
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2024年8月20日
9月は「伝承遊び」、10月は「ハロウィンパーティ」を開催しました🌈
みなさん
こんにちは🌞こころことばアカデミーの稲員です。
この度は9月、10月に実施した「体験型食堂」の報告を行います👍
子ども達の喜ぶ顔と取り組み内容を御覧ください!
=====
9月は「伝承遊び」の体験をお届けしました🌈
伝承遊びとは?
昔から受け継がれてきた遊びのことを「伝承遊び」と言います。
ひと昔前は当たり前だった遊びも、現代の子ども達はなかなかやったことがないことばかります💦
敬老の日ということもあり、昔にタイムスリップしたような気分で、
昔ながらの遊びに触れてもらいました🙌
そして、9月の食事メニューはカレーではなく、
昔ながらの大人気メニュー「豚汁とおにぎり」にしました✨
こちらも大喜びのメニューとなりました😊

※みんなで記念写真!プレゼントした「手作り竹とんぼ」でニッコリで写真に写ってくれました!



※真剣に自分だけの「オリジナル竹とんぼ」を作る子ども達

※竹とんぼを飛ばし大興奮している子ども達!w

※かるた遊びで「真剣勝負」に挑む子ども達

※豚汁とおにぎりは大人気であっという間に完売しました🌈

伝承遊び:竹とんぼ、けん玉、だるま落とし、折り紙、お手玉、あやとり、将棋などなど
=====
10月は「ハロウィンパーティ」の体験をお届けしました🌈
ハロウィンパーティってなに?
今まで一度も参加したことない!といった子ども達が沢山いました😊
実は、私自身も初参加で、子ども達と同じくらい楽しんじゃいました(笑)
私もドラキュラに仮装して子ども達をお迎えし、
トリックオアトリートの掛け声で沢山のお菓子を子ども達にお届けしました🎃
カレーは特別な「ハロウィンカレー」を作って、子ども達がおいしくいただきました!

※みんなで仮装しての記念の1枚

※ハロウィンの目玉「ピニャータたたき割り」を楽しむ直前の子ども達

※ピニャータ割りを楽しむ子ども達(黄色のお化けをたたき割るとお菓子が出てくるイベント)

※ピニャータの抽選の様子(後ろにはテレビ局のカメラマンが子ども達の笑顔を狙ってますw)
そして、今回の子ども食堂に福岡のテレビ局「テレビ西日本 記者のチカラ」にて取材を受け、
地上波で約10分間放送されました🙌✨
体験格差の是正に挑む取り組みとしてお伝えいただき、クラウドファンディングを利用した
点もお話ししました!

※アナウンサーから取材を受ける様子(緊張で硬直している私とTNC橋本アナウンサー)
動画で見たい!という方は以下URLからご覧ください👍
======
https://www.youtube.com/watch?
いよいよ体験型こども食堂も残り3回となりました。
みなさんからのご支援を子ども達に「体験」としてお届けするため、
これからも精力的に活動して参ります🍀
引き続きご支援の程、よろしくお願いいたします🙇
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・感謝のメールをお届けします!
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
応援コース
・感謝のメールをお届けします!
・子ども達からの手紙をお届けします!(印刷したもの)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・感謝のメールをお届けします!
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
応援コース
・感謝のメールをお届けします!
・子ども達からの手紙をお届けします!(印刷したもの)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日
エンターテイメントの地産地消~地元岡山で活躍できる機会つくりたい~
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 6/30
金運温水洗浄便座を世間に広めたい!!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/7
中高年の第二の人生をやる気にする「事業承継社長塾」を設立したい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/7
京都の唄文化を広めたい!京都梅小路で第二回音楽フェスを開催!
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 2/28

ジェンダー平等実現に向け、国を超えた連帯を!社会起業家を寄付で応援
- 支援総額
- 7,612,000円
- 支援者
- 417人
- 終了日
- 10/31

釜石とガザをつなぐ「夢と希望の凧揚げ交流会」を開催したい!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 2/18
地方食文化防衛プロジェクト№1「北海道 にしん漬け」
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 1/17









