
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 313人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
職員紹介 調査研究室:松永聡美
今回は日本鳥類保護連盟本部の調査研究室に所属している職員を紹介します。

調査研究室 研究員 松永 聡美
(猛禽類の渡りの場所として有名なフィリピンのタルタク山での植樹に参加している様子)
職員のプロフィール
本部の調査研究室に所属している松永聡美です。
新着情報の活動紹介にも取り上げられているように鳥類の調査研究をメインに日々の業務を行っていますが、機関誌「私たちの自然」の編集や広報、野鳥観察会の引率など多岐に渡って業務をこなしています。また国際協力事業においてはフィリピンにおける猛禽類保護のための植樹やネパールでの環境保全に関する取り組みも行っています。忙しい毎日を過ごしていますが、小さいころから鳥が好きだった私にとって野鳥を保全する活動に関われることに喜びと充実感を感じています。
シマフクロウに関しては保全活動を盛り上げるために2019年に「シマフクロウステッカーコンテスト」を企画立案しスタートしました。そのステッカーは今回のリターンにも使わせていただいてます。
シマフクロウが人の手を借りずに生息できる未来のため、頑張っていきたいと思います。
引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします。

猛禽類の調査をしている様子
ギフト
10,000円

【1万円】クリアファイルコース
・オリジナルクリアファイル
- - - こちらもセットでお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・特定公益増進法人の証明書と寄附金の領収書
・日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ
・オリジナルステッカー&ピンバッジ
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・特定公益増進法人の証明書と寄附金の領収書
・日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】クリアファイルコース
・オリジナルクリアファイル
- - - こちらもセットでお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・特定公益増進法人の証明書と寄附金の領収書
・日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ
・オリジナルステッカー&ピンバッジ
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・特定公益増進法人の証明書と寄附金の領収書
・日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
【大感謝!】3周年感謝祭を皆様と一緒に楽しみたい!
- 支援総額
- 2,156,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 12/24

オリエンタルな美食を身近に!東京でキッチンカーを始めます!
- 支援総額
- 327,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/20
ぼくの発明した「どこでもバンジーVR」の体験会を開催したい!
- 支援総額
- 629,500円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/20
障がいを超えて。新施設に子ども達の感性を育てる庭園を作りたい
- 支援総額
- 1,046,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 10/12
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

色彩教育で変わる!子供の明るい未来を創りたい
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/28

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9











