
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2020年1月31日

「ロービジョン」という視覚障がいを知る機会を提供したい!

#スポーツ
- 現在
- 1,114,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 3日

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

#地域文化
- 現在
- 7,375,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 33日

平家物語ゆかりの寺|京都東山 長楽寺|茶室「折々庵」修繕にご支援を

#地域文化
- 現在
- 6,295,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 3日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

#地域文化
- 現在
- 2,465,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

#地域文化
- 現在
- 2,350,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 31日

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
#地域文化
- 現在
- 2,150,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 3日

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 2,087,500円
- 支援者
- 159人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ボルクバレット北九州を応援してくださる全ての皆様へ】
ここまで私たちの挑戦を温かく応援いただき、本当にありがとうございます。
働きながら頑張る選手も多い中、この1年、F1へ上がるという大きな目標を掲げて、チーム一丸となって挑戦を続けてきました。長く温かい応援をしてくださっているファンの方、地域の方に、やっと嬉しいご報告をさせていただくことができたことを、本当に嬉しく思います。
それと同時に、皆さんと一緒に勝ち取った舞台に立ち続けることができるように、さらに力をつけ、強豪とも互角に戦えるチームへと変化を遂げなければならないという責任を感じています。
私たちの挑戦は、すでに始まっています。今まさに、皆様の応援を必要としています。
どうか、私たちのF1への挑戦を、一緒に盛り上げていっていただけないでしょうか。
皆様と心を一つに、私たちのチームの象徴であるバレ子をつくりあげ、皆様の思いの詰まった存在とともに、F1の舞台へと飛び込んでいきたいと思っています。
温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
ボルクバレット北九州 代表
中村恭輔
●ご挨拶
皆さん、こんにちは!いつも応援ありがとうございます!Fリーグ(日本フットサルリーグ)ディビジョン2(F2)所属のプロフットサルチーム「ボルクバレット北九州」です。
私たちは、2006年に社会人チーム「ボルク北九州」としてスタートし、2016年の夏からプロリーグに参戦しました。また、翌年にはFリーグへの参入に合わせ、「持ち味である前線からの早いプレス」を想起させる「バレット(弾丸)」をチーム名に加えて活動いています。
●悲願のF1昇格へ。バレ子と皆様で一つになって、北九州からFリーグを盛り上げたい。
2019年、私たちは念願のF1への昇格を目指し、チーム一丸となって戦い続けてきました。別に仕事を持ちながら無給で頑張っている選手や運営メンバーもいる中、なんとか練習時間を確保し大きな夢を必死に追いかけてきました。
そして、11月15日に行われた試合では今シーズン唯一敗戦していたトルエーラ柏に勝利し、F1昇格に大きく前進。その後の試合でも勝利を重ね、ついに念願のF1昇格を勝ち取ることができました。
この1年、ファンの皆様、地域の皆様とともに走り続け、ようやく掴んだF1への切符です。たくさんの応援をいただいたからこそ、私たちはこの夢を実現することができました。
そして、皆様からの多大なる応援にお応えすべく、ただ昇格するだけではなく、さらなる強豪チームの中でもこれまで以上の強さで戦い抜いてその舞台に立ち続けたい。勢いがついてきた今、より多くの方にボルクバレット北九州やFリーグの存在を知っていただき、応援していただきたい。
そんな思いから、私たちのマスコットキャラクターである「バレ子」の3D化(着ぐるみ化)企画が立ち上がりました。
ボルクバレット北九州はもちろん、プロフットサルリーグ自体がまだまだマイナーで、観客数が1000人に達することが珍しいなど、体育館スポーツの中では圧倒的に知名度が低いのが現状です。それに、プロサッカーチームの試合日程と被った時には、さらに来場者数が減ってしまうなど、フットサル自体の面白さも全然お伝えできていないと感じています。
そこで、是非バレ子とともに私たちのF1で戦い続けていくという挑戦を一緒に盛り上げていっていただけないか。Fリーグの存在をもっと多くの方に知ってもらえないか。そう考え、今回クラウドファンディングへの挑戦を決めました。
同時に、3D化して街へ試合へ繰り出す応援隊長バレ子を通じ、地域の皆様・ファンの皆様との交流をさらに深めていきたいです。皆様の応援が、私たちの力になります。温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
●ホームでの連敗。プロリーグの厳しさを痛感した、2018-19シーズン。
Fリーグは、2018年から2部制(F1/F2)となりました。地域リーグからやってきた私たちにとって、プロリーグの舞台に立てる日を迎えられたことは本当に感慨深いものがありました。
その舞台に立ったからにはより高みを目指したい。そんな思いのもとで挑んだF2開幕戦は、トルエーラ柏に5-0で勝利。幸先のいいスタートを切ることができました。
しかしホーム開幕戦では、ボアルース長野に3-7、さらには地元北九州市で初めての試合だったY.S.C.C.横浜との対戦では0-4で敗れ、福岡県で2連敗を喫しました。特にこの北九州市での試合は795人もの方が応援に来てくださったにもかかわらず、大きな温かい応援に応えられなかったことが悔しく、必ず挽回したいとチーム一同で決意を新たにしました。
一時は5位にまで転落しましたが、試合ごとに見えてくる課題に一つひとつ着実に対応していくことを大切に戦い続けてきました。できたばかりのチームだからこそ順位が下がっても決して諦めることなく、応援してくださる皆様に日々前進していることを証明できるような試合を重ねていきたいと想いを一つに戦い、自信をつけていきました。
その後、なんと首位Y.S.C.C.横浜との再試合で5-1で勝利!順位も追い上げましたが、結果は9勝5敗で3位となりました。昨シーズンは1位のチームのみしかF1に昇格することができなかったため、初年度での昇格は叶わず、プロリーグの厳しさを痛感しました。
●勢いに乗り、F1で戦えるチームを目指して。
2019-20シーズン、私たちはF1昇格を改めてチーム目標に定め、改めてチームづくりから始めました。開幕戦は9-2と圧勝し勢いをつけ、そこから3連勝。しかしその後、トルエーラ柏に負けてしまいました。
同じように幸先よくスタートを切った昨年は、1敗してしまったのちに勢いを止めてしまうことになりましたが、同じ轍を踏むわけにはいきませんでした。仕事をしながらで練習時間が限られている選手もいる中で全力で練習を重ね、地道に弱点を潰していきました。
そして11月15日、再び巡ってきたトルエーラ柏との2位3位直接対決。シーズン初の福岡での開催。その日は、1215人もの方がご来場してくださいました。
昨年と同じようにたくさんの方に応援いただいたホーム戦で敗れてしまったからこそ、今年はなんとしても勝利を地元に飾りたい。そして、2位に留まりF1昇格へ一歩リードするためにも負けられない。さまざまな思いがこもった試合となりました。
前半早々チャンスを作りましたが、柏が先制。その後、終始優勢に試合を進めましたがなかなか得点を奪えず時間が経過します。しかし前半残り13秒、ようやく米村選手のゴールで追いつき前半を終了いたしました。
後半は、立ち上がりからウーゴ選手、清水選手の得点、小林選手の得点で4-1。残り10分、1点取られたものの、清水選手の得点で5-2と突き放します。その後柏の反撃を受けながらも冷静に追加点でを重ね、最後までチーム全員でリードを守りきり、6-4で勝利することができました。
たくさんの温かい応援に支えられ、ボルク持ち味の粘り強さを見せた試合になりました。やっと皆様の期待にお応えできたと、大きな声援の中、チーム全員で勝利を噛みしめました。
そしてこの勝利が大きな前進となり、ついに12月20日、ボルクバレット北九州のF1昇格が決定となりました。皆様にこのご報告ができることが本当に嬉しいとともに、これまでいただいたたくさんの応援にしっかりお応えするために、これからもF1に残り、戦い続けていかなくてはならない、ここからさらに進化を遂げなければいけないという責任も感じています。
代表、選手からの意気込み・メッセージ
ボルクバレット北九州代表 中村恭輔
地域の皆様のご支援のもとで成長しFリーグに参戦することができ、そしてF1昇格という大きな目標を達成することができました。長い間、支えてくださった皆様に心より感謝しております。
フットサル界、ひいてはスポーツを取り巻く世界を変えていきたい。北九州にはボルクという面白いチームがあることを世界中の人に知っていただきたいです。
単なるフットサルチームの枠を超えて、ボルクバレット北九州自体を1つのメディアに育て、皆様とコラボレーションしながら日本のモノ・食・文化などを世界に発信し、フットサルと日本を盛り上げていきたい。我々はそのような大きくて熱い志を抱いております。
これからも地域の皆様と一体となって、誇り高く、強いクラブを創って行きます!温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。
No.10 安嶋 健至選手
皆さん、いつもボルクバレット北九州を応援いただきありがとうございます。
チームで心を一つに目指してきたF1の舞台。皆さんの応援のおかげで、ここまで戦ってくることができました。これからさらに、F1で戦い続けられるチームを目指していきたいと思っています!
No.11 小林 謙太選手
いつも温かい応援をありがとうございます。地域・ファンの皆様、チームメンバーと一緒に掴んだF1への切符を大切に、これからも驕らず謙虚に試合に臨んでいきたいと思っています。
我らがマスコットキャラクター、バレ子が3D化して試合会場をさらに盛り上げてくれ、選手達の力となり勝利に繋がるはずです!どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
私たちのF1での挑戦を、ぜひより多くの方に応援していただき、一緒に盛り上げていただけないか。これまでフットサルに関心がなかった方にも、Fリーグの存在と魅力をお届けしたい。そんな思いをまとめる存在として、チームマスコットキャラクター、バレ子の3D化を目指します。
実体化したバレ子は、ボルクの試合に毎回駆けつけ、F1の舞台で戦う私たちの応援隊長として頑張ってもらいます。また、バレ子がYoutubeやSNSに登場したり、地域のイベントや街に登場することで、これまで全くフットサルに馴染みがなかった方にも、ボルクバレット北九州やFリーグに興味を持っていただくきっかけになればと考えています。
バレ子はおばあちゃんの家に行く途中に迷子になってしまった女の子。そこを私たちボルクバレット北九州に拾われました。おばあちゃんが狼に襲われそうと聞いて、早く大きくなって守りたいと思っています。ファンの方々に広まりつつあるバレ語を喋り、旅が趣味なのでいろいろな場所に出現します。
音楽ユニット19で有名なイラストレーターの「326(みつる)」氏によりデザインしていただきました。チームの応援隊長として、早く皆様と一緒に会場で試合を盛り上げていくのを楽しみにしています!

今シーズンの締めくくりである1月12日の最終試合まで、皆様にはたくさんの温かいご声援をいただき本当にありがとうございました。いよいよ来シーズン、F1での挑戦が始まっていきます。引き続き、新しい舞台で闘うボルクをどうぞよろしくお願いいたします!ボルクバレット北九州やフットサルリーグをバレ子と一緒に盛り上げていっていただけたら大変嬉しく思います。
まだまだ歴史が浅いチームではありますが、これからも「北九州にボルクあり」と言われるような、地域に根ざしたチームを目指していきたいと考えています。
試合はもちろんのこと、このクラウドファンディングやバレ子を通じて、地域の皆様、ファンの皆様にもっと身近に感じていただける存在でいられるように、そして私たちのプレーやバレ子の存在から、北九州を元気にしていけたらと思っています。温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
※お名前掲載について、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ボルクバレット北九州の前身となるフットサルチーム「WORST!」(ワースト)からスタート。ロシア語で「オオカミ」を意味する「ボルク」からとった「ボルク北九州」として2006年12月に社会人フットサルチームとして福岡県フットサルリーグに参戦。 その後2017年日本フットサルリーグ参入に合わせて、英語で「持ち味である前線からの早いプレス」を想起させる「バレット(弾丸)」をチーム名に追加し、「ボルクバレット北九州」として、2018年4月より2018/2019シーズン Fリーグ・ディビジョン2に参戦している。 『新しい事を生み出そう』『唯一無二のチームになろう』の2つをモットーにクラブを運営し、生涯スポーツとしてのフットサルの普及に努めながら、地元の皆様と真に触れ合い、地域密着型のフットサルクラブチームを目指しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【今回限定デザイン】ボルクバレット北九州オリジナルステッカーコース
・今回のクラウドファンディング限定デザインの、ボルクバレット北九州オリジナルステッカーをお送りします。
・バレ子公式HPにお名前を記載させていただきます(希望される方のみ)。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

【今回限定デザイン】ボルクバレット 北九州オリジナルステッカー&タオルコース
・今回のクラウドファンディング限定デザインの、ボルクバレット北九州オリジナルステッカーを1枚お送りします。
・今回のクラウドファンディング限定デザインの、ボルクバレット北九州オリジナルフェイスタオルを1枚お送りします。
・バレ子公式HPにお名前を記載させていただきます(希望される方のみ)。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

【今回限定デザイン】ボルクバレット北九州オリジナルステッカーコース
・今回のクラウドファンディング限定デザインの、ボルクバレット北九州オリジナルステッカーをお送りします。
・バレ子公式HPにお名前を記載させていただきます(希望される方のみ)。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

【今回限定デザイン】ボルクバレット 北九州オリジナルステッカー&タオルコース
・今回のクラウドファンディング限定デザインの、ボルクバレット北九州オリジナルステッカーを1枚お送りします。
・今回のクラウドファンディング限定デザインの、ボルクバレット北九州オリジナルフェイスタオルを1枚お送りします。
・バレ子公式HPにお名前を記載させていただきます(希望される方のみ)。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
プロフィール
ボルクバレット北九州の前身となるフットサルチーム「WORST!」(ワースト)からスタート。ロシア語で「オオカミ」を意味する「ボルク」からとった「ボルク北九州」として2006年12月に社会人フットサルチームとして福岡県フットサルリーグに参戦。 その後2017年日本フットサルリーグ参入に合わせて、英語で「持ち味である前線からの早いプレス」を想起させる「バレット(弾丸)」をチーム名に追加し、「ボルクバレット北九州」として、2018年4月より2018/2019シーズン Fリーグ・ディビジョン2に参戦している。 『新しい事を生み出そう』『唯一無二のチームになろう』の2つをモットーにクラブを運営し、生涯スポーツとしてのフットサルの普及に努めながら、地元の皆様と真に触れ合い、地域密着型のフットサルクラブチームを目指しています。