- 支援総額
- 611,000円
- 目標金額
- 600,000円
- 支援者数
- 42人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2018年6月18日(月)23:00 に成立しました。
プロジェクト概要
はじめまして、泉優子と申します。私は二人の娘の母親として、そして「産後うつ」の経験を原動力に、約10年間、ママのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を応援する活動をして参りました。
この度、ハーブの力でご自宅で気軽に、笑顔になって、リラックスもできるフェイスマスクをみなさまにお届けするための企画を立ち上げました。
クラウドファンディング限定でお得にお試しいたけるプランもご用意しております。この機会にぜひお楽しみください。
子育てママ・パパのためのブラックフェイスマスクの詳細はこちら

産後うつは、2〜3週間後くらいから抑うつ感や睡眠障害などの症状が始まり、症状や期間は人それぞれ異なります。「自分自身の心の変化」「ママとしての大きな責任感」「夫への感情の変化」「体の不調」このような変化が、日々の子育てと家事の疲れと同時に現れてきます。
長女を出産した後に、この産後うつを経験しました。保育士の資格もあり、産後うつについては知識もありました。ですが、いざ自分自身がそうなると的確な判断をすることは容易ではありませんでした。
子育てにも自信があっても、悩みは尽きないもの。初めての出産・子育ては、未知の世界で、実母に相談したり、ママ友に相談したり、「育児本」を参考にしたり、一生懸命の子育てをした日々でした。
頑張り続ける毎日の中で、夜になると訳もなく涙が止まらず。毎晩のように泣いていました。1か月ほど泣く日々が続き、自分で気持ちをコントロールできず、産婦人科へ相談に行きました。この時期、一生分の涙をこの時期に流したような気がします。
気持ちだけでなく、体の不調や、夫への感情、私も例外ではなく、産後うつのすべての症状が現れました。私の場合は、病院へいくことで、ひとまず、産後うつ状態を徐々に和らげていけたのだと思います。
また「パパ教育」をして、子育て、家事に参加するように子育て環境を整えることができたと思います。
この体験をもとに、「産前産後のママQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上」を目的に「私自身がママの笑顔・元気にできる活動を」という気持ちで活動を開始しました。
妊娠中のママは、お腹の赤ちゃんの為に、食べ物だけでなく飲料にも気をつけています。日本人だとお茶を飲む習慣があり、お茶に含まれる「カフェイン」を気にするママも沢山います。そこで、ノンカフェインのハーブティーを作ろうと考えました。
ハーブは自然の薬草。産前産後のママが飲まない方がいいハーブもあります。メディカルハーブを勉強し、ママに安心・安全のハーブティ「Mama Herb」を商品化しました。現在でも日本全国多くの店舗様にお取扱いいただいております。
また、商品を販売するだけでなく、一人一人のママの笑顔を応援したい気持ちから、ママ向けイベントを実施。ママの中国語教室開催、ベビーマッサージ教室開催。ママと赤ちゃんのクラシックコンサートなどを開催してきました。
そして、今回、お家で手軽に使えて、リラックスできるブラックフェイスマスクをつくります!
Mama Herb」「木場キッズ」の活動を経て、これからもママを応援していきたいです。
海外の旅先で出会った、一枚のブラックマスクに感動しました。「こんなマスクが日本にあったら嬉しいな」「きっと、ママがきれいになって、笑顔になって、リラックスもできる!」と直感しました。
ママは、なかなか自分の為の時間を使えないことが多いです。自宅で手軽にリラックス&美容効果のあるブラックフェイスマスク&優しい華の香りで、癒しのひとときを。
私が出会った、感動のマスクを超えるマスクで、ママ、パパを笑顔にしたい!と思い、今回のブラックマスクにこだわったプロジェクトが開始しました。ハーブはママに、女性に、パワーを与えてくれます。日々頑張っているプチご褒美として使っていただければ幸いです。
男性用は、ヒアルロン酸とコラーゲンを含む6種の美容成分。女性用は、ヒアルロン酸とハーブ本来の蘇る力を活かした6種の美容成分で、日ごろの素肌のお手入れを強力サポートします。
BESTYブラックマスクは、驚くほど吸着力と保湿力に優れています。これまでのフェイスマスクだと、仰向けになって寝ていないとすぐに剥がれ落ちることが多かったと思います。
ですが、その保湿力の高さから、お風呂上がりに、ブラックマスクをつけての「ながら行動」も可能です。もちろん15分程度、ゆっくりとした時間がもてるママは、仰向けになってブラックマスクで癒しの時間を過ごして、リフレッシュしてもらえたら幸いです。
① 竹炭を練り込んだブラックマスク
竹炭には吸着力に優れ、キメ肌を整える効果も。素肌へのフィット感と超保湿。15分以上経っても、素肌への保湿持続。
② 美容液にもこだわったブラックマスク
女性用マスクの特長として、ヒアルロン酸+何と言ってもハーブ由来エキス配合。自然の治癒力と癒し効果。そして優しい、すずらん&ジャスミンの香り。
③ 香りも、癒しに大切。こだわりの香りのブラックマスク
男性用マスクの特長として、清涼感を出すために、アルコール系の成分のイメージがありますが、これまでの男性用マスクにはない、ノンアルコールでさっぱりとしたフェイスマスクになっています。ヒアルロン酸&コラーゲン配合の無香料。
BESTY「素肌の美学」ブラックフェイスマスクは、5月下旬に発売予定です。営業をして、Mama Herbを現在お取扱いいただいてるお店や、新規開拓するお店に、商品をお取扱いいただけるように、日々頑張っております。また、BESTY「素肌の美学」公式サイトにて、ご購入もいただけます。https://www.besty.asia/
商品を販売するだけでは伝えることが難しい、作り手の「想い」や「こだわり」をクラウドファンディングを通じて、皆さまに知っていただけることは、大切なことであり、有難いことです。皆さまからのご支援に感謝し、多くの方と「想い」を共有できれば幸いに存じます。
今回のプロジェクトでは、皆さまからのご支援をいただきまして、商品仕入れ代の一部、ホームページ製作費の一部として、活用させていただければと考えております。

これから、ママ・パパになる人に。そして今のママ・パパに知ってほしい。「産後うつ」のこと。そして、肩の力を抜いて、自分らしく「笑顔」で子育てができる環境作りを、各々の家族が作ることの大切さを。
私には二人の娘がいます。将来娘たちが出産をするとき、もっと自分らしく「笑顔」で子育てができる日本であってほしいです。そして、現在私は、台湾に住んでいるので、日本からアジアのママパパに向けても発信していきたいと思っています。
出産、子育ては、それぞれのカタチがあっていいもの。周りと一緒じゃないといけないことはないし、育児本通りに進むわけでもなく、もちろん一人で抱え込むことでもないですよね。
この時期(産前産後)は、ママが赤ちゃんに愛情を与えられることが一番大切だと私は思います。愛情を与えるママに笑顔がないと赤ちゃんもきっと不安を感じてしまします。ママが笑顔でいられるために、周りの人、特にパパは協力し、ママの心・体の変化に気を配ってほしいです。
子育ては、楽しいことばかりじゃないけど、とても人生を豊かにしてくれます。ママもパパも、子育てを通して学びや笑顔が得られます。パパも子育てに参加しないと損だと私は思います。
そして、ママはもっと肩の力を抜いて。第一子だとなかなか、この「肩の力を抜いて」が難しい!!難しいけど、肩の力を抜かないと。息が詰まってしまいます。
一人で抱え込まず、家族や、友達に話したり、赤ちゃんと一緒に寝る時間を大切にしたり。そして、ママ自身の笑顔と美容の為にも、BESTYブラックマスクで、パパと一緒にマスクしながら、寛ぎのひとときを過ごしていただければ幸いです。
ママの美容と笑顔を応援する活動の中で、今回は、自身の想いと共に商品を紹介ができるクラウドファンディングに応募させていただきました。皆さまからのご支援をお願いできれば幸いに存じます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。