
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2021年5月19日
Humans of ISC67 vol.17:テーブルチーフMinori
🌱 Humans of ISC67: 川口実のり🌱
Q: お名前は?
A: 川口 実のり
Q: 出身地はどこですか?
A: 日本の兵庫県です。
Q: 今はどこに住んでいますか?
A:オランダのアムステルダムに住んでいます。
Q: 出身大学と専門は?
A: アムステルダム大学にある、PPLE学際プログラムで政治学、心理学、法学、
経済学を専門的に学んでいます。
Q: ISC67での役職は?
テーブルチーフです!
Q: ISC67に入ろうと思ったきっかけや、組織の一員としての目標を教えてください。これまでISC67で働いてきた感想もお願いします。
初めてISCのことを知った時、私はまだ高校生でした。当時インターネットの写真やビデオを見て、先輩方が海外の学生と社会問題解決に真剣に取り組まれる姿や、ISCの活動を通して、忘れられない思い出や一生の仲間を作る様子に強い憧れを感じました。あれから数年後、今実際に自分もISCの一員となって活動し、素敵な出会いと学びを経験することができています。なので、私のISC67期での目標は、仲間同士でお互いを成長させあい、国際社会に変化をもたらす活動を目に見える形で残すことです。テーブルチーフとして、参加者を先導し、目標達成に全力を注ぎたいと思います。
Q: 自分を表す言葉を教えてください。なぜこの表現を選んだのですか?
「信頼」”信じること”は人間関係において私が大切にしていることの一つです。相手が自分を信頼してくれていると感じる時、私はその人を何があっても応援したいし、もっと一緒に過ごしたいと思います。また、自分自身も、チームのメンバーや、周りの人に信頼してもらえるような人になりたいと思うので、この言葉を選びました。
Q:最後に、クラファンとこれから始まる本会議への意気込みを教えてください!
これまで支援してくださった皆さんに心より感謝申し上げます。もうすぐ本会議も始まるということで、皆様の期待以上の結果を国際社会に残すことができるように日本学生代表として頑張ります!
🌱 Humans of ISC67: Minori Kawaguchi🌱
Q: What is your name?
A: Minori Kawaguchi
Q: Where are you originally from?
A: Hyogo in Japan
Q: Where are you living right now?
A: Amsterdam in the Netherlands
Q: What do you study at your University?
A: In my interdisciplinary program, PPLE, I study Psychology, Politics, Law and Economics at University of Amsterdam
Q: What is your role at ISC67?
A: Table Chief
Q: What made you want to join ISC67, and what are your goals as a part of the organization? What is it like to work at ISC67 so far?
A: The first time I found ISC was when I was in highschool. I remember, when looking at photos or videos, how inspired I was by many international students engaging in various activities and creating bonds together. Now, a few years later from then, I am very happy to be a family member of this ISC community. As a table chief, my goal is to guide every participant in my group on the right track for a successful conference and create a sense of belonging among all of them.
Q: What is the one word that describes yourself? Why did you choose this word?
“Trust” I think this is one of the most important concepts in any kind of human relationship. I always want to support and cheer on people who I can see trust between us. Also, I wish to be a person everybody around me can rely on.
Q: Please tell us your thoughts or passion towards crowdfunding or the upcoming ISC67 main conference!
I would like to express my great appreciation to all messages and funds we have received. The 67th’s conference will kick off very soon! As a table chief, I will put my best effort to make the outcome of the conference go beyond the expectation of our supporters.
リターン
1,000円

【学生様向け】プロジェクトページ全力応援コース
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

プロジェクト全力応援コース(1)!
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

【学生様向け】プロジェクトページ全力応援コース
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

プロジェクト全力応援コース(1)!
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 83,500円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

山形県真室川町の伝統を守るため昔話を元に絵本を300冊制作!
- 支援総額
- 456,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 1/12

アーボリストの技術でニセコを元気に!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/5
【リンパ腫】じゃんの抗がん剤治療費のご支援よろしくお願いします!
- 支援総額
- 723,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 11/6

安心して暮らせるおうちとご縁を繋ぐ。保護猫シェルター新設にご支援を
- 支援総額
- 4,036,000円
- 支援者
- 255人
- 終了日
- 5/31

漂泊俳人井上井月・下伊那初の句碑が建つ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/30

【舞の樹こども食堂】全ての子ども達に温かいご飯と温かい居場所を!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/26

LGBTQがあたりまえに暮らせる居場所&相談場を作りたい
- 支援総額
- 2,567,000円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 6/30











