
寄付総額
目標金額 50,000,000円
- 寄付者
- 476人
- 募集終了日
- 2020年11月6日
検査実施報告 vol1(東京芸術劇場)#必要なところにPCR検査を
応援ありがとうございます。PCR検査拡充プロジェクト実行委員会です。
今日は、プロジェクトに先行して村上財団より無償提供させていただいた検査キットを利用して行なった#1検査実施報告(東京芸術劇場)をお届けします!
引き続き、twitterのフォロー、コメント付きRTなど拡散のご協力をお願いします!
【コロナ禍で自粛中の団体へ、いち早く。#必要なところにPCR検査を】
https://twitter.com/pwjkotaikensa
■検査を実施しました。
8月21日と23日に東京芸術劇場様(東京都豊島区)にて、プロジェクトに先行して村上財団より無償提供させていただいた検査キットを利用して、同劇場で開催される『フィガロの結婚』プロジェクトの東京公演に出演予定の皆様に、PCR検査を実施していただきました。本番に向けての稽古がスタートするこのタイミングで、心理的な安心をお届けできたことを大変うれしく思います。

■演劇関係の皆様から悲鳴が届いています。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、公演の中止を余儀なくされていた劇団の皆様が、自粛要請が徐々に緩和されていく中で、今秋の再開を目指して準備に取り組まれています。少しでも新型コロナウイルスの感染拡大リスクを下げた状態で上演するためには、現時点では、劇場の客席稼働率を50%以下に抑えることと、キャストやスタッフへのPCR検査の実施が欠かせません。売上減とコスト増の二重苦が彼らにのしかかっているのが演劇関係者を取り巻く現状です。これまでずっと我慢を重ねてきた彼らに、これ以上の我慢を強いることはできません。なんとかしたい。想いが募ります。
■検査提供希望に対して寄付が足りていません。
現在、プロジェクト事務局には、そんな劇団関係者の皆様からの検査支援ニーズが多数寄せらています。このPCR検査拡充プロジェクトは、クラウドファンディングで広く寄付を集め、集まった寄付を原資にしてPCR検査が必要で活動に困難を抱えている5つの分野(芸術分野 / スポーツ分野 / 災害分野 / 教育分野 / 医療・福祉分野)に無償検査を届けるものです。寄付が集まった分だけの検査は、入金を待たずに先行して、できるだけ速やかに届けて行きますが、提供先として採択できる枠はその時点で集まっている寄付金額が上限となってしまいます。現在、寄付金額に対して圧倒的に検査ニーズが多く集まっており、残念ながら多くの団体をお待たせしています。
■皆様の力を貸してください!
感染予防対策には様々な見解や方法がございますが、少なくとも、今目の前の活動再開に際してPCR検査を実施しなければならない団体がたくさんあります。そしてその負担は団体にとって軽いものではありません。PCR検査には、通常1回あたり2〜4万円ほどの費用(当会調べ)がかかります。私たちは、多くの方々からのご寄付とたくさんの検査ニーズを集めることにより、1万円のご支援で1人以上の検査(*往復の輸送費等込みの目安)を提供可能にしました。より多くの寄付が集まればさらにコストは抑えられ、より多くの団体に対して検査が提供できます。私たちのこのチャレンジに皆様の力を貸してください!
ーー
『フィガロの結婚』


ギフト
3,000円
【5分野の活動を応援コース】
●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
【5分野の活動を応援コース】
●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
【5分野の活動を応援コース】
●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
【5分野の活動を応援コース】
●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,001,000円
- 寄付者
- 487人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,133,500円
- 支援者
- 13,062人
- 残り
- 28日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日
青森県りんご水害による農家支援
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 10/31

森のようちえんに新園舎を!ログハウスを移設したい!
- 支援総額
- 1,452,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 11/6
吃音の子供を持つ家族のための、症状記録アプリを作ります!
- 支援総額
- 774,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 3/22

今年で27年目!郡山市の開成山桜ライトアップ祭りを守りたい!
- 支援総額
- 461,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 2/28

心臓病【僧帽弁閉鎖不全症】のてっての命を救いたい
- 支援総額
- 2,090,000円
- 支援者
- 301人
- 終了日
- 7/21
すこっぷ三味線の魅力を世界へ津軽すこっぷ三味線世界大会開催
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/20

若者たちの働く場「つなぎ工房」をつくりたい!
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 12/25









