このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

38
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/jspb2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月10日 18:00

沖縄島におけるアマミヤマシギの調査報告

6月6日から6月9日まで、沖縄島のやんばる(国頭村)においてアマミヤマシギの調査を行いました。サントリー世界愛鳥基金の一部と皆様からのご寄付を使った調査となります。

 

現状、沖縄島では繁殖はしていないだろうということになってはいますが、森の深いやんばるではそれも断定はできません。しかし、色々な調査者や観察者、カメラマンが出入りするやんばるで情報がないのは、いたとしてもかなり少数だということだと思います。

 

それでも、アマミヤマシギに絞って探すことで見落としも少なくなりますし、いなかったというのも重要なデータとなります。

 

そこで夜間に林道を車で走りまわり、熱源を探知するサーマルカメラを使って調査をしました。

 

結果的には発見には至らず。残念ですが、サーマルカメラを駆使して見つからなかったというのは重要なデータになったかと思います。

 

アマミヤマシギには出会えませんでしたが、色々な動物に出会うことができました。これからもアマミヤマシギの保全のため、分布や生態について調査を継続していきたいと思います。

 

サーマルカメラを使った調査。哺乳類や鳥類がいた場合、上の画面に熱源として映し出される

 

夜の調査で出会った動物たちをご紹介します。

 

ヤンバルクイナ

 

ケナガネズミ
リュウキュウオオコノハズク
オキナワイシカワガエル
オットンガエル
ナミエガエル
ハナサキガエル
イボイモリ
オキナワヤモリ
オオトモエ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コース

500円 / 月

毎月

alt

気軽に活動を支援するコース

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

1,000円 / 月

毎月

alt

活動を支援するサポーターコース

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

3,000円 / 月

毎月

alt

活動をより支援するサポーターコース

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

5,000円 / 月

毎月

alt

活動への強力なバックアップコース

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

10,000円 / 月

毎月

alt

活動への強力なバックアップコース(1万円)

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る