支援総額
590,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2013年2月15日
https://readyfor.jp/projects/guatemala?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2012年12月27日 19:43
あの日の証言②
皆さんどんなクリスマスを過ごされましたか?
昨日ラ・フロリダに電話をしたら、まだクリスマスムードで家族みんなが集まっているところでした。
今回は、サンドラ・ペレスさんが11/7の地震の事を話してくれました。
サンドラは4人の子供を持つお母さんです。(下の写真のメルリ以外が子どもたち)いつも気さくで冗談ばかり言っている、ほんとに明るい優しいママです♪

<ペレス家の台所にて>
私 : 「サンドラは地震があった時何をしてたの?」
サンドラ: 「私は上の子どもたちとコーヒーの収穫をしていて、ユリア(7歳の娘)が一人で家に残っていたの。大きな地震があったから心配になって走って家に戻ったら、家の隣の広場の草むらにユリアとメルリ(同級生の女の子)とテビト(メルリの3歳の弟)が倒れてたの。」
私 : 「何があったの?」
サンドラ: 「地震があった時3人でバスケットゴールに登って遊んでたみたいで、揺れた時に草むらに放り出されたの。3人ともとても怖がって泣いていた。ほんとに強い揺れだったの。」

<小学校の先生と遊ぶ子供たち。矢印がそのバスケットゴール>
私 : 「家は大丈夫だった?」
サンドラ: 「床に大きな亀裂が入っちゃって、屋根も壊れたし危ないけど他に住むところがないから住んでる。」

<23番がサンドラの家。(2009年の写真) 昔の農園で使われていた古い長屋に3家族が暮らしています。>
サンドラ: 「親戚から少し援助が受けられたから、1月には別の場所に竹で小さな家を建ててとりあえず引っ越すつもり。竹の家でも今の家より安全だよ」
私 : 支援をしてくれた日本の皆さんにメッセージはある?
サンドラ: 「みなさんに心の底から感謝しています。私達は小さくてもいいから家がどうしても必要です。日本でも大きな地震があったことも知っています。私達もみなさんを支援したいけれど、資金がないので何のお手伝いもできません。私達はお互いの事を知りませんが、リミから沢山の人が支援していると聞いて感謝の気持ちでいっぱいです。両腕を広げて待っていますのでいつでもラ・フロリダに来てください!」
リターン
3,000円+システム利用料
★ラ・フロリダのホームページ<www.fincalaflorida.com>にお名前が記載されます。
★復旧後の写真と報告書をメールでお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記2点に加えて
★共同体に新しく建設する建物に「ラ・フロリダの友人」としてあなたの名前が刻まれます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
★ラ・フロリダのホームページ<www.fincalaflorida.com>にお名前が記載されます。
★復旧後の写真と報告書をメールでお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記2点に加えて
★共同体に新しく建設する建物に「ラ・フロリダの友人」としてあなたの名前が刻まれます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
荻野 広光
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
公益財団法人 認知症予防財団
文化財映像研究会
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ごかつら池どうぶつパーク

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
0%
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
継続寄付
- 総計
- 55人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
継続寄付
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,664,000円
- 支援者
- 351人
- 残り
- 36日
最近見たプロジェクト
小林聡(kuzu/NULL)
原田昌樹(認定NPO法人フードバンク北九州ライ...
土佐清水LANDSCAPE 浜口和也
宮本 喜美代
今西 雄飛
NPO法人パルサポートキッズの会 理事長 山下 ...
兒嶋陽子
【つきこん】2020.01開催資金および【つきこん】運営資金
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/26
成立

商店街をでっかい家に!北九州に誰ひとり孤立させないまちを作りたい!
31%
- 寄付総額
- 623,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 3/23
成立

山の大切さは海が教えてくれた。地域と歩むキャンプ場を作りたい
200%
- 支援総額
- 1,645,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 6/12

愛犬 クゥーの命を助けて下さい。 (心臓・僧帽弁閉鎖不全症)
- 支援総額
- 402,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/30
成立

カンボジアの小さな村で雨風から守る安全な学び舎を作りたい!
106%
- 支援総額
- 425,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 1/31
成立

小児がんで脱毛に苦しむ子ども達を助けたい!無償でウィッグを贈ります
101%
- 支援総額
- 1,011,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 4/26
成立
鳥取から就労支援施設と消費者を繋ぐ花の販売サイトで笑顔を!
104%
- 支援総額
- 1,248,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25










