支援総額
目標金額 430,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2015年9月8日
フクシマ発!学習支援つき『子ども食堂』☆子どもから教わること
こんにちは。
寺子屋方丈舎の岡 加代です。
今日は、寺子屋方丈舎の活動について紹介させて頂きます。
NPO法人寺子屋方丈舎は、学校に行かない子を対象にした会津若松市にある居場所(フリースペース)兼学びの場として1999年から活動しています。
今、子ども、若者と一緒に地域の中で何ができるのか?
地域の人と一緒に、子どもが育ち「学び」の課題のためになにができるのか?
わたしたちは「学校に行かない子ども」の支援だけではなく「学びをつくる、地域をつくる」活動の実現に向けて取り組んでいます。

会津の小中学では、今日から新学期がはじまりました。
昨日までの夏休み期間中、私たちは『夏休みの子どもの居場所』のスタッフとしてお子さんをお預かり対応していました。
子どもたちと遊ぶと毎日が発見の連続ですごく勉強になります。
子どもは興味のあることは、物知り博士のように何でも知っています。魚の図鑑を一緒に見ているといろいろな魚の生態や住んでいる場所などをいろいろ教えてくれます。「へぇ~。」とこちらで相づちを打つと「大人なのにそんなことも知らないの?」と逆にビックリされます。
これからも子どもたちに寄り添いながら「学びたい」気持ちを育みたい。自分たちの未来の可能性を仲間と協力しながらつくりあえる学びの場が『子ども食堂』になればいいなと思いをつのらせています。
あと14日。
目標も76%まできました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・活動報告書等
・ウェブサイトへの名前記載(個人)
(掲載を希望されない方は、応援コメント欄に
名前掲載を希望しませんと記載下さい。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・活動報告書等
・ウェブサイトへの名前記載(個人)
(掲載を希望されない方は、応援コメント欄に
名前掲載を希望しませんと記載下さい。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人
【FIP闘病中】ちくわの治療にどうかご支援頂けないでしょうか。
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 3/6
里都まちなかい町の目玉ブランドを楓窯工房から発信したい
- 支援総額
- 616,050円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/25

介護で仕事を諦めない!働きながら安心して介護できる社会を作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/29
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療にご支援お願いいたします
- 支援総額
- 536,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 3/17

沖縄から全国へ!九州大会への遠征費を支援してください
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/4

姫芽を助けたい!僧帽弁閉鎖不全症の手術費のご支援をお願い致します。
- 支援総額
- 1,119,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/5

発足6年!悲願の全国大会へ
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/10









