支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2023年8月14日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
#地域文化
- 総計
- 57人
「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
#国際協力
- 総計
- 53人
緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 526,000円
- 寄付者
- 81人
- 残り
- 77日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 974,000円
- 寄付者
- 133人
- 残り
- 77日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 2,403,000円
- 支援者
- 184人
- 残り
- 77日
地域の「みんなの居場所」になる本屋カフェ&バーを日野市で開きたい!
#地域文化
- 現在
- 1,260,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 40日
愛農高校のエネルギー自給率を上げたい!
#環境保護
- 現在
- 726,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 17日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ひまわりチャリティコンサートにこれまでご参加いただいたことのある皆様も、初めましての皆様もページをご覧いただきありがとうございます。「ひまわりチャリティコンサート」実行委員会です。
これまで「ひまわりチャリティコンサート」は山口県下関市の会場でコンサートを開催してきました。そのため、ご来場くださる方もその多くは山口・福岡の方々が大半でしたが、今回、コンサートのオンライン配信をし、全国からチャリティコンサートに参加していただきたいと考えています。
クラウドファンディングを通じていただいた資金はオンライン配信の実現と、コンサートでのチャリティに繋がります。今回の機会により多くの方にご参加いただけると嬉しいです。ご支援のほどどうぞよろしくお願いします。
2007年、福岡県北九州市を拠点に生活困窮者への支援を行なっている北九州ホームレス支援機構(現在の抱樸)が、山口県下関市に生活困窮者向けの入居施設「抱樸館(ほうぼくかん)下関」を開所しました。行き場のない方々に住まいを提供し生活の安心をサポートするその取り組みに、地域に密着し高齢者の方々の生活の安心を支えたいと介護用品の販売などを行なう株式会社ひまわり(本社:山口県下関市)も当初から賛同し協力をしていました。2008年の夏、台風の影響により、「抱樸館下関」が大きな被害を受けました。その時、ピンチになったNPO法人抱樸を支援するため、株式会社ひまわりが呼びかけ、実行委員会を組織し、はじめての「ひまわりチャリティコンサート」を開催したのでした。
当時の抱樸館下関。(2017年に閉館)
第一線で活躍する音楽家の方々のご協力をいただき、多くの方からの賛同を受け、たくさんのご来場、またチケット購入にご協力をいただくことができました。2008年7月13日の初開催以来、2019年までに9回の開催を行ない、毎回100万円を超える寄付を続けてきました。
抱樸理事長 奥田知志と、ひまわりチャリティコンサート実行委員長 永峯重雄
2020年以降、コロナ禍でチャリティコンサートの開催を見送ってきましたが、このたび、第10回目となるチャリティコンサートを開催します。NPO法人抱樸の取り組みに賛同し、また、今進められている「希望のまちプロジェクト」を応援する寄付につなげるためです。
2025年北九州市にオープン予定の「希望のまち」イメージ図
従来は山口県下関市の会場でコンサートを開催してきました。そのため、ご来場くださる方もその多くは山口・福岡の方々が大半でした。今回、私たちは、コンサートのオンライン配信に挑戦します。コロナ禍で生活にお困りの方への心配のお声、ご寄付がNPO法人抱樸には多く寄せられていると聞いています。また、「希望のまちプロジェクト」は、社会が抱える孤独・孤立、単身化などに対応するための「まちづくり」とされており、全国から注目が集まっていると聞きました。それならば、オンライン配信もすることで、全国からチャリティコンサートに参加していただけるのではないか。私たちは、誰かのために何かをしたいという皆様の善意を、チャリティコンサートを通じてNPO法人抱樸に長年届けてきました。志を同じくする全国の方々にも賛同いただき、NPO法人抱樸の活動を応援してもらいたいと、このプロジェクトを立ち上げました。
抱樸のおこなっている「炊き出し」の様子
2023年8月11日(金)14時からの「ひまわりチャリティコンサート」の模様を、リアルタイムでご支援くださった皆様にお届けをいたします(アーカイブもご準備します)。設定した目標金額を超えた部分がすべて抱樸への寄付になります。
・寄贈先の名称:NPO法人抱樸
・寄贈先からの寄贈の受け付けと名称掲載の同意の有無:ひまわりチャリティコンサート実行委員会より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。
(コンサート来場チケットをお求めの方はチラシ記載の問い合わせ窓口までご連絡ください)
●出演者プロフィール
ソプラノ 鷲尾 麻衣
東京藝術大学卒業。新国立劇場オペラ研修所修了。文化庁派遣芸術家研修員及びローム特別研究生として、ニューヨーク・ロンドンで研鑽を積む。セントアンドリュース国際コンクール優勝等国内外入賞多数。留学時、カーネギーホールオーケストラコンサートのソリストをつとめる。新国立劇場『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』、小澤征爾音楽塾『こうもり』、最近ではバッティストーニ指揮・東フィル『イリス』、東京芸術劇場『ドン・ジョヴァンニ』エルヴィラ役や、トヨタコミュニティコンサート『ラ・ボエーム』ミミ役で、池辺晋一郎作曲『秩父晩鐘』にてヒロインのキヌ役を演じ高い評価を受ける。また、『サントリー1万人の第九』、『題名のない音楽会』出演など活躍の場を広げている。2017年ファーストアルバム『MAI WORLD』をリリース。日本大学芸術学部非常勤講師、平成音楽大学講師。二期会会員。
ヴァイオリン 漆原 直美
サンフランシスコ交響楽団ユース・オーケストラに入団、同団の欧州演奏旅行に参加。第6回江藤俊哉ヴァイオリンコンクール第3位。受賞者演奏会にて東京交響楽団と共演。原村室内楽セミナーにて「緑の風音楽賞」を受賞し、奨学金を受ける。 「JTが育てるアンサンブルシリーズ」等に出演。東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、同大学院修士課程を修了。在学中、藝大室内楽定期演奏会に出演。平成22年度まで東京藝術大学管弦楽研究部非常勤講師を勤める。自作曲2曲を含む初のソロアルバム「DEAR」をリリース。リサイタルの開催などソロ活動の傍ら、コブクロ等アーティストのライブやレコーディングで演奏するなど、様々なジャンルで活躍している。
作曲/ピアノ 穴見 めぐみ
山口県下関市生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。在学中(財)野村学芸財団奨学生。2016年山口県を舞台とする映画『八重子のハミング』(監督:佐々部 清)で音楽を担当。2005年宇部フロンティア大学の校歌の作曲、2019年万葉集の短歌を用いた万葉オペラの作曲、2022年下関市初の小中一貫校、名陵学園の校歌を作曲するなど作編曲作品多数。ピアニストとして二期会week in サントリーホール、東京文化会館モーニングコンサートなどにピアニストとして出演。近年ではシューベルトの歌曲「魔王」と義太夫節で語る「魔王」を歌い比べる企画『和と洋で聴く シューベルトの魔王』(バリトン 河野克典氏・義太夫 豊竹呂太夫氏による企画)にピアニストとして参加。東京・大阪・兵庫にて公演。2022年には「魔王」の企画が元となり、人間国宝である大槻文蔵氏が芸術監督を務める狂言風オペラ(大槻能楽堂・観世能楽堂)に参加。
「希望のまちプロジェクト」のコピーは「わたしがいる、あなたがいる、なんとかなる」!
あなたの善意を抱樸に託し、「なんとかなる」まちができるよう、皆さんで支えましょう。
応援をよろしくお願いいたします。
●ひまわりチャリティコンサート実行委員長 永峯重雄よりメッセージ
■目標金額:50万円
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、目標金額分を自己負担するなどして、必ず上記の実施内容の通り実行致します。
※コンサートは、荒天、災害時の場合は中止になる場合もございます。中止の場合、配信も中止となります。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、開催方法が変更になる場合がございます。
※万が一、コンサートが中止、開催方法が変更になった場合でも、経費以上のご支援金は、抱樸へ寄付としてお渡ししますので、ご返金はありません。予めご了承ください。
■本ページで使用している画像は、すべて掲載許可を取得しております。
- プロジェクト実行責任者:
- 永峯重雄(ひまわりチャリティコンサート実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
コンサートの配信と、リターンとしてパンフレットの発送。 配信技術料 300,000円 画像等制作費 100,000円 広報費 30,000円 リターン発送費 4,000円 利用手数料 66,000円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2008年、抱樸館下関の台風被害を支援するために「株式会社ひまわり」が呼びかけて組織したチャリティコンサートを企画する実行委員会。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料
配信視聴チケット
・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは8/8までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
寄付つき配信チケット【3000円】
・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは8/8までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,500円+システム利用料
配信視聴チケット
・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは8/8までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
寄付つき配信チケット【3000円】
・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは8/8までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
プロフィール
2008年、抱樸館下関の台風被害を支援するために「株式会社ひまわり」が呼びかけて組織したチャリティコンサートを企画する実行委員会。