地域が元気になるみんなのお店「くつろぎ自由研究室」を開設したい
地域が元気になるみんなのお店「くつろぎ自由研究室」を開設したい

支援総額

3,554,000

目標金額 2,800,000円

支援者
266人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/asoviva?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月04日 15:19

5月より営業開始。ご支援ありがとうございました。

【くつろぎ自由研究室開設へ向けてご支援くださった皆様へ】

 

昨年のクラウドファンディングでは、温かいご支援を賜り、誠にありがとうございました。お寄せいただいた資金のおかげで、約50年閉じられたままだった古いお店が、見違えるように息を吹き返し、温かい空間となってみんなを迎え入れてくれています。

 

終了から1年が経ち、現在の状況をご報告させていただきます。

 

予定より大幅に遅れながらも、3月末には何とか改装作業を終えることができました。
一度は近隣の方へ向けてお披露目会を開催しました。

 

▼お披露目会の様子

地域の方やサポーターさん、ASOVIVAの子どもたちなど、たくさん集ってくれました。

 

 

棟梁として改装を担ってくれていた学生さんが絵本の読み聞かせをしてくれました

 

 

しかしその後、保健所の指導によりキッチンの床貼りのやり直しをすることに。

学生や子ども達ががんばって1枚1枚釘打ちした床板を全て剥がす作業は切なくもありましたが、学生たちが中心となって、フロアタイルに貼り直してくれました。

 

手直しを経て、5月上旬に無事に保健所から【菓子製造業】と【飲食店営業】の許可が降り、少しずつ営業を開始することができています。

 

まだ週に1~2回程度での営業ではありますが、名前の通り「くつろげる素敵な空間」だと好評をいただいております。

 

改装前は店舗スペースと壁で隔たれていた暗い印象だった和室。

 

壁をぶち抜き、仏間の奥にカウンター席を増設。右側の小さい窓も大きく開放されて明るくなりました。​​

 

​​​​​小さいけど機能的でかわいいキッチン。天井の板やタイルも1枚1枚貼っています。​​​

 

 

皆さまからご支援頂いた資金は、全額改装費や設備費に充てさせていただきました。

 

大きく費用がかかったのは、

・屋根の雨漏り修繕

・電気工事

・上下水道工事

 

次いで、壁を全面的に塗装するための珪藻土や下地。

崩れた壁を補修するモルタル、タイルなど、資材にも費用がかかりました。

 

設備は、トイレの便器や手洗い器、シンク類、照明器具などです。

 

ガスコンロや家電製品の多くをご寄付いただけたこともあり、新しいオーブンレンジや食器類、キッチンツールなど細々したものも買い揃えることができました。

 

開店から約2か月。

町角の小さな小さなお店ですが、いろいろな交流が生まれています。

 

お店のすぐ目の前までスクールバスで帰ってくる地域の小学生たちが、寄って宿題をしてくれるようになりました。

 



少し離れた地域からも、小学生の姉弟や友達同士でお茶しに来てくれることも。

実家に帰って来たついでに覗いてくださる方がいたり、

お店で使うコースターをチクチク縫って持って来てくれる方がいたり。

 

 

 

ハンドメイドの素敵な商品や、移動本屋さんの本も並ぶようになりました。

ASOVIVAの子ども達も、焼き菓子や絵などを販売したり、アロマを使ったリラクゼーションを提供したりと、お店を活用し始めています。

 

また、先日ランチを提供した日には、学校に行きにくくなっている子どもさんとお母さんが、SNSを見て食べに来てくれました。

 

学校に行かない選択をして数年をASOVIVAで過ごして来た子ども達が、くつろぎでは自分で開発した商品を販売したりしています。

 

スタッフが野草茶を販売したり、星読みやカードリーディングなどを提供する日もあります。

 

みんなで作った温かい空間でまったりくつろぎながら、ちょっとしたお悩み相談などを気楽にしてもらえる場にもなったら嬉しいです。

 

くつろぎ自由研究室の営業日や出店内容などは、Instagramで発信しています。

くつろぎ自由研究室(@kankoji_kutsurogi) | Instagram

 

皆様のご支援で創ることができたこの素敵なお店を、ぜひ見ていただけたら嬉しいです。

1日カフェオーナーやWSの開催、コワーキングスペースとしてのご利用なども大歓迎です。

 

ご都合の良い時にはぜひお立ち寄りください。

心よりお待ちしています。

 

くつろぎ自由研究室 運営一同。

 

リターン

3,000+システム利用料


寄付で応援(3000円)

寄付で応援(3000円)

●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


寄付で応援(5000円)

寄付で応援(5000円)

●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

3,000+システム利用料


寄付で応援(3000円)

寄付で応援(3000円)

●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


寄付で応援(5000円)

寄付で応援(5000円)

●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 19

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/asoviva/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る