
支援総額
目標金額 560,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2016年4月12日
「ダーウィンが来た」番組製作に協力しました
今日、2月14日19:30からNHK総合「ダーウィンが来た」でスローロリスが取り上げられます。
これが絶滅のおそれのあるサルの仲間スローロリス。夜行性です。

ペットとして100万円もの値がつくスローロリスは国際取引が禁止になって約8年半になりますが、今でも国内で販売されています。
スローロリスの合法輸入は1999年が最後です。スローロリスの寿命は15~25年といわれているので、合法輸入されたスローロリスは高齢になっているはずです。
スローロリスは飼育繁殖が難しい動物なのに、みんな日本生まれなの?
これまで日本の税関で多くのスローロリスの密輸が発覚しています。
このような情報を番組製作に提供しました。
私たちの会がワシントン条約の研究を続けてきたことの成果の一つです。
インドネシアでのNHKの取材に協力した英国の研究者ともワシントン条約を通じて知り合いました。

写真は「ダーウィンが来た」の取材に協力したアンナ・ネカリス博士が、2009年に来日して私たちの会のシンポジウムで講演をしているところです。
ワシントン条約締約国会議に若手研究者を送る、私たちのプロジェクトをぜひ応援してください。
リターン
3,000円

未来への希望コース
●サンクスカード(参加決定者からのメッセージ)
●会議参加報告会ペアでご招待
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

熱帯林の虹コース
●サンクスカード(参加決定者からのメッセージ)
●会議参加報告会ペアでご招待
●ご支援いただいた方のご芳名を会場に掲示
●世界の野生動物の状況や保全の取り組みを伝える会報『JWCS通信』1冊
●アフリカ人アーティストの絵をプリントしたエコバック(ゴリラの保護団体・ポレポレ基金への支援にもなります)
●感謝状
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円

未来への希望コース
●サンクスカード(参加決定者からのメッセージ)
●会議参加報告会ペアでご招待
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

熱帯林の虹コース
●サンクスカード(参加決定者からのメッセージ)
●会議参加報告会ペアでご招待
●ご支援いただいた方のご芳名を会場に掲示
●世界の野生動物の状況や保全の取り組みを伝える会報『JWCS通信』1冊
●アフリカ人アーティストの絵をプリントしたエコバック(ゴリラの保護団体・ポレポレ基金への支援にもなります)
●感謝状
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2016年6月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

漏斗胸の保護猫いぶきを救いたい
- 支援総額
- 377,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/26

皆さんと共に紡ぐソロモン諸島の青年と「はちみつ」のストーリー
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/19

写真から伝える、未知国の今。~みちのくcaravan~
- 支援総額
- 114,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/9

被災地に咲く櫻を毎年撮影し復興が進む東北を支援する写真展
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/2

能と組踊創作舞踊劇「首里」公演・首里城の復興を祈って
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 9/4

2年かかる薪の乾燥を人工乾燥機で1週間に短縮し、生産性を高めたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/9
こんな街あったらいいな!被災地の村祭りで展示して応援したい。
- 支援総額
- 108,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/12












