寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
【活動報告118】週刊鹿深の家Vol17続職員リレーメッセージ#47『ひとつ ひとつの感情を大切に』
おはようございます。堺です。
早いもので、4月の新年度がスタートしてからあっと言う間にゴールデンウィークに入りました。こどもたちも新しい環境に慣れはじめ、順調な令和6年度がスタートしています。

施設の改修工事もいよいよ今週から『建て方』と呼ばれる、所謂棟上げが椿ホームから順番に始まります。
現場に足場が組み立てられると一気にグラウンドの風景が一変しました。間もなく新しい『お家』の外観が見え始めることにこどもも職員も胸を躍らせています。
その一方で、私たちは大きな『悩み』と向き合っています。それは新しい建屋の外壁と屋根の選定です。外壁の色や素材などで、施設の雰囲気は大きく左右します。こどもたちが家に帰る事が楽しみになるような、何十年先まで満足が続くような施設作りをしたく、連日職員間で熱い議論が交わされています。最近では、通勤時の車窓から見える建物の外壁にばかり関心がいくようになりました(笑)
この大きな『悩み』の結果は、本活動報告にて皆様にお伝えさせていただきますので、皆さまもご一緒にドキドキ感を味わって頂けると嬉しいです。
さて、本日はタイトルにありますように、続職員リレーメッセージとして新任職員の大迫さんに登場していただきます。大迫さんは九州出身で、昨年度当施設が発刊した『鹿深の家の「ふつう」の子育て』を読み、就職希望してくれた方の1人です。遠路はるばる縁も所縁もないこの滋賀県甲賀の地に来てくださいました。それでは大迫さんよろしくお願いします。

皆さんはじめまして!今年度から鹿深の家で働かせていただくことになりました、大迫恵と申します。鹿児島県出身であり関西に来るのもほぼ初めての私にとっては、関西弁に囲まれて生活をすることだけでもとても新鮮で、毎日を楽しく感じております。
鹿深の家に来て1ヵ月が経とうとしていますが、毎日学ぶことばかりです。自分と同じくK-pop好きな子どもと意気投合したり、夜ご飯に作ったポテトサラダを美味しいと言ってもらえたりと、日々の小さなことが私の励みになっています。新人だからこそ感じられる新鮮な気持ちや発見を忘れないように、また、今だから感じられる感情を大切に子どもたちと向き合っていけたらと思います。至らないところばかりだとは思いますが、よろしくお願いします!
ギフト
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,760,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 6日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,516,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 6日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人
インスタ映えを兼ね備えたキッチンカーを目指してます‼️
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/11

若者に中国の伝統芸能「京劇」を観劇するチャンスを広げたい!
- 支援総額
- 342,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/24

ペット用設備と店舗設備の修理メンテナンス
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/2

国産うなぎと天然本まぐろが、情熱価格で楽しめるうなぎカフェ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/9

駒ヶ根市でダンス公演を開催し、子どもたちに夢や目標を与えたい
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/29
就労継続支援事業所兼保護ネコカフェを作って障がい者に新しい未来を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/27

時間を無駄に使いたい猫好きのためのプロジェクト!ネコロビ〜
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/29


.png)
.png)











