを達成することができました! 現在も続々とご支援をいただいております。本当にありがとうございます。 貴重なお時間を割いてご…

もっと見る

2021年12月26日 07:00

【CACI物語:応援団⑨「塚原の里」】

大分県湯布院にて、大自然の中にたたずむ 地鶏炭火焼きのお店「塚原の里」 時折、野生の鹿も顔を出す大自然の中 古民家風の作りは、どこか懐かしさを感じる優しい空間です。 湯布院の地で有…

もっと見る

2021年12月25日 07:00

【CACI物語:卒業犬㉗「ランタン」】

♪♪Merry Christmas♪♪ 全ての鳥猟犬が、幸せな日々を送れますように! 幼い頃、生まれ育った地域では猟をする方々も多く、猟犬も日常の見慣れた風景でした。我が家は猟…

もっと見る

2021年12月24日 07:00

【CACI物語:卒業犬㉖「ビーボ」「ブルーノ」】

💛💛 I wish you a merry Christmas 💛💛 捨てられて寒さに震える猟犬が、 この世から、いなくなりますように! CACIを知った最初のきっかけは、…

もっと見る

リターン

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。

■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
 (ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
     希望されない方は「なし」と記載してください。

※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。  

支援者
296人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000


【グッズで応援】CACIオリジナルカレンダー(2023年度)

【グッズで応援】CACIオリジナルカレンダー(2023年度)

■ CACIオリジナルカレンダー(2023年度)を感謝の想いと共に送付いたします。

※郵送は、国内のご住所に限ります。

■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。

■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
 (ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
     希望されない方は「なし」と記載してください。

※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。  

支援者
113人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000


【応援】使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを!  プランA

【応援】使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを! プランA

リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は、大切に使わせていただきます。

■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。

■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
 (ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
     希望されない方は「なし」と記載してください。

※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。  

支援者
241人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000


【グッズで応援】CACIオリジナルハンカチ

【グッズで応援】CACIオリジナルハンカチ

■ CACIオリジナルハンカチを感謝の想いと共に送付いたします。

※郵送は、国内のご住所に限ります。

-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。

■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
 (ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
     希望されない方は「なし」と記載してください。

※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。  

支援者
74人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

20,000


【グッズで応援】CACIオリジナルTシャツ

【グッズで応援】CACIオリジナルTシャツ

■ CACIオリジナルTシャツ(白)
S)着丈66cm、見幅49cm、袖幅19cm、肩幅44cm
M)着丈70cm、見幅52cm、袖幅20cm、肩幅47cm
L)着丈74cm、見幅55cm、袖幅22cm、肩幅50cm
XL)着丈78cm、見幅58cm、袖幅24cm、肩幅53cm

※郵送は、国内のご住所に限ります。
-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。

■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
 (ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
     希望されない方は「なし」と記載してください。

※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。  

支援者
26人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

30,000


【応援】使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを! プランB

【応援】使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを! プランB

リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は、大切に使わせていただきます。

-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。

■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
 (ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
     希望されない方は「なし」と記載してください。

※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。  

支援者
58人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

50,000


【応援】使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを! プランC

【応援】使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを! プランC

リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は、大切に使わせていただきます。

-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。

■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
 (ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
     希望されない方は「なし」と記載してください。

※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。  

支援者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

100,000


【応援】使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを! プランD

【応援】使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを! プランD

リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は、大切に使わせていただきます。

-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。

■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
 (ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
     希望されない方は「なし」と記載してください。

※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。  

支援者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

137%
現在
8,918,000円
支援者
1,384人
残り
24日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする