
支援総額
目標金額 11,000,000円
- 支援者
- 1,173人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
【残り3日!】鳩たちの引っ越しも実現させたい!
こんばんは!
NPO法人小鳥レスキュー会です。
いつも当会のクラウドファンディングにご理解・ご協力ありがとうございます!
ラストスパート!!
あと3日で募集終了となります。
現在、ネクストゴールで募っている第2目標金額は、鳩小屋にいる鳩たちの引越し資金になります。
第2目標金額:1,600万円 (+500万円) 保護鳩の移転および鳩小屋設置費用
現在の【鳥の駅】入口の鳩小屋にいる鳩たちは、飼い鳥の移転予定先には連れていけません。
そのため、鴻巣施設の敷地内に鳩小屋とネットスペースを設置する予定です。
この鳩たちは、もとは岡山で飼われていた伝書鳩です。
飼い主がなくなった後、しばらく近所の人たちが差し入れてくれたご飯のお陰で生き延びることができました。
当初は現地付近で保護してくださる方を探しましたが、最終的には当会の代表が一昼夜かけて引き取りに行きました。
鳩たちは外にいることで助かったのですが、室内の鳥たちは残念ながら助けてあげることはできませんでした。
当時のブログにもその様子が書かれています。
岡山県倉敷市のハトのレスキュー
また、代表のTwitterから岡山の鳩に関する記事をまとめました。
当時の緊迫感が伝われば幸いです。
先日紹介した動画はこちらになります。
【小鳥レスキュー会】放置鳥を救いたい!埼玉⇔岡山 1400kmの旅
鳩たちが当会に保護されてから3年、今度は施設の立ち退きによる引越しを迫られています。
過酷な経験をしてきた鳩たちに、今度こそは落ち着いて暮らせる環境を用意してあげたいです。
残り3日となりましたが、鳥たちのために頑張りますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。
【命をつなぐ最適な居場所へ|飼い鳥の保護施設「鳥の駅」を移転したい!】 https://readyfor.jp/projects/kotori99pj
第一目標金額:1,100万円 達成
第二目標金額:1,600万円
支援募集期間:10月31日(火)23時まで
リターン
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 515
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■実施報告書
送付期限:2024年3月31日
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 538
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 515
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■実施報告書
送付期限:2024年3月31日
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 538
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集

- 総計
- 81人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター

- 総計
- 209人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい

- 総計
- 230人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!

- 総計
- 39人

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 9,655,000円
- 支援者
- 852人
- 残り
- 13日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

#医療・福祉
- 現在
- 1,911,853円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 13日