寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 423人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
介助犬認知に繋げるべく、国際ファッション専門職大学の授業に参加させていただきました。

日本介助犬福祉協会の川崎より活動報告です。
今年の6月頃から国際ファッション専門職大学の学生さんと一緒に介助犬普及啓発に繋げることを想定したチャリティーグッズ開発の授業に参加させていただいておりまして、その第2回が先週行われました。参加者は、先生の浅野さん、理事の佐藤さん、評議員の工藤さん、そして川崎の4名と学生さん数名です。形式は今時のオンラインプレゼン。
私たちは日頃より介助犬を通じて利用者さんを元気にさせるべくこの活動をしていますが、チャリティーグッズも同じ役割を果たすものだと思いまして、川崎より「ユーモア溢れるものを作って欲しい」という無茶振りをさせていただきましたところ、学生さん達が一生懸命にユーモア満載のアイテムをデザインしてくれました。
今回の授業を通じて、学生さん達にも介助犬について今まで以上に知っていただくことができ本当に感謝です!ここからさらにブラッシュアップさせてもらいますので、次のプレゼンにワクワク!将来的には、こういったアイテムをクラウドファンディングのリターンに採用しても素敵かもしれませんね。次回は1月に授業があるの楽しみです。
さてさて、クラウドファンディングはといいますと、
驚異的なスピードで第1目標をクリアして、現在はネクストゴールの1500万円を目指して頑張っています。目標金額が増えれば、自ずと育成する介助犬数を増やせるという画期的なクラウドファンディングです。
どうか、ネクストゴールの壁も越えられるよう、さらなるご支援を賜りますようお願い申し上げます。
テーマは、#みんなで届ける介助犬 です。
困っている人がいたら見過ごさず助ける!それこそが福祉だと信じています。
今こそ、皆さんのお力をお貸しください!
ギフト
3,000円+システム利用料

応援コース【3千円】
・寄付金受領証明書(郵送)
・お礼状(郵送)
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 285
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

応援コース【1万円】
・寄付金受領証明書(郵送)
・お礼状(郵送)
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

応援コース【3千円】
・寄付金受領証明書(郵送)
・お礼状(郵送)
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 285
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

応援コース【1万円】
・寄付金受領証明書(郵送)
・お礼状(郵送)
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 16時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,977,000円
- 寄付者
- 481人
- 残り
- 40日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

茨城の小さな町で猫の不幸な命を救うため、医療費と活動継続にご支援を
- 支援総額
- 2,615,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 12/25

原発被害者に寄り添う。第4回『原発と人権』交流集会in福島
- 支援総額
- 454,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 6/29
インナービューティーSDGsプロジェクト サスティナブルへの第一歩
- 支援総額
- 802,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/6

100年後、長野がクラシック音楽の聖地と…なれば…なって!なるっ!
- 支援総額
- 2,470,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 7/14

ブルキナファソを大豆で元気に!大豆の学校給食と地域づくりにご支援を
- 支援総額
- 2,978,000円
- 支援者
- 310人
- 終了日
- 11/26
足元から町を元気に!「豊田市の未来」を描くコンテストを開催!
- 支援総額
- 1,041,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/31

立命館大学生BohNoから子どもたちに食の輪を拡げたい
- 支援総額
- 434,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/10

.png)

.png)








