足助の町並み・大正の旧料亭が新たな暮らしづくりの場として蘇る

支援総額

5,475,000

目標金額 5,000,000円

支援者
203人
募集終了日
2018年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/asuke-suzuya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年09月28日 01:53

概算工事費と資金の使途について

今回クラウドファンディングで挑戦している

寿ゞ家再生プロジェクト・本館の修理工事の全体費用について、

下記のとおり本文に追記しました。

 

■資金使途

 

・共通仮設費:750,000

・解体費:2,770,000

・木工事:6,046,000

・基礎工事:1,335,000 

・水道設備工事:1,200,000

・その他工事(屋根、板金、左官等):2,667,000

・電気設備等工事:1,445,000 

・建具等:1,220,000

・諸経費等:555,000

 

小計:17,983,000×税

設計監理費:1,942,000 

合計:21,363,000

 

このうち、今回のクラウドファンディングでご支援いただきました資金は、

リターンの経費等を除いたうえで、

共通仮設費と解体工事費に充てさせていただきます。

 

目標金額の設定が高いのですが、

それ以上に全体工事費は高く、概算でも2千万円を超えています。

これは、家屋が密集している敷地で重機が入らず、

解体等は手作業で行うことや、

上下水道の新設工事のため、基礎からやり直すこと、

重要伝統的建造物群保存地区のため、

外観を歴史的な文脈に沿って整えなければならないことなど、

文化財的な家屋の修理として、

通常の家屋の建て替え等とは異なる側面があるからです。

 

これらの費用の内、ほとんどが自己負担で、

文化財の補助金を加えても足りないところが、

今回のクラウドファンディングの目標金額です。

 

どうか、このプロジェクトにとりかかれるよう、

あなたからのご支援をくださいますよう、お願いします。

リターン

5,000


alt

感謝を込めてお礼のメール

●感謝を込めてお礼のメール

応援、ありがとうございます。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類

●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点

かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。

お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点

申込数
38
在庫数
11
発送完了予定月
2019年1月

5,000


alt

感謝を込めてお礼のメール

●感謝を込めてお礼のメール

応援、ありがとうございます。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類

●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点

かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。

お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点

申込数
38
在庫数
11
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る