支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ
#地域文化
- 現在
- 3,815,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 8日
学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
#子ども・教育
- 現在
- 2,031,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日
高校生が北海道に平和の響きを届ける【高校生被爆ピアノコンサート】
#子ども・教育
- 現在
- 1,494,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 15日
九州がっ祭2025~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
#地域文化
- 現在
- 180,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 36日
定期演奏会へのご支援お願いします!
#地域文化
- 現在
- 17,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 55日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
#地域文化
- 現在
- 21,550,000円
- 支援者
- 1,075人
- 残り
- 22時間
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
#本・漫画・写真
- 現在
- 7,335,000円
- 寄付者
- 260人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
終了報告を読む
たくさんの応援、ご支援のおかげで第一目標が達成出来ました‼︎本当にありがとうございます‼︎
引き続き子ども達が楽しめる縁日広場をプラスします、綿菓子、スマートボールなど、の屋台で会場を盛り上げます‼️
ネクストゴールは70万円とさせて頂きます。
※仮にネクストゴールの金額が達成出来なかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせて頂く予定でおります。
▼自己紹介
勝山市を中心として活動しています、イベントコミュニティグループ(非営利団体)のVertexと申します。Vertex(ヴァーテクス)グループの由来はVertexの意味でもある頂点をみんなで目指そうと名前を付けました。この度クラウドファンディングを利用し『ちゃまフェス2022 in 越前大仏』を計画致しました。
《2021年度のイベント実績》
丸岡RUCKとAR撮影会(コラボ企画)
西野カイン&丸岡RUCK(大会コラボ企画)ESPOLABO福井&丸岡RUCKロケットリーグ(eスポーツ体験YouTubeコラボ企画)
投げ銭だけで日本一周、根のシン福井ライブ(会場運営/設営とコロナ対策)
チアリーディングプロジェクト講演会
鬼滅の刃『紅蓮華』和楽器演奏(和樂士団〜奏〜YouTube動画作成イベント)
勝山市盆踊り大会(コロナで中止)
勝山eスポーツフェスティバル(スタッフ参加)
勝山総合文化祭、和楽士団~奏~動画配信
卒業式黒板チョークアートイベント(コロナで中止)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今まで「オタク」と呼ばれていたようなイベントを開催することは保守的な土地柄では難しいことでした。しかし、「越前大仏」という場所に「コスプレ」というイベントが想像以上にマッチするように、こういったイベントを 勝山で実施することによって新たな価値が生まれてくると考えています。また、今回のイベントでは地元の各学校にも協力を依頼しており、若い世代とも協同し て何かを作り上げることにチャレンジしたいと思っています。特に地元の高校では、自分たちでテーマ を決めて深く掘り下げて研究・実践していく新たな学科が今春から設置されており、彼らが私たちと一緒にこのイベントに参画してくれることに よって、若い世代でも自分たちのやりたいことにチャレンジできると思える契機とし、新たな繋がりや新たな価値観を一緒に作っていけたらと期待しています。 我々は今までの価値観を否定するのではなく、大人や高齢者の世代にも、新しい価値観を「いいね」と思ってもらえるように融合させていく「エイジ レス」な勝山にするためにもぜひこのイベントを実施したいです。
▼プロジェクトの内容
10/23日(日曜日)10:00〜17:00、越前大仏を会場に以下の複合イベントを開催します。
①音楽系イベントはハイパー盆踊り、和太鼓演奏、アニソンDJなど、音楽を中心とした催しを実施。
②コスプレイベントはコスプレイヤーを招致し、会場の雰囲気にあったコスプレや写真撮影会を実施。
③e-スポーツイベントは勝山市出身のプロゲーマーを招致し、プロと対戦したり教えてもらったりします。
④アートイベントはボディペイントやジャグアタトゥー(1週間程度で消えるタトゥー)の実施、痛車の展示
⑤マルシェイベント・キッチンカーや移動販売車等を集めて、楽しくショッピングができます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
コロナ禍において思い出作りが難しくなってしまった勝山市の高校生達とイベント参加者全員の力を集め今SNSで密かに人気のある越前大仏で『ちゃまフェス』を開催致します。
クラウドファンディングの返礼品につきましては地元企業や市内にゆかりのあるアーティストに依頼をお願いしております。
コスプレイベントは勝山市の繊維産業との相性も抜群によく、今後は市内企業との企画やコラボも視野に更に大きなイベントにして行きたいと考えておりますm(_ _)m
若者達が新しい事にチャレンジをする『ちゃまフェス』のクラウドファンディングにぜひご協力のほど宜しくお願い致します。
注)コロナ対策を万全に行いイベントを実施致します。
注)悪天候の場合、一部のイベントが中止になる場合がございます
▼今回のちゃまフェスのみどころ
《タイタンプロ(勝山市在住)》
福井ユナイテッドesports teamに在籍しているタイタン選手のぷよぷよプロ技を見れます。子供達にはぷよぷよ無料体験ブースもあり体験をしてくれた子供達(中学生まで)にはイベント参加特典のお菓子をプレゼントしますので、ぜひぷよぷよで遊んでみて下さい。
ぷよぷよでタイタンプロを倒せる強者求む‼️
《西野カイン》
福井が生んだ天才芸術家、1〜2週間で消えるジャグアタトゥー(デザインは相談可能)、コロナ禍にはピッタリの西野カインオリジナルマスクアートの作成をイベントでは担当してくれます、返礼品はどちらか選べます、ファンにはたまらない涙物のイベントです‼️
《DAISUKE》
壁画、トリックアート、看板、シャッターアートを手がける福井が誇る天才アーティスト。イベントでは壁画ライブペイントを当日実施予定です、ぜひ会場で圧巻のライブペイントアートをご覧下さい‼️
《勝山コスプレイベント/通称ちゃまコス》
県内で活動しているコスプレイヤー、痛車、アニソンDJが『ちゃまコス』に参戦します。県内では最大規模のイベントになります、ぜひイベントで生のライブ感をお楽しみ下さい‼️
▼会場レイアウト図
①FESイベントステージ
②アニソンDJ
③コスプレエリア(濃いピンクエリア)
④eスポーツぷよぷよ
⑤DAISUKEライブペイント
⑥西野カインジャグアタトゥー、マスク作成
⑦痛車
⑧マルシェ、バザー
⑨ケータリングカー
⑩一次創作オンリーイベント(ちゃまコミ開催)
※イベントの受付は門前町入り口に総合受付を作ります(コロナ対策にもご協力をお願い致します)
※水色エリアはお客さま駐車場
※ブースの変更がもしあれば当日受付でご説明致します
※フェス入場にはチケットが必要です、総合受付で当日券を販売します。
入場料:500円
高校生イベント参加者、スタッフは無料(お弁当付き)
▼終わりに
ちゃまフェス2022 in 越前大仏イベント実行委員長の廣田と申します。ウキウキ、ワクワクするちゃまフェスを作ります。皆さま、どうぞよろしくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- Vertex 三屋智戒
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
勝山市、越前大仏にて高校生達と地域を盛り上げる『ちゃまフェス』を開催。イベント開催費用と返礼品製作、その他備品等に50万を使います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ちゃまフェス2022in越前大仏 皆様に頂く貴重なご支援をもとに、安全・安心でみんなが元気になるような、ちゃまフェス2022を運営致しますm(_ _)m
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
ちゃまフェス(チケット込み)
お礼のメールと当日イベント会場への入場可能チケット付き返礼品です。会場にたくさんの体験ブースがありますので足を運びいろいろな体験を楽しんで下さい‼️
※入場料500円チケット付き
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
ちゃまフェス(返礼品無しA)
ちゃまフェスを応援して下さる方へ、感謝のメールとイベント内容を報告させて頂きます
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
ちゃまフェス(チケット込み)
お礼のメールと当日イベント会場への入場可能チケット付き返礼品です。会場にたくさんの体験ブースがありますので足を運びいろいろな体験を楽しんで下さい‼️
※入場料500円チケット付き
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
ちゃまフェス(返礼品無しA)
ちゃまフェスを応援して下さる方へ、感謝のメールとイベント内容を報告させて頂きます
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
プロフィール
ちゃまフェス2022in越前大仏 皆様に頂く貴重なご支援をもとに、安全・安心でみんなが元気になるような、ちゃまフェス2022を運営致しますm(_ _)m