
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 350人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
琉球泡盛「寒露の渡り」ともろみ酢
サシバは、奄美大島でとまって越冬する個体もいる一方で、さらに南下して沖縄島、宮古島、石垣島、西表島、そしてフィリピンまで移動して越冬するものもいます。
その一つ宮古島は越冬する個体は多くありませんが、10月には相当数のサシバが宮古島で羽を休め、そしてまた南下していきます。いわゆる中継地です。そのため、渡りの時期には宮古島はたくさんのサシバが飛来して賑わいます。その様子を宮古島の人たちは寒露の渡りと呼んで秋の風物詩としているそうです。
そこから名前をいただいて作られた泡盛があります。
泡盛は通常タイ米で作られるのですが、この泡盛は国産のお米で作られています。お米はどこから来たのでしょうか?それはサシバが子育てをしている場所の一つ、栃木県市貝町です。サシバ繁殖地の保全に取り組む「続谷営農組合」が生産する国産米(特別栽培米 or 減農薬栽培)です。サシバは水田が広がる里山環境を好み、そこで子育てをします。このような環境にはサシバの餌となるカエルやヘビ、バッタなどが豊富にいるからです。市貝町にはこのような環境がたくさん残っており、サシバもあちらこちらで子育てに精を出しています。
その市貝町というサシバの繁殖地と、遠く離れたサシバの中継地である宮古島、この2か所がつながってできたのがこの琉球泡盛「寒露の渡り」です。日本を代表する里山環境で育ったサシバが海を渡り遠く離れた宮古島で羽を休める。そんなサシバを守りたいという気持ちが込められた泡盛です。
市貝町では、休耕田の増加がサシバの繁殖に影響を及ぼしています。この泡盛が普及すれば、休耕田が減りサシバが子育てをする環境の保全に繋がります。また、販売収益の一部は、宮古島市伊良部島におけるサシバの休息・越冬環境を保全する「サシバの森づくり」に役立てられます。
サシバがつないで実現したこの泡盛を、長旅をしているサシバに思いを馳せながらぜひ楽しんでいただき、このクラウドファンディング共々、サシバの保全にご協力いただければ幸いです。
また、泡盛の製造とともにできたもろみ酢も併せて販売しています。ぜひセットでお楽しみください。
このプロジェクトは2010年から行われていますが、おかげさまで2010年の泡盛は完売しました。しかし、まだ2021年、2022年に作られたものは購入可能です。泡盛は製造した後も次第に水と馴染み、3年かけて熟成ともいえる味わいに変わっていくそうです。もちろん毎年味を調えているので新酒の味わいも年々美味しさに磨きがかかっていますが、年月を経た泡盛と新酒の泡盛、その違いを味わっていただくのも楽しみの一つです。
2023年の新酒は12月以降の発送になるそうです。2021年が完売になる前にぜひ購入して違いを楽しんでいただければと思います。
ギフト
12,000円+システム利用料

【7/26追加】サシバのタオル(1つ選択)コース|12,000円
サシバのオリジナルタオルをお届けいたします。(2023年11月お届け予定)
※幼鳥(ブルー)、メス(ライトグリーン)、オス(ナチュラル)より1つお選びください
※詳細は<活動報告記事:リターンにサシバのタオルが加わりました!>をご覧ください。
------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
30,000円+システム利用料

【7/26追加】サシバのタオル(3枚セット)コース|30,000円
サシバのオリジナルタオル(3枚セット)をお届けいたします。(2023年11月お届け予定)
※詳細は<活動報告記事:リターンにサシバのタオルが加わりました!>をご覧ください。
------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
12,000円+システム利用料

【7/26追加】サシバのタオル(1つ選択)コース|12,000円
サシバのオリジナルタオルをお届けいたします。(2023年11月お届け予定)
※幼鳥(ブルー)、メス(ライトグリーン)、オス(ナチュラル)より1つお選びください
※詳細は<活動報告記事:リターンにサシバのタオルが加わりました!>をご覧ください。
------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
30,000円+システム利用料

【7/26追加】サシバのタオル(3枚セット)コース|30,000円
サシバのオリジナルタオル(3枚セット)をお届けいたします。(2023年11月お届け予定)
※詳細は<活動報告記事:リターンにサシバのタオルが加わりました!>をご覧ください。
------------こちらもお届け-------------
●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領書・控除証明発行
●メーリングリストにご招待
●日本鳥類保護連盟HPへのお名前掲載(1年間|希望制)
●オンライン活動報告会へご招待
※2024年8月20日(火)17:00〜18:00開催予定。2024年7月中に詳細のご連絡をいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,256,000円
- 支援者
- 310人
- 残り
- 7時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

未来を変える食材キットデリバリー革新的なサービスを創り出す!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/31
心の内面を描いた絵をロンドンで展示し、見た人を元気にしたい
- 支援総額
- 155,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 7/15

SAKAS × CASANE Collaboration
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/8
国交のない台湾と日本の企業をつなげる「マッチオフィス」設立!
- 支援総額
- 550,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/14
ルワンダの子どもたちに関わるボランティアがしたいです!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/16

ECショップ連携DX自動販売機で24時間即時非対面入手
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/30









