
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 257人
- 募集終了日
- 2020年3月8日
応援メッセージ 鹿野隆行さん(Voice #2)
東海第二原発の再稼働をめぐる住民投票を求め、直接請求運動に踏み切ったみなさんの勇気と決意に感服し、そして感謝します。署名集めに多大な労力が掛かること、それでも最終的に県民投票が実現できるかどうか不透明なこと ― それらを分かったうえで大きく前進しようと決めたことは、簡単なことではなかったと思います。
2012年6月20日、東京都議会で原発都民投票条例案が否決されました。都民投票を求めるこの直接請求運動は私が本格的に関わったはじめての市民運動でした。議会否決のその夜、私は1人、自分の部屋で悔し涙を流しました。泣きながら、中島みゆきの「ファイト!」を繰り返し、繰り返し聴いたのを憶えています。
「ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ」
自分たちのことは自分たちで決めたい ― こんなごく自然な感情に基づく、当たり前の要求が実現できないことが、いまこの日本には溢れています。
そして、福島第一原発のメルトダウンを経験した私たちにとって、原発ほどこの要求が満たされることが必須な課題はないでしょう。原発を稼働させるかどうかの決定に、政治家や官僚、電力会社や経済界などの一部の人たちだけが関わっていくのは、全くのナンセンスです。
県民投票の直接請求は茨城県という特定の地域で行われていることですが、いばらき県民投票運動は、「自分たちのことは自分たちで決めたい」と願う全ての日本国民にとっての、「俺たちが主役のはずじゃないのか?!」と日本の民主主義に疑問を感じている全ての市民にとっての、最前線の現場だと思います。
遠方から、大変微力ではありますが、一緒に闘わせてください。「ファイト!」の歌詞には「冷たい水」とあります。でも、この闘いは辛い苦行である必要はないんです。みんなの熱意で沸かして「温かい水」にして、そこをのぼっていきましょう。ワイワイと話し合ってアイデアを出していきそれを一つ一つ実行していけば、大きなムーブメントが起こり、いばらき原発県民投票を実現できると私は信じています。
●プロフィール
鹿野隆行 東京都出身、神奈川県在住。会社員。
2011年に開始された原発都民投票の直接請求運動にサポーターとして関わり、同時に市民グループ<みんなで決めよう「原発」国民投票>に参加。現在、同グループの運営委員長として、原発国民投票を求めるとともに、原発住民投票が実現できるよう活動している。静岡、八幡浜などの原発住民投票運動を現地に入るなどしてサポートした他、一昨年台湾の原発国民投票を現地視察した。
リターン
6,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2020年3月
11,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年3月
6,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2020年3月
11,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,144,000円
- 寄付者
- 499人
- 残り
- 40日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【大棍棒展2025】棍棒をぶん回して、里山をもっと豊かに!
- 支援総額
- 2,035,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 5/30
猫嫌いが仕掛けた罠にかかり片足をなくした母猫と子猫を助けたい
- 支援総額
- 251,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 1/13
猫伝染性腹膜炎(FIP)の黒猫しっぽを助けてください!
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 1/23

Rinne.bar 新御徒町店 5周年と次のステージへの挑戦
- 支援総額
- 6,034,000円
- 支援者
- 380人
- 終了日
- 1/31
猫(7歳)の鼻腔内リンパ腫の治療費のご協力お願いします!
- 支援総額
- 419,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 9/15
子どもの運動能力の低下を救う!コーディネーション教室の開設
- 支援総額
- 143,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 6/26
あなたのお店!開きたい○○会を試せる場所を作りたい!
- 支援総額
- 1,462,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/26











