支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2016年9月30日
見逃されがちなところからの発信~応援してくれている人から
前回の投稿は、実行委員の我妻さんの言葉。
今日は、映画祭を応援してくれている人からいただいたメールを紹介します。
こういうお言葉は、大変うれしい!ありがとうございます。
・・・・・・・・・
「人がたくさん集まる仙台の街中ではなく、その周縁で、見逃されがちな人たちのいる場所から、世の中にはいろんな生き方があるんだということを、映画を通して発信していきたい。そして普段そうした生き方に触れる機会の少ない周縁の地域でこそ、新しい文化を根付かせていきたい。」
この一文に吸い寄せられ、
その理由が自分でもわからず、しばらく考えていました。
「周縁の地域」で「見逃されがちな人たち」の「生き方に触れる」
うまく言葉にできませんが、なぜかすっとおさまりが良いのです。
誰かに何かを伝えたい場合、
人が沢山いる場所で沢山の人に見てもらう。
それが当たり前だと私などは考えます。
でもこういった「当たり前」だと思っている考え方では、
長きにわたり解決されない見逃されてきた課題がある。
例えば「生きづらさ」は短期的なインパクトでは和らげにくいのではないかと推測します。
もちろん沢山の人に知ってもらうことはそれ自体に大きな意義のあることですが、
どうしたって「生きる」ことは地域と不可分ではいられない。
「地域」に「文化として根付かせたい」という言葉からは、
それに対する明確なビジョンを感じさせられました。
いまだ自分のなかでうまくまとまらず、話の筋が悪くて申し訳ありません。
色々思索していたら民俗学者の宮本恒一に渋沢敬三が語った言葉を思い出しました。
「大事なことは主流にならぬことだ。傍流でよく状況をみていくことだ。舞台で主役をつとめていると、多くのものを見逃してしまう。その見逃されたもののなかにこそ大切なものがある。それを見つけてゆくことだ。」
人のあつまる仙台の地では見逃されてきた大切なものは、
「周縁の地域」吉岡でこそ見えやすくなるのかもしれない。
いま、そんな風に思っています。
(先日メールに書いてあった言葉)
「悪気なく、知らなくて、思いこんで
その境目を越えずに、分かったようにして戻って行ってしまう。」
何かをわかった気持ちになって、そのじつ境目を越えず戻る日々。
その繰り返しを残念に思いますが、そうしたものだと心を慎み歩みたい。
それは他者に対する普遍的な関わりでもあるように思えました。
とても示唆に富んだ言葉をありがとうございました。
折に触れて自らへ問い直します。
リターン
2,000円
画像付きの感謝のメールをお送りします
心を込めて感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
特製ポストカードをお届け!
・特製ポストカードを5枚お届け
※当実行委員のデザイナー念佛明要(ねんぶつあきとし)が特別制作
5枚の内容は同じものです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
2,000円
画像付きの感謝のメールをお送りします
心を込めて感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
特製ポストカードをお届け!
・特製ポストカードを5枚お届け
※当実行委員のデザイナー念佛明要(ねんぶつあきとし)が特別制作
5枚の内容は同じものです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 674人
貧困のこどもたちに美味しいごちそうをクリスマスプレゼントしたい
- 現在
- 1,133,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 32日
「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 44人
見える子も見えない子も一緒に歌える喜びを。インクルーシブな社会を。
- 現在
- 255,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 52日
札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人
子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 1人
「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 6人