
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2021年1月29日
やまがたてるえさんより応援メッセージを頂きました.*
皆さん、こんにちは。じょさんしonlineの松田です。
皆さんの温かいご支援のもと現在目標金額の30%を達成し、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
SNS界隈でもこどものいのちはこどものものメンバーさんにもご協力いただき、私たちのプロジェクトが拡散されていく様子をとても嬉しく見させて頂いています。
どうぞ、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
さて本日は、やまがたてるえさんより頂きました応援メッセージをご紹介させてください。
やまがたてるえさんにはじょさんしonlineの中でも外部講師として普段よりお力添えをして頂いており、私たち助産師もケアをする立場として、自分自身を見つめる機会の大切さを学ばせて頂いています。
やまがたてるえさん、お忙しい中本当にありがとうございました。

コロナが流行する前から、産前産後の【孤独感】は社会的な問題として取り上げられていましたが、今まさにその影響が浮き彫りになってしまっていると感じています。
今後ますます社会情勢が変わっていくなかで目見にえない不安感に押しつぶされそうになりながら、一生懸命子育てに向き合う疲弊する大人たちが増えていくような懸念もあります。
子育てを安心して行うために、一人一人を理解し寄り添う助産師がこれからの時代は必要です。
そんな時に、地域も国も超えてオンラインで繋がれる「じょさんしonline」の活動が一人でも多くに人に届くことができれば、安心した産前産後に繋がり、子どもたちの未来から安心が広がっていくと考えます。
ーーーーー
【支援者プロフィール】
助産師 チャイルドファミリーコンサルタント
著書:『産後つらくなったら読む本』など5冊の本の著者
NPO法人子育て学協会、NPO法人へその緒の会、NPO法人ちぇぶら 理事
松戸市教育委員会 教育委員
地域の育児相談や学校等での保護者向け性の健康教育講座、子育て講演会、個人カウンセリング、Webライティング、イベント企画など行っている
【育ち合う家族・母の樹】 http://www.hahanoki.com/
リターン
3,000円

じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

お気持ちコース:じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

お気持ちコース:じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

みんなで原発について考えよう!脱原発イベント「とまロック」!
- 支援総額
- 405,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 7/12

デジタルハリウッド大学 落合陽一ゼミ|展示会継続実施へご支援を
- 支援総額
- 211,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/31
病院での災害対策本部の運営を多くの人に体験してほしい!
- 支援総額
- 158,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/25

日本全国の学校で、子ども達に『人生を変える出会い』を。
- 支援総額
- 1,595,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 1/10

台風10号で土砂に埋もれた北海道有数のハスカップ農園を元の姿へ
- 支援総額
- 145,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 10/17

若者の才能を掘り起こす!ダンスカルチャーの革新的舞台!
- 支援総額
- 3,010,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 2/28

より多くの犬猫を新たな幸せに繋げ、より多くの命を救うための施設を
- 支援総額
- 4,920,000円
- 支援者
- 411人
- 終了日
- 5/23












