
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2014年6月4日
ハチミツのひみつ
非加熱のワケ
「今まで食べてたハチミツはなんだったの?」
「え~! このハチミツなら食べれる! ってゆうか、美味しい!」
試食の時によく言われる言葉です。
実は、市販されているほとんどのハチミツは加熱されているのです。
加熱することによって、美味しい風味を損なってしまっているのです。
加熱する大きな理由として、ハチミツの【粘度】があります。
ハチミツは巣から遠心分離機で取り出します。その後、目の細かいフィルターでゴミを取り除きます。
その時、ドロリと粘度が高いとフィルターを通らないのです。
そのため、加熱してサラリと粘度を低めてフィルターで漉す(ろ過)のです。
また、大量生産の場合、糖度も粘度も違うものを混ぜ合わせて均一な状態にするのはとても大変です。
そのため、加熱してサラリと粘度が低い状態にして攪拌するのです。

それと、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」では加熱したハチミツは食べてはいけない。と、されています。
理由は諸説ありますが、ハチミツを加熱することでAGEs(終末糖化産物)が発生するためではないかとされています。AGEsとは、タンパク質と糖が加熱されてできる物質で、強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。
血管に蓄積すると心筋梗塞や脳梗塞、骨に蓄積すると骨粗しょう症、目に蓄積すると白内障の一因となり、AGEは美容のみならず、全身の健康に影響を及ぼしているとされるのです。
自然の恵みはそのままにいただきたいものです。
「一匹のミツバチが一生のうちに集められるハチミツはスプーン一杯。」
そんな自然からの恵みには、わたしたちの健康に欠かせない栄養がたくさんあります。
また、古くからハチミツはクスリとして使われてきました。
ヤケド、皮膚のただれ、外傷、目の治療などの塗り薬として。
疲労回復、肝臓、心臓、血液、咳止め、下痢、便秘、虫下し・・・などには服用として。さらに、精神の安定や不老長寿、精力剤、肌を健やかに保つことからクレオパトラ7世は化粧品として使った記録もあるようです。

若返りの秘薬として
エジプトやインドなど文明の発達した地域を中心にミツバチの生息する処では、同じような効能が示された文献が数多く残っています。
民間治療ともとらえられがちなハチミツの効能ですが、20世紀頃から次々に科学的根拠が解明されてきました。ハチミツに含まれるビタミンやミネラルをはじめ、いろいろな成分がわたしたちの身体を元気にしてくれます。
成長時に必要な必須成分から老化防止のビタミン・ミネラル・ポリフェノール・・・。
特に若返りの秘薬としてポリフェノールが有効で、ビタミンなどが皮膚の再生を促してくれます。
ハチミツに含まれるビタミンの92%が活性型ビタミンです。つまり、サプリメント等のように不活性型のビタミンは含有量を多くしないと効果が得られないのと比べ、活性型は少量で効果が得られます。
ほうれん草などは収穫後からどんどんビタミンCが減っていきますが、ハチミツに含まれるビタミンは安定していますので、保存していてもその効果は変わらないのです。
少量でも効く活性型のビタミンCや酵素は熱に弱いのです。なので巣から取り出したまま。
加熱しない生のハチミツは身体に良いばかりか風味も損なわれず美味しいのです。

防ダニ剤、抗生物質は使わない
養蜂をはじめたきっかけは、化学物質過敏症やアトピーの子どもたちと接する機会があったから・・・。
元気の源であり毒素を溜め込みかつ排出するのが肝臓です。
ハチミツは肝機能を高める栄養素がたくさんあります。
そのせっかくのハチミツに残留農薬はどうしても避けたい。
そのため、防ダニ剤や抗生物質はいっさい使わず、天然ハーブを使ってミツバチたちを元気に育てる自然養蜂を採用しています。

リターン
3,000円
①ガーデンイベント無料参加券+ハーブの種子
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え、
②ハチミツ(140g)×1個
③ハーブティ×1個
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①ガーデンイベント無料参加券+ハーブの種子
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え、
②ハチミツ(140g)×1個
③ハーブティ×1個
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

「ヒグマ対策×ドローン調査で地域の安心を守りたい」
- 現在
- 13,500円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 14日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,991,000円
- 支援者
- 1,899人
- 残り
- 36日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人











