
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2014年1月20日
被災地の事を忘れたくない
スタッフの島矢です。
皆さまのお陰で240万の目標を達成する事が出来ました!最終目標は125%で、まだまだ支援は受け付けていますのでよろしくお願いします。
CCJのTwitterアカウントでのツイート
Facebookページでこのプロジェクトの紹介記事を投稿
このプロジェクトページへの記事を投稿/原稿を執筆
関連イベントの準備/運営
イベントの報告レポート
特典である『共助の手引き』の準備
上記はこのプロジェクトの為にしてきたことです。当然ながら打ち合わせが必要なものもあり、会社員もしながらなので気づいたら土日はまるまるCCJでつぶれて、平日も疲れているなんて事もありました笑
でも、
『達成する為に頑張る』
という事は決めていたので諦めたくはなかった。

写真は、震災から2ヶ月後の石巻市沿岸部のお寺でボランティアをした時に撮影したもの。ヘドロがとても臭いし、重い。
私は生まれも育ちも東京だけれど、この時に見たもの/聞いた話が今も焼き付いて離れません。この事を忘れて、東京で東日本大地震クラスの地震が起きた時に何も出来なかったら嫌。だから、CCJでどうにかしたいと思って参加しています。
引き続き応援をよろしくお願いします。
リターン
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,160,200円
- 支援者
- 13,065人
- 残り
- 28日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 805,000円
- 寄付者
- 26人
- 残り
- 6日
岡山発!ぶどう販売の仕組みづくりで農業にワクワクを!
- 支援総額
- 544,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 2/24
コロナ危機の国際寮を救ってください!
- 寄付総額
- 763,000円
- 寄付者
- 76人
- 終了日
- 12/29
【コロナ禍】福島のこどもに「お弁当」の支援を!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 12/29

敷居が高い日本文化をもっと気軽に多くの人に体験してもらいたい
- 支援総額
- 1,129,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/1
いじめ・虐待など社会問題を抑止支援する上映会を支援ください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/4

映画「見えないから見えたもの」を市内の全小中学校に贈りたい!
- 支援総額
- 402,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/7

人為的に怪我をした「希ちゃん」を人間の手で幸せにしたい!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 1/13











