
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2018年1月12日
リターン発送のお知らせ
こんにちは。
NPOハロハロ代表成瀬悠です。
この度は皆様に応援をいただき、当プロジェクトを進められたことに心より感謝
いたします。
本当にありがとうございました!
今回事業は当初計画よりも準備に時間がかかり、
ご報告やリターンの発送時期を延長しお待ちいただきましたこと、ご心配をおかけいたしました。
2018年6月下旬から7月1日まで、私の方でセブ事業地に赴き、
行政との書類締結や、地域住民の意思確認などを行うことができ、
また必要備品や会計についても確認してくることができました。
やっと活動報告をWEB上にまとめましたのでぜひご覧くださいませ。
→村役場や地域の人々からの感謝レター全文、感謝動画、同意書なども掲載しています。
なお、お待たせしておりましたリターンの発送を行いました。
5,000円コースはEメールのみのリターン、
1万円以上コースはリターンをご郵送しております。
万が一、7/15まで待ってもメールまたは郵便が届かない、という方がおられましたら、
お手数ではございますが、事務局E-Mail(mail@npohalohalo.org)へお問合せ下さい。
『きれいになっていく村と働く人々の様子の動画』のみ、7月中旬からの活動を撮影してもらってお届けしますので、7月下旬に今一度皆様にメールにて動画URLのご案内をさせていただくこととなります。
お待たせしていたミニトラックの車輌塗装は、昨日無事終わりました!
お名前ペイントコースで応援下さいました方々を掲載させていただきました。
今回は村役場が今後のランニングコストを負担することとなり
村役場の名前も前面にペイントしています。
今までよりも地域行政と連携し、また地域のグループを横につなぎながら、
ともに地域全体の公益につながる活動を行う基礎を築く大きなきっかけになりました。
活動の動画URLをご案内する際に改めて、最終報告をさせていただきます。
前回より重ねてのご案内にはなりますが、
今月末に現地の人々とオンラインでつながる報告と交流の場を設けております。
東京でのみの開催となるため、遠方の方などskypeでご参加いただけるよう調製したいと思います、ぜひご相談下さいませ。
******<活動報告会のご案内>*************
セブへのごみ分別システムと回収車導入事業』活動報告会
(兼)NPOハロハロ2017年度前期活動報告会
【日時】2018年7月22日(日)18:30-20:30 *15分前開場
【場所】 豊洲文化センター 第5研修室
(住所)東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター内
(アクセス)東京メトロ有楽町線「豊洲駅」7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲駅」改札フロア直結
【参加費】一般 500円 ・ サポーター 無料
*クラウドファンディング報告会で応援コース購入者(該当者様無料チケット郵送)無料
【申込】NPOハロハロHPから申込 もしくは メール
WEB:https://www.npohalohalo.org/event/briefingsession/
Mail:mail@npohalohalo.org
*件名「活動報告会申込」、本文㈰お名前 ㈪年代 ㈫サポーター是非 ㈬TEL・E-mailご明記下さい。
******************
NPOハロハロ 理事長 成瀬悠
TEL/FAX03-5875-9923
E-Mail mail@npohalohalo.org
リターン
5,000円

【プロジェクトを応援コース】
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】
・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画
▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

【プロジェクトを応援コース】
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】
・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画
▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2018年5月

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

キューバの人々を救いたい!喜寿の私の人生をかけたプロジェクト
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 32日

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

岡山県井原市で地元の人に愛されるテイクアウトのお店を親子で作りたい
- 支援総額
- 913,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 10/10
【FIP(伝染性腹膜炎)】の治療費にご支援下さい
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 12/13

【余命4か月】心臓病ステージD 愛犬ももたんを救いたい
- 支援総額
- 838,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/23
日本の少年サッカーをよりよくするための実験的試みを始めたい!
- 支援総額
- 296,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/16

障害児ママを日々の緊張から解放する美容室の実現
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/18
障害のある子供たちに思いっきり美術活動にひたれる空間を提供したい。
- 支援総額
- 349,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/8
福島県いわき市の「今」を伝えるMV制作で、心の復興を支えたい。
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/27










