子供達に海のドラマを伝えたい!"みんなの魚屋"建設プロジェクト

支援総額

3,810,000

目標金額 3,000,000円

支援者
336人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/hamakara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月24日 14:51

【残り7日!】2月1日「おさかなひろば はま水」オープン!!

こんばんは。榊🍎です。

クラウドファンディングも残り7日間となりました。

 

ここ数日急な発熱で寝込んでしまっていたのですが、熱が下がってパソコンを開いたらこんなにたくさんの方のご支援やメッセージをいただいていてびっくり。まるで浦島太郎にでもなった気分です。

寝込んでいる間にオープンに向けた準備も着々と進み、

このたび!2月1日に「おさかなひろば はま水」がオープンすることが決定致しました!!

 

 

昨年から「2月1日にやれたらいいね」なんて話は出ていたのですが、

スタッフや商品の管理とか保健所の手続きとかレイアウトとか、決まっていないことが多すぎるし そもそもここでお店開いて本当にやっていけるのかな、、

なんて言い訳ばかりが頭の中をぐるぐる駆け巡り、どうしても「この日にやります!」と公言できずにおりました。

 

そんな不安が残る中クラウドファンディングをスタートし、いざ始めてみたらこんなにたくさんの方が応援してくださっていて。

皆さんからいただいた心のこもったメッセージやご支援を見返していると、確かに決めなくちゃいけないこと、やらなくちゃいけないことはたくさんあるのですが、

 

「えぇい!やっちゃえ!やるぞ!!」

 

と覚悟を決め、2月1日にオープンすることを決定いたしました。

 

公表したものの、お店の工事は完成しておらず今週の土日もスタッフ総出でのDIY大会です。

「本当に間に合うの??」

私たちの周りにいる誰もが感じていることと思いますが、誰もそのことは口にせずひたすらオープンに向けて突き進んできました。

 

 

以前、新聞で取材していただいたときに

「貯金はない。でもワクワクしかなかった。」

と語ったことを思い出しました。

残念ながら貯金状況は今も変わらず(笑)

 

マーケティングやビジネスの観点から言ったらこんなプロジェクトめちゃくちゃだと思いますが、

それでもやりたい!やれる!

と思ったのはこうして一緒になって応援してくださる皆さんがいらっしゃったからです。

 

たくさんの不確定な未来を皆さんと一緒に創っていきたい。

クラウドファンディング終了までの残り7日間、そしてオープンしてからのこれからを、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

(※私のしがない四半世紀の生い立ちはまた今夜更新させてください。どうぞワイングラスでも片手に...)

リターン

5,000


お気持ち応援コース

お気持ち応援コース

◆心をこめたお礼のお手紙をお送りします

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


震災後の久之浜で初めて造った常磐ものの加工品セット

震災後の久之浜で初めて造った常磐ものの加工品セット

◆加工場で造った初めて造った常磐もの加工品セット
旬の常磐もの詰め合わせセットをお届けします。
・手軽に食べられる加工品も入っています。
・内臓処理済みです。

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


お気持ち応援コース

お気持ち応援コース

◆心をこめたお礼のお手紙をお送りします

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


震災後の久之浜で初めて造った常磐ものの加工品セット

震災後の久之浜で初めて造った常磐ものの加工品セット

◆加工場で造った初めて造った常磐もの加工品セット
旬の常磐もの詰め合わせセットをお届けします。
・手軽に食べられる加工品も入っています。
・内臓処理済みです。

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る