このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

北國街道 板取宿に残る茅葺き屋根の家を改修したい。

北國街道 板取宿に残る茅葺き屋根の家を改修したい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

40,000

目標金額 600,000円

支援者
5人
募集終了日
2014年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/kayabukinoie?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年06月14日 08:41

茅材の確保

茅葺きの屋根はススキや葦などで出来ています。

 

この茅材を確保することが家の存続にかかわってきます。

 

昔は集落などではこの茅材を確保することが毎年の恒例でした。

 

昔は茅場といわれるススキを生産する場所があったんですが、今はなくなってしまい、茅は買わなければならなくなりました。

 

その値段も跳ね上がってきています。

 

一昨年に板取の屋根を修繕した時には福井県内では茅を確保できないため県外から買ったそうで、その修繕費は3000万円もかかったそうです。

 

そこで少しでも町の負担をなくすようにと思い、ススキを確保することにしました。

 

私が借りている家の前に自然とススキが生えてきた場所があるので、そこを使わせていただくことにしました。

 

 

 これだけでは全然足りないんですが、何年も確保すればある程度財政負担も少なくなります。

 

 秋になって刈り取った後です。

 

 

 刈り取ったススキは壁に立て掛けて少し乾かした後、屋根裏に保管しました。

 

 

 もちろんこれだけではありません。

 

 保管は寝かせて行います。

 

 

 火を焚くと煙が充満してきます。

 

 この煙がススキを燻して腐りにくくします。

 

 茅葺き屋根が20~30年持つというのは、この燻しがあるからで単に刈り取っただけのススキではこんなに長持ちはしないだろうと思います。

 

 今後は毎年ススキを刈って燻していこうと思っています。

 

リターン

5,000


alt

1.サンクスメール
2.吊るし柿(10個入り)

支援者
2人
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.サンクスメール
2.吊るし柿(10個入り)
3.家の宿泊権(1泊)

支援者
3人
在庫数
27

30,000


alt

1.サンクスメール
2.吊るし柿(10個入り)
3.家の宿泊権(1泊)
4.地酒(種類と銘柄はこちらで選ばせて頂きます)
今庄四蔵の地酒(鳴り瓢、聖乃御代、白駒、百貴船)のうち1本

支援者
0人
在庫数
10

50,000


alt

1.サンクスメール
2.吊るし柿(10個入り)
3.家の宿泊権(1泊)
4.地酒(種類と銘柄はこちらで選ばせて頂きます)
今庄四蔵の地酒(鳴り瓢、聖乃御代、白駒、百貴船)のうち1本
5.茅刈り体験
6.吊るし柿作り体験

支援者
0人
在庫数
3

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kayabukinoie/announcements/10578?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る