北國街道 板取宿に残る茅葺き屋根の家を改修したい。
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2014年8月8日
茅材の確保
茅葺きの屋根はススキや葦などで出来ています。
この茅材を確保することが家の存続にかかわってきます。
昔は集落などではこの茅材を確保することが毎年の恒例でした。
昔は茅場といわれるススキを生産する場所があったんですが、今はなくなってしまい、茅は買わなければならなくなりました。
その値段も跳ね上がってきています。
一昨年に板取の屋根を修繕した時には福井県内では茅を確保できないため県外から買ったそうで、その修繕費は3000万円もかかったそうです。
そこで少しでも町の負担をなくすようにと思い、ススキを確保することにしました。
私が借りている家の前に自然とススキが生えてきた場所があるので、そこを使わせていただくことにしました。
これだけでは全然足りないんですが、何年も確保すればある程度財政負担も少なくなります。
秋になって刈り取った後です。
刈り取ったススキは壁に立て掛けて少し乾かした後、屋根裏に保管しました。
もちろんこれだけではありません。
保管は寝かせて行います。
火を焚くと煙が充満してきます。
この煙がススキを燻して腐りにくくします。
茅葺き屋根が20~30年持つというのは、この燻しがあるからで単に刈り取っただけのススキではこんなに長持ちはしないだろうと思います。
今後は毎年ススキを刈って燻していこうと思っています。
リターン
5,000円
1.サンクスメール
2.吊るし柿(10個入り)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.サンクスメール
2.吊るし柿(10個入り)
3.家の宿泊権(1泊)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
5,000円
1.サンクスメール
2.吊るし柿(10個入り)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.サンクスメール
2.吊るし柿(10個入り)
3.家の宿泊権(1泊)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
大谷美術館|貴重な文化財を守り活かすためにご寄付を。
- 現在
- 1,197,000円
- 寄付者
- 41人
- 残り
- 45日
岡山発信!NZと日本の伝統文化交流を一般参加者に共有したい!
- 現在
- 128,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 15日
文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 3人
新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】
- 現在
- 9,401,702円
- 寄付者
- 528人
- 残り
- 20日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
#地域文化
- 現在
- 8,607,000円
- 支援者
- 319人
- 残り
- 86日
吉村作治エジプト調査隊、存続の危機!
- 現在
- 7,455,000円
- 支援者
- 372人
- 残り
- 50日
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ
- 現在
- 6,340,000円
- 支援者
- 199人
- 残り
- 38日