
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
人骨との出会いは突然に〜「古病理学」研究のきっかけ
ファンディングから2週間ほどが経ちました。現在、67万円ものご支援!ありがとうございます。
とはいえ達成までの道のりはまだまだ……引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
ページ内にはあまり書けていなかったので、今回の新着情報では、改めてここまでの私の履歴を振り返ってみたいと思います。
- - - - - - - -
1966年、京都市生まれです。
明治大学文学部で、考古学を専攻したのち、東京藝術大学大学院にて博士号(学術)を取得しました。
古病理学という、珍しい(?)学問の道に進むことになったきっかけは、大学から大学院と進む中でありました。“人骨との出会いは突然やってきた”のです。
当時、偶然つかんだ留学のチャンスを逃すまいと「英語をモノにできるようになりたい」という(安易な?)気持ちで留学先を選びました。すると進学した先の研究室は、学生に人骨の基礎知識を習得させるということを一つの目的として掲げていたところだったのです。
私は、学部で考古学の基礎知識は持っていたものの、人類学についてはまったくの門外漢。さらに実のところ、死を連想させる人骨にはあまり良いイメージを持っていませんでした。私にとって人のホネは恐ろしいもの以外の何物でもなかったのです。
しかし、研究の中でお墓を掘ることにも慣れ(笑)、カリキュラムに沿って勉強していくうち、人間の手では作り出せない「人の体の不思議さ」とその一部である人骨の調査が、だんだん面白いと思えるようになったのです。
- - - - - - - - -
そして今では完全に骨のとりこです。
あのとき留学を選んでいなかったら、偶然この研究室に入っていなかったら……など、本当に人生は偶然の連続です。
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
①サンクスメール:感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
8,000円

今回の調査の成果報告書を送りします
①サンクスメール
②成果報告書(PDF):今回の調査内容をまとめて成果報告書を作成しPDFでお送りします ※ご支援者様のお名前を記載させていただきます
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
①サンクスメール:感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
8,000円

今回の調査の成果報告書を送りします
①サンクスメール
②成果報告書(PDF):今回の調査内容をまとめて成果報告書を作成しPDFでお送りします ※ご支援者様のお名前を記載させていただきます
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 83日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,570,000円
- 支援者
- 614人
- 残り
- 23日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 34日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日
ウクライナ人への食糧支援をおこなっています
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/2
ラテンミュージックフェスティバル"timba"を応援しよう!
- 支援総額
- 258,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/24
障がい者の雇用促進に繋がるFACTORYを作りたい!
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/26

日本の伝統文化を現代的アートとしてフランスで広げたい!!
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/26

ドキュメンタリー映画「最後の吉原芸者みな子姐さん」を上映したい
- 支援総額
- 637,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 6/10
受け継がれた伝統工芸を日常に。世界で一つの革小物を広めたい!
- 支援総額
- 205,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/9
サステナブルなサボテンレザーステーショナリーをウクライナの子供たち
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 5/11










