このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
サシバの渡りが始まりました
当連盟およびアジア猛禽類ネットワーク、日本自然保護協会、日本野鳥の会、奄美野鳥の会で共同で実施しているサシバの保全のための活動には、国際サシバサミットの運営と、サシバにGPSタグを装着して追跡する渡りルート全容解明のプロジェクトがあります。
後者のサシバの渡りルート全容解明プロジェクトでは、今年2月24日から3月3日まで奄美大島に行き、奄美大島の宇検村で11羽のサシバにGPSタグを装着しました。加えて、昨年から継続して追跡できてる9羽についても追跡していくので、最大で20羽を追跡することになります。下記でご紹介してきますので、ぜひご覧ください。
活動報告 【第二弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦(日本鳥類保護連盟) - クラウドファンディング READYFOR
気温も上昇し、渡り鳥も渡りの衝動に駆られているようです。あと1か月もすれば本州でも夏鳥がたくさん渡ってきます。ツバメはすでに渡ってきているところもあるでしょう。いよいよ春本番!
私たちも野鳥の保全のために頑張って活動してまいりたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

コース
500円 / 月
気軽に活動を支援するコース
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。
1,000円 / 月
活動を支援するサポーターコース
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。
3,000円 / 月
活動をより支援するサポーターコース
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。
5,000円 / 月
活動への強力なバックアップコース
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。
10,000円 / 月
活動への強力なバックアップコース(1万円)
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,897,700円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 1日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 524人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,732,000円
- 支援者
- 250人
- 残り
- 2日

主役が小学生!? 150年の伝統を誇る白雲座歌舞伎、最大の挑戦!
- 支援総額
- 3,536,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 11/12

アトピー・アレルギーで苦しむ親子をメダカの学校に招待したい!
- 支援総額
- 3,341,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 6/2
【新潟水害】鷹ノ巣温泉 四季の郷喜久屋を復活させたい
- 支援総額
- 6,529,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 11/4

心臓病(憎帽弁閉鎖不全症)の愛犬らぶを手術で助けたい
- 支援総額
- 1,703,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 4/18

歯科医療の超音波診断が広く実施される未来を、一緒に目指しませんか?
- 寄付総額
- 5,553,000円
- 寄付者
- 214人
- 終了日
- 4/28

先端技術を用いて、日本らしいワイン産地の未来をつくるプロジェクト
- 支援総額
- 2,460,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/14
保護猫の医療費にご支援を。伊豆山現在もレスキュー中!
- 支援総額
- 2,355,000円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 2/17











